ウエストマン諸島へのツアーのひとつを紹介します。実際にこのようなツアーに乗った方が
能率はいいでしょうね。狭い島内のポイントを逃さずにまわることができ、
かつ自由時間も確保されています。
|
0720 | レイキャビク発 FI-162 |
レイキャビク国内空港ターミナルへ集合 アイスランド航空国内線(F-50)にて空路わずか25分。 南海岸沖合い19Kmに位置するウエストマン諸島のハイマエイ島へ。 |
0745 | ハイマエイ島着 | |
午前 | ツアー | 大噴火の痕跡や復興なった美しい港町などの島内観光。 最初の訪問地は1973年の噴火で形成された島の東部の新しいクレーター。徒歩にてクレーターへ。再びバスにて新しい溶岩台地へ向かい、ここではまだ温かい火山灰や地中から噴き出している蒸気や湯煙の溶岩台地を徒歩にて散策。島の人たちは饗宴や祭の際、ここにやってきてパンを焼くそうです。さらに新しく生まれた地帯の沿岸に沿ってバスは走り、ハイマエイ島の中心を抜け、今度は島の西部へ。この周辺は島の中で最大の野鳥の繁殖地でパフィン(ヒメツノメドリ)やウミガラスをはじめ多くの野鳥の観察ができます。 |
昼 | ハイマエイ島の中心部に戻って昼食(各自負担)。 | |
午後 | (オプション) | 観光ボート(別料金$20)にて、切り立つ断崖絶壁のクリフの上にすむ無数の海鳥の観察をすることができます。(約2時間、曜日によっては午前中に)。洞窟の中までセイリングして野鳥の巣のほんの2,3mまで近寄ります。最後は北アトランチィック・サーモンの養殖地点を通って港へ帰ります。 その後出発までフリータイムになりますので水族館や民族博物館、クラフトショ ップなどをのぞいてみましょう。徒歩で夕日を見るのもいいかもね。 |
1840 | ハイマエイ島発 FI-167 |
空路レイキャビクへ |
1910 | レイキャビク | 着後、空港にて解散 |
|
|
|
|
ESC Home Pageへ | Iceland Title Pageへ | SceduleIndex Pageへ | Map Index Pageへ |