
request@iijnet.or.jp 宛のメールの本文に、
subscribe beatles 自分のML受け取り用アドレス
end
と書いてください。
自分のアドレスを省略すると、From 行から自動的に読み取られます。
新規登録の場合、APPROVERに登録許可のメールが送られ、
これを許可する手続きが必要になるので、
登録までにタイムラグがあることがあります。request@iijnet.or.jp 宛のメールの本文に、
help
end
と書くと、詳しい説明が得られます。
運用費用が初年度15000、次年度以降10000必要なんすけど、
これはまあ別MLで非常にうまくいってる、
有志からの任意寄付制(はっきりいってパーティやって、
余剰の端数を寄付する)で運用するっす。
まあ、この辺はなんも心配してもらわなくても大丈夫だと思うっす。