仲
春
の
候
2
|
4月ころまでの庭や花壇で楽しむ花を集めました。 春といえば、卒業式や入学・入社式。人生の節目を彩る花には、切ない思い出がたくさんありそう…。 |
フリージア 〜Freesia | ![]() |
(リクエストNo.050 okusayさん) | |
私は卒業式の時、憧れていた先輩にフリージアを渡しました。愛らしい黄色い花にパッと一目で気に入ったのを覚えています。ただ花束を渡してボタンをもらっただけ…。なのにどうしてあんなに大騒ぎ出来たんでしょう? 隠す様にスポーツバックに入れていた花束は、見事な移り香となって、開ける度にフワリと、甘く優しい時間を運んでくれました。 | |
アヤメ科 花言葉:純情、無邪気 |
![]() |
パンジー 〜Pansy |
パンジーは、私が初めて好きになった花。 それは幼稚園生のときで、ちょうど「三色スミレ」と呼ばれて流行りだしたころ。幼稚園の花壇や、自宅にも植えられていて、春はとっても楽しかった気がする。 …今はもっとシンプルな、ふつうのスミレの方がスキだけどね。 | |
スミレ科 花言葉:私のことを思ってください、思い出 |
プリムラ 〜Primula | ![]() |
(リクエストNo.020 横浜市 N.K.さん) | |
私は華麗な、どことなく色気を感じる花が好きなので、この花はどう考えても好みではないのです、実は。 でも、冬のさなかでありながらこの鮮やかさ、かわいらしさ。思わず愛を感じてしまいます。それをきっかけに花を育てるようになったような気がするなあ。そんなわけで、思い入れのある花なのです。 | |
サクラソウ科 花言葉:永続きする愛情、冨の誇り |
ミモザ 〜Mimosa | |
(リクエストNo.007 東京都 S.O.さん) | ![]() |
いくつか描いて欲しい花はありますが、今回は「ミモサ」をお願いします。 バイト先の友人に「ミモサさん」という名前の人がいました。 もちろんあの、黄色のポワポワした花から取った名前です。実際、お庭にたくさん花を植えて育てるのが好きな人で、昼休みにもバイト先に飾る花をよく一緒に買いに行きました。むかつくこととかうちひしがれたことがあっても、話しているとなんとなく心和む、優しい人です。 最近その人の就職が決まり、バイトを辞めてしまいました。私としてはバイトに行く張り合いを一つ失ってしまった感じですが、今までの彼女に対するお礼を兼ねて、リクエストをしたいと思います。 |
マメ科 花言葉:感じやすい心 |
チューリップ 〜Turip |
| |
(リクエストNo.001 藤沢市 M.Y.さん) | ||
私の結婚式のブーケは、ピンクダイヤモンドという品種のチューリップでした。 ブーケは母の昔からの友達の娘さんが作ってくれました。 式場の着付けの人たちが、「チューリップのブーケはこれまでも時々見たけど、色がかわってるしドレスと合っていてとてもすてきね」と誉めてくれたので、とても嬉しかったです。 ちなみに、ブーケを作ってくれたお嬢さんはお花屋さん志望。夢を叶えられるように祈っております。 | ||
ユリ科 花言葉:思いやり |
桜 〜Cherry blossom | |
![]() |
|
バラ科 花言葉:優れた美人・精神美 |
〜コメント募集中!!〜 春は黄色の花が多くて心がウキウキするねぇ(^.^) | |
クロッカス | |
![]() |
花言葉の出典:週刊花百科 Fleur(講談社)/花ことばと贈り方(同文書院) |