![]() |
![]() フリーペーパー
![]()
バリ&インドネシアを楽しむ 情報フリーペーパー
Cempaka 〜チュンパカ〜 ガムラン音楽やバリ島の芸能をさまざまな角度から楽しんでもらいたい。 インドネシアやバリ島の文化は、食、インテリア、雑貨、ファッション、旅、アートなど、 東京近圏で暮らす私たちの生活に、さまざまな形で入り込んでいます。 ガムラン・グループTerang Bulanとそのリーダー櫻田素子は、私たちの活動を知っていただくだけでなく、東京に居ながらにして、ガムランの生まれたバリを、丸ごと浸っていただきたいと、情報紙を作りました。 ガムラン・バリ島に関する話題のほか、食の情報、Terang Bulanの注目するアーティストなどに関する記事など、年に2〜3回の発行を目指しています。
企画・発行: offi ce オンガクノ素・チュンパカ発行部
編集: 第1号:大崎あゆ子 櫻田素子 / 第2号〜 新留美哉子 櫻田素子 デザイン: 出口美帆子 協賛: 昇陽物産株式会社(グダンガラム)、アジアンカフェレストラン じゃらんじゃらん、 アジアンダイニングバー ラキラキ、 インドネシア小皿居酒屋 ワヤン バリ、 カフェウブド、 ジュンバタンメラ赤坂店、 タマンサリ・ロイヤルヘリテイジ・スパ、 バリカフェ プトゥリ、 バリ雑貨 サンタイ バリ、 バリ島旅行専門店バリ王、 ボナ フォー ユー(敬称略、順不同) 配布場所: 協賛各社様の店舗店頭 インドネシア・アジア関連のイベント・コンサート Terang Bulanおよびメンバーの関連団体等 創刊号の配布実績:(2008年11月末現在) ---------常設--------- 飲食: アジアンダイニングバー ラキラキ、ジュンバタンメラ赤坂店・新宿店、 バリカフェ プトゥリ、アジアンカフェレストラン、じゃらんじゃらん、カフェウブド、 インドネシア小皿居酒屋 ワヤン バリ、EATS and MEETS Cay インドネシア関連団体: 音工場Omori、INJカルチャーセンター、バスンダリグループ、 横浜ガムランの会 その他店舗・団体: アミナコレクション(民族雑貨「チャイハネ」各店)、スタジオ・アムリタ ---------単発--------- イベント・公演等: ・「Utan〜コダマ〜」ガムラン・ホーメイ・シタール・バリ舞踊の公演 @ EATS AND MEETS Cay(スパイラル・東京) 2008年6月29日 ・芸術教育研究所・夏の芸術教育学校・櫻田の担当音楽講座 @ 大阪、東京 2008年7月24,25,29.30日,8月7日 ・朝日新聞夏季保育大学 @ 長野県諏訪 2008年8月2日 ・阿佐ヶ谷バリ舞踊祭 @ 阿佐ヶ谷神明宮(東京) 2008年8月2,3日 ・トゥラン・ブーラン「ガムランゴング」ガムラン・バリ舞踊の道行き+ライブ @ 横浜中華街、チャイハネ・シルクロード舞踏館 2008年8月16日 ・「スダマニ」ガムランコンサート @ アサヒアートスクエア(東京) 2008年8月17日 ・「サンバ・スンダ」コンサート @ 渋谷クワトロ(東京) 2008年8月21,22日 ・トゥラン・ブーラン「江ノ島バリ・サンセット」 @ 江ノ島サミュエルコッキング苑(神奈川) 2008年8月23,24日 ・「スアールアグン」ジェゴグ・コンサート @ すみだトリフォニーホール(東京) 2008年8月25日 ・トゥラン・ブーラン「バリ島のガムランと舞踊」コンサート @ 南大沢文化会館(東京) 2008年9月12日 ・ジョゲ・ピンギタン」公演 @ 京都、文化放送アメディアプラスホール、シアターカイ(東京)、甲府 2008年9月13,17,18,20日 ・「森を抜けると湖だった。晴天。」ガムラン・バリ舞踊コンサート @ のげシャーレ(横浜にぎわい座) 2008年9月20日 ・ギャラリー・ガムラン・バリ舞踊ライブ @ 愛媛県大洲 2008年9月27日 ・カフェロータス・ガムラン・バリ舞踊ライブ @ 愛媛県松山 2008年9月28日 ・トゥラン・ブーラン「ガムラン・バリ舞踊」公演 @ 矢巾町文化会館田園ホール(岩手) 2008年10月5日 ・「音のパレット」民族楽器コンサート @ あーすプラザホール(神奈川) 2008年10月11日 ・ジャワ舞踊公演 @ 大倉集古館(東京) 2008年11月8日 ・「南洋神楽・龍の棲まう処」 @ 萬スタジオ(東京) 2008年11月20,21,22,23日 ・「テアトル・レゴン」バリ舞踊・ガムラン(トゥラン・ブーラン)公演 @ 銀座小劇場 2008年11月29,30日 |