本ページは1998年当時の平日朝に放送されていたJ-WAVEの番組『Singin' Clock』(大槻りこさん、倉島直子さんナビゲート)のコーナー【Today's File】の内容を、J-Wave好きの私個人がテキスト化したものです。 本ページの情報についてJ-WAVEは何ら責任を持つものではなく、掲載情報により被害を被った場合もJ-WAVEには一切責任がないことをご了承ください(私にも責任取れません)。また情報は放送当時のものであることをご了承ください。 |
聞き取り問題 | ||
昆虫でないものは? | ||
言葉の意味 | ||
落としました... | ||
穀物生産高1位 |
朝一番のブラッシュアップ、クイズに答えて飛びっ切りの商品をGETして下さい。 今回のモーニング・クイズのテーマはズバリ!お受験。私立大学の試験もここ2,3週間に 集中してます。まさに今、受験シーズン、クライマックスを迎えています。
これまでの努力の成果を発揮しようと頑張っている受験生の皆さんを応援する気持ちを 込めまして、モーニング・クイズもテーマをお受験に設定しました。
入試問題で頭の体操をして頂こうと思います。とは言っても大学入試問題ではないですから ご安心下さい。有名小学校、中学校のいわゆるお受験の入試問題から毎日一問ずつ ピックアップして出題します。
クイズの答えが分かった方は翌日のこの番組のスタート時間までにFAXしてご応募ください。
正解者の中から毎日1名様に東京ディズニー・ランドの一日フリーチケットをペアで
プレゼントします。
さぁ貴方も過去の記憶を頼りに小学校、中学校の受験にチャレンジしてください。
1日目は聞き取り問題 |
![]() |
初日の今日は小学校受験で肩慣らしをしましょう。私立女子の名門、お嬢様学校としても 名高い雙葉小学校の入試問題を参考にしたクイズです。次の文章を良く聞いて下さい。
うさぎのミミちゃんが寝ている子供部屋です。夜中の12時になるとクレヨン達は ベッドの上で遊び始めました。赤色のクレヨンはベッドの上で ぴょんぴょん飛び跳ねました。黄色と黄緑のクレヨンは、手をつないで5回もくるくると 回りました。他のクレヨンも皆んな箱から出てきて、ミミちゃんが朝になって目を覚すまで 楽しそうに遊びました。
では問題です。
1.クレヨンが遊び始めたのは何時でしたか?
2.ベッドの上をぴょんぴょん飛んだのは何色のクレヨンですか?
3.黄色のクレヨンは何回まわりましたか?いかがですか?ボーっと聞いてたら結構慌てちゃう問題ですよね。答えが分かった方は 是非FAXで回答をお寄せ下さい(締切りました)。
2日目は昆虫でないものは? |
![]() |
まず昨日の問題の正解です。お嬢様学校として名高い雙葉小学校の入試問題を参考にした クイズでした。うさぎのミミちゃんのお部屋で起こった物語を聞いて、どのくらい 記憶しているかを試す問題でした。皆さんちゃんと当たってました?頂いたFAX本当に正解者多かったんです。 たくさんのFAXありがとうございました。
当選者は〜
残念ながら当選を逃しちゃったという方、まだ大丈夫です、チャンスあります。 では今日火曜日の問題です。今日のクイズは、名門中学と言ったらここでしょう。 ラサール中学の入試問題を参考にしました。理科の問題です。 よぉ〜く聞いて下さい。
では問題です。次の動物のうち昆虫でないものはどれですか?
1.あめんぼ
2.ぼうふら
3.たにし
4.やご
5.げんごろういかがですか?昔昆虫少年だった人には簡単かも知れません。
![]()
3日目は言葉の意味 |
![]() |
まず昨日の問題の正解です。名門中学の筆頭ラサール中学の入試問題を参考にした クイズでした。これは結構正解率なかなか高ったです。正解はもちろん 3番のたにしです。たにしはこの中で唯一昆虫ではなくて淡水で生活する巻き貝の仲間です。 よく田んばにいるんですけど。因みにぼうふらは蚊の幼虫、やごはトンボの幼虫です。 これは男の子には有利な問題だったかも知れませんが、お答えの中に”以前お味噌汁の 中にも入ってたんで昆虫じゃないと分かりました”となかなか面白い(?)ですけれども...
さぁ残念ながら当選を逃した方、気を取り直して続いての問題にチャレンジして下さいね。 メモの用意はいいでしょうか?
今日水曜日はここJ-WAVEにすぐ近くにあります東京女学館の中学校の入試問題を 参考にしたクイズです。科目は国語です。
では問題です。次の言葉の意味を4つの中から選んで下さい。『いっけんすると...』
1.ゆっくり見ると
2.何度も見ると
3.ちょっと見ると
4.よく見るといかがですか?皆さんがラジオの前に張り付いて聞いてる図が思い浮かぶんですけども、 一見恐そうな人に見えたとか、一見するとおしゃれな服装にだったのよ、とこの言葉 日常結構使いますよね?さてその意味はなんでしょうか?
4日目は... |
![]() |
落としちゃいました。
![]()
![]()
![]()
![]()
5日目は穀物生産高1位 |
![]() |
有名小学校、中学校の受験問題からのクイズ、金曜日の問題はお茶の水付属中学の 入試問題を参考にした出題です。問題はたまねぎ、小麦、大豆、じゃがいも、この4つの植物は次に挙げる都道府県の 代表的な農作物で、いずれも生産高が全国で5位以上にランクされています。それは どこでしょうか?
1.千葉県
2.岩手県
3.宮崎県
4.北海道正解は勿論4.北海道です。 因みに北海道は小麦、大豆、じゃがいもにかけては生産高が全国1位です。
◆オークリーを探すなら!!専門代理店「プレイズ」で◆ ![]()