LIVE ACT TULIP in SAPPORO
- 真駒内アイスアリーナ
- (一部分のみ)
- 新しい地球を作れ
- 魔法の黄色い靴
- 二人の部屋
- サボテンの花
- 私の小さな人生
- ぼくがつくった愛のうた
- 風のメロディー
- IF I Feel
- 都会

- ●コメント
- 1996年夏に福岡と札幌で開催された、TULIPとしては初のアリーナ規模での単独コンサート。
- その年の暮れに"LIVE!! ACT TULIP Vol.2"として、両日から収録した2枚組LIVE盤がリリースされた。
- 2,3,4はLIVE盤には未収録。
- MCで「風のメロディーは本邦初公開」と言っている。ただし、財津氏のVocal/安部氏のリードギターのバランスが小さい。当然、LIVE盤収録とは別テイク。
- 当日、私はアリーナ席左後方で見ていた。ラス前の「人生ゲーム」あたりで観客はステージ前に殺到!私も便乗した。
- ●ステージセット
- 仮設ステージで、今となってはシンプルな照明/PA。福岡のステージ写真に比べると、照明やモニタースピーカーの数が少なかったようだ。
- スモークマシンの煙が、キノコ雲状に立ち上るのがカッコ良かった。
- ●機材
- アンプ
- ギターアンプは全員Fender Twin Reverbで、シンセにも使っていた。
- ベースアンプはFender Bassman-100。
- PA用のマイクをスタンドなしでギターアンプの上から垂らしていたのが時代を感じさせる。
- またベース用にマイクを立ててるのも古いやり方。(今はLINE収録が主流)
- ギター
- 安部氏はGibson ES-335。
- 財津氏はRickenbacker #331(通称Light Show Guitar)とGibson Dove。
- 姫野氏はGreco MR-1000。
- 吉田氏はFender Pression Bass。
- ドラム
- タムのシャフトから判断しておそらくFibesと思われる。
- キーボード
- グランドピアノ(2台)
- ハモンド・オルガン
- Solina Strings Ensamble
- Mini Moog
- Arp Pro Solist
- 写真及びコンサート・レポート提供:本多 氏
- mail:KHD00106@niftyserve.or.jp
- url:(C)Tokyo Zepp Website "Communication Breakdown"(http://www.asahi-net.or.jp/~cb6m-hnd/index-j.htm)