ファイティングバイパーズ
FV は意外に良く出来ている事が判明...
対戦フローチャート
現在僕は Picky 使いです。最近結構強くなってきたので、
僕の対戦フローチャート(というより選択肢)を公開しましょう。
実は某氏に「作って」と言われたからだったりする(^^;。
もちろん全パターンを書いているわけではないので、
あとは臨機応変に。
そうそう、上り蹴りは対戦ではなるべく使わないほうがいいです(^^;。
相手が使ってきたらこっちも使う、というくらいにしましょう。
以下、フォントによっては表示がずれると思います。
ごめんなさい<(__)>
。
使用技:
入力 技名 攻撃判定
44 クイックバック 移動
8_ 大ジャンプ 移動
66_ 走る 移動
走4 止まる 移動
2PK ローパンチテールキック 下下
9K コイン 中
PPP ボードバッシュ 上上上
PP6KK コンボスキッピングニー 上上中中
K+G ホッピングニー 中
8_K,9_K 大ジャンプキック 中
空6K フロントエアキック 中
4K ガード&キック 中
壁PPP ウォールスクワッシュ 上上投げ
空4P+K+G エアグラブ 空中投げ
走P ランニングボードスラップ 中
走2/3K スライディングキック 下
走P+K+G ダッシュエア 中
→K →フリップキック 中
8_P フライングドルフィンアタック ダウン
2K フットスタンプ ダウン
2P モールバッシュ ダウン
スタート時
[相手はどうする?]
┌───────┬─────┴────┬────────┐
[立ちG] [上中段攻撃] [しゃがみG,下段攻撃] [謎]
2PK,投げ 44,4K 9_K,9K 8_→6K
こちらの下段攻撃ヒット時
[相手はどうする?]
┌───────┬─────┴────┬────────┐
[立ちG] [上中段攻撃] [しゃがみG,下段攻撃] [謎]
2PK,投げ 44,4K 9_K,9K 立ちG
相手を浮かせた時
[相手はどこ?]
┌───────────┬┴──────────┐
[壁際高いところ] [壁際低いところ] [壁から遠い]
PPP,PP6KK 立ちG,44 9_K,9_→4P+K+G
お互い背を向けた時
[相手は硬直している?]
┌────────┴────────┐
[している] [していない]
P(振り向き)PPP 4K,66_
こちらがダウンした時
[相手はどうする?]
┌────────┬────┴──────┐
[立ちG] [上中段攻撃] [下段攻撃]
2PK,投げ 2PK,4K 9_K,9K,K+G,しゃがみG
相手が近くでダウンした時
[どの技でダウンさせた?]
┌────────┴───────┐
[走2/3K,壁PPP] [その他]
8_P 2K→2P,走P+K+G→K
相手が遠くでダウンした時(G&アタックなど)
[相手はどうする?]
┌───────┬──────┴─┬─────────┐
[立ちG] [しゃがみG] [9_K] [謎]
走2/3K 走P,走P+K+G 4→G→8_K 鎧を破壊出来る方*1
*1:上半身点滅なら走P
下半身点滅なら走2/3K(相手のG&アタックにも有効)
点滅していなかったら適当(^^;
その他:
相手のG&アタックをガードした → 投げ
相手の9_Kをガードした → 8_K,9_K
PPPなどの上中段攻撃をガードされた → 4K
基本的には他のキャラでも通用しますね。その時は例えば
2PKを出の早い下段攻撃にするなどしてください。
おまけ:現在の弱点
- とにかく上下破壊したくなる(笑)。
- 6464P+K+Gがなかなか入らない(^^;。
やっと Mahler 使えた(^^)。キャラセレクトになってから
スタートボタン押し直すのね(^^;。