Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<

本ページは1998年当時の平日朝に放送されていたJ-WAVEの番組『Singin' Clock』(大槻りこさん、倉島直子さんナビゲート)のコーナー【Today's File】の内容を、J-Wave好きの私個人がテキスト化したものです。
本ページの情報についてJ-WAVEは何ら責任を持つものではなく、掲載情報により被害を被った場合もJ-WAVEには一切責任がないことをご了承ください(私にも責任取れません)。また情報は放送当時のものであることをご了承ください。

レグランス

フレグランスの歴史

女優と香りの関係

香水の基礎知識

フレグランスの最新情報

究極のフレグランス


秋です!秋と言えばファッションを楽しむ絶好の季節ですよね?
洋服をビシッと着こなしてメイクもきめたら仕上げに使いたいのが香りです。
そこで今週のToday's Fileのテーマはフレグランスと参りましょう。
フレグランスに関する様々な事をお話ししていきます。
 
1日目はフレグランスの歴史
bar
一日目の今日はフレグランスの歴史のお勉強です。

フレグランスのベースとなる香料がこの世に登場したのは 紀元前5千年頃とも言われています。 その後、香料がアルコールと出会う事でフレグランスが誕生した訳なんですが、 それは14世紀に入ってからの事なんだそうです。

ハンガリーの女王エリザベートの為に作られたハンガリーウォーターという香りが 現在のオードトワレの原型だとも言われています。このハンガリーウォーター、 ローズマリーを主体としたもので香りだけではなく 肌をきれいにする効果があったそうなんです。当時70才を越えていた女王に お隣りのポーランドの王様が求婚したという逸話も残されているんですね。 フレグランスはやっぱり恋を引き寄せる力が昔からあるって事なんでしょう。

そうして生まれましたフレグランスはまず初めに上流階級の人々の贅沢品として 広まりました。そして19世紀には化学合成香料の発明によって、 それまでにはなかった香りが登場します。その後に文明の発達によって 大量生産も可能になった為、香水はようやく一般の人たちにも浸透していったんです。

さて香りの歴史を語る上で欠かせないのが美女たちの存在です。
まずはあの絶世の美女クレオパトラから行きましょうか。床に薔薇の花を敷いて? 動物性の香料を体に塗っていた彼女はもちろん入浴の時にも香りを使用していました。 クレオパトラが好んで使っていた香料がキフィーと言います。最近では同じ名前の付いた アロマテラピーグッズも販売されていますが、彼女が使っていたのは数種類の香料を ハチ蜜でねったものだそうで当時としてはかなりの高級品だったそうです。

そして中国は揚紀妃ですね。異性を引きつける香りとされているじゃ香や 非常に貴重な香りのりゅうのう?を愛用していました。

そしてフランス、ルイ16世と結婚したマリー・アントワネット。当時フランスには 入浴の習慣がなかった為に人々の体臭はけっこうきつかったようなんですね。 そこでマリー・アントワネットが愛用したのがバラやすみれ等の香りです。 体臭を打ち消す為に花の香りを使っていたという訳です。体臭と混じり合ってきっと 魅惑的な香りを放っていたんでしょうね。

この様に美女たちは魅力をさらに高める為に香りを使っていたんです。 彼女たちが数々の男性たちの熱い視線を集めたのは 美貌と香りの相乗効果の為だったのかも知れませんね。

Google


Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<

 
2日目は女優と香りの関係
bar
今日は女優と香りの関係です。

あのマリリンモンローが記者会見で”何を着て寝てるんですか?”という記者の質問に ”シャネルのNo.5だけ”と答えたという話、有名ですね。 とっても洒落たセリフなんですが それ以降、セクシーなマリリンがつけていたという事で、 シャネルのNo.5が世界中の女性の 憧れの香水として益々存在感を強くした事は確かでしょうね。

さてマリリンとは対照的に、少女の様にキュートなオードリー・ヘップバーン。 実は彼女の為に作られた香水があるんですが、それはジバンシーのランテルディーです。 映画『麗しのサブリナ』の衣装を担当したジバンシーが、ヘップバーンのイメージ そのままの気品溢れる香りを作ったんです。彼女自身もこの香りをとっても気に入ってて ”私以外の人はこの香りを使わないで”と言ったとか言わないとか。 だから名前は禁止という意味のランテルディーになりました。そう言えば丈の短いパンツを サブリナパンツと呼ぶようになったのもあの映画がきっかけでしたね。 ヘップバーンの影響力、やっぱり凄いですね。ランテルディーもサブリナパンツ同様、 可憐な女性たちに今も尚愛され続けています。

それから女優たちが実際に販売されている香水を使うシーンが印象的な映画があります。 まずは恋と仕事に揺れるキャリアウーマンを描いた『ワーキング・ガール』。 シガニー・ウィーバー紛するキャリアウーマンが、ハリソン・フォード演じる恋人を 部屋で待ちながらゲラのメイクをシャリマーをつけるシーンがありました。 オリエンタル系のシャリマーの香りにハリソン・フォードが弱いという設定ですけれども、 大人の男はセクシーの中にもほんのり甘みのあるあの香りが好きなんでしょうか?

そして『羊たちの沈黙』の中では精神科医で囚人約のアンソニー・ホプキンスが 面会に来たFBI訓練生役のジョディー・フォスターに向かって”君が愛用しているのは レールヴュタンだね”というシーンがありましたよね? その香り、ファッションから彼は彼女のバックグラウンドまで 言い当ててしまう訳なんですけれども、香りでその人の生活ぶりが分かってしまう というニュアンス、何となく分かるような気がします。香水を選ぶ時は 心して選びたいですよね?こんな事分かってしまう人もいるかも知れませんから。

香水の香りって記憶にいつまでも残ってますよね? 好きだった人がつけていた香りなんて特にずっと残ってます。忘れてても同じ香りを つけている人とすれ違うと思わず振り返ってしまう、そんな経験ありますよね?

Apple Store(Japan)


Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<

 
3日目は香水の基礎知識
bar
今日は香水の基礎知識です。
フレグランス初心者という方はもちろん、 フレグランスのベテランさんも是非チェックしてみて下さい。

ところで皆さんは賦香率(ふこうりつ)という言葉を聞いた事がありますか? これは香料の濃度の事なんです。その濃度によってフレグランスは種類が違うという事は 皆さん知ってますよね?
一番軽いのがオーデコロン、一般的に言われている香料の濃度は2〜5%です。 そして4〜8%のものがオードトワレ、そして8〜15%のものがオードパルファン、 そしてもっとも濃厚なものが香水と呼ばれています。これは15〜30%の賦香率です。 この香りの持続時間も賦香率が高いもの程長くて、香水で5〜7時間、オードパルファンで およそ5時間、オードトワレで3〜4時間、オーデコロンでは1〜2時間が目安です。

そしてフレグランスには トップノート、ミドルノート、ラストノートという言葉があります。 香水を買いに行くと良く店員さんが口にしていますよね? 時間が経過するにつれて揮発度の高いものから低いものへと 香りが変化していく事なんですけれども、付けた時の香りをトップノート、 付けてからおよそ1時間後の香りをミドルノート、そして2、3時間後の香りを ラストノートと呼びます。

朝付けていった香りが夕方にはちょっと違う香りになってたと 感じた事ありませんか?この変化には賦香率や香りのタイプによっても 大きく変わってきますが、体臭も関係してくるんですね。同じ香りとつけていても 人によって香りが変わってくるというのは、その人が持っている体臭の違いによる為 なんです。

ですからフレグランスを買う時は、その場で香りを嗅いで即決してしまうのは危険です。 必ず肌につけてみてラストノートまで確認してから買いましょう。 ただ最近ではラストノートまで香りが一定しているフレグランスも多く出ていますよね。 その辺りも踏まえて試してみて下さい。

その際に一種類に絞れないんだったら、 左右の手首に一種類ずつ付けてみてはいかがでしょうか? とにかく色んなフレグランスを付ける事がお気に入りを見つける最良の手段です。 但し!皆さん経験あると思いますが、あれやこれや香水を選んでいると鼻が おかしくなっちゃうんですよね?一日二種類くらいを目処にして、その他は後日、 気長に探しましょう。

次にフレグランスの付け方です。
脈を打つところに付けるというのが一般的には効果的と言われていますが、基本的には ここに付けましょうというルールはないんです。但しフレグランスを付けた部位に 直接日光が当たるとシミになり易いんです。日が当たるところに長時間いる場合は 注意して下さい。
そしてフレグランスは体臭と混ざって、 よりその人らしい香りを放つもので、肌に直接付けるのがいいんですけれども、 アレルギー体質の方はかぶれてしまうのでフレグランス思いっきり楽しめませんよね。 でも大丈夫です。服の裏地や下着に付けてみて下さい。かぶれる心配もなくて 香りもほのかに漂ってとってもいい気分で楽しめる筈です。

最後に付け方のマナーです。
これは分かりますよね? フレグランスのタブーは付け過ぎです。 濃厚な香水をばしゃばしゃ付けて不快な思いをさせている女性がたまにいますけれども、 香水は付けるものであって浴びるものではありません。適度な量でほのかな香りを 楽しみましょうね。

朝付けた香りが消えてしまう心配があるんだったらアトマイザーにつめて持って行って 夕方もう一度付けるといいかも知れません。それからTPOを考える事も重要です。 レストランなんかにもし個性的で濃厚な香りを付けて行ったら、料理を作った方にも 失礼ですし自分自身も料理の香りを楽しめませんよね?

シチュエーションを考えて賢くフレグランス楽しみましょう。



Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<

 
4日目はフレグランスの最新情報
bar
今日は最近の香りの傾向そして新作の香水の情報をたっぷりお届けします。

さて、ここ数年の香りの傾向と言うとやはり爽やかで軽いものが受けていますよね。 ベビー用のフレグランスを大人が使ってみたり、大人向けでもオゾンノートと呼ばれる 香りが沢山発売されました。その他にも、オー、つまり???水という言葉が名前に 使われる程、最近の香りはライトなものが主流ですよね。それからCalvin Kleinの CK1のようにユニセックスな香りもとっても受けてました。 気分をリフレッシュさせるような香りが時代の空気に合ってたんでしょうかね。

まだその傾向は指示されているんですけれども、軽い香りに何となく物足りなさを 感じ始めた女性たちは女らしい優しい香りを期待しているようなんです。 その声に応えるかのように、この秋は続々と新作フレグランスが登場します。 早速ご紹介していきましょう。

まずは11月1日に発売になりますロシャスのトカデリー。
大人の女性を目指している10代、20代前半の女性向けのフレグランスです。 刺激的なのにフルーティで 小悪魔と妖精の魅力を合わせ持つ香り。キュウリのエッセンスを利用しているんです。

次はFENDIからですが、フライフエッセンスという名前のフレグランスが発売されました。 ベースは地中海のエッセンスです。トップノートはベルガモッド、シダー、カルガモン、 ゼラニュウムが溶け合った軽やかな香りです。ミドルノートはコリアンダー、月桂樹 による上品な香り。そしてラストノートはオリーブとシュプレをオークとラブタナムで 包み込んだ落ち着いた香りなんですね。生命力を感じる暖っかい香りです。

さて'94年に発売になりました。イブサンローランのシャンパーニュが去年フランスで イブレスと名前を変えた事で話題を呼びましたよね?そのライトバージョン、 イブレスオーテッドトワレライトが10月17日に日本先行発売されます。この香り 軽いんですけれども、甘い花のエッセンスとフルーツが合わさった軽いだけではない 優しい香りなんです。カジュアルなシーンに似合いそうなフレグランスです。

そしてブルガリからはお母さんと子供が一緒に付けられる香り、プチママンオード カゴミールが11月21日に発売になります。お母さんと子供が同じ香りを共有する事で 絆を深めてもらおうというのがコンセプトなんだそうですが、 香りはカモミールを中心にホワイトピーチやバニラ等の香りを溶け込ませた スウィートベビーフローラルで、アルコールフリーなんです。 だからアルコールアレルギーの方でも安心して使えます。そしてボトルがほ乳瓶を イメージさせるような形だったり、パッケージで塗り絵が出来たりと、子供さんが 喜ぶデザインになってるのが憎いところです。




Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<

 
5日目は究極のフレグランス
bar
最終日の今日は究極のフレグランスです。

自分だけの香りが作れる創香(そうこう)スクールをご紹介します。 創香講座を開講しているのは”みやフレグランススクール”です。 北海道から九州まで全国各地に拠点を持つスクールです。

ブランドなどの香水を作る人のことを調香師というんですけれども、 その調香を一般の人も気軽に楽しめるようにと工夫されたのが創香なんです。 この創香という言葉を作ったのが”みやフレグランススクール”なんです。 一般の方を対象にした通学システム、創香本科講座がスタートしたのは 何と20年ほど前のことだそうです。もちろん世界で初めてです。 このスクールの理念は、自立、他の認識、愛そして香り=空気であること、 というんですけれども、オープン当初から今日までずっと貫かれています。

この創香本科の特長は資格が取れるという事なんですね。入門科に始まって 基礎科、専科、研究科そして創香院と進んで行くんですけれども、それぞれの科を 終了する毎にフレグランス・デザイナーの資格が取得出来るようになってるんです。 資格を取って香りのプロとして活躍している卒業生の方も沢山いらっしゃるそうです。

さて創香の実際の内容なんですけれども、初級コースでは自分で作りたい香りをまず イメージして、129本の香料の中からそのイメージに合うものを10本選びます。 そして香水を作るんです。例えば可愛らしいスズランの香りを作りたいという場合、 スズランの持つたおやかさを表現してくれるミュゲ?やフローラル、ジャスミン、 ムスク等々いくつかの香料を選び出して、それぞれの分量を調節しながら 自分のイメージの香りを作っていくんです。出来上がったものはもちろん 自分だけのものです。世界にたった一つの香水なんて素敵ですよね?

本格的な講座の他、趣味で学んでみたいという方の為にカルチャーセンターでの講座 そして一日体験講座も用意されています。一日講座では先生にマン・ツー・マンで 丁寧に指導してもらいながら自分だけの香水を作ることが出来ます。 作った香水は用意されたボトルをオリジナルの箱に入れて持ち帰れるんです。 香水が作れてボトルまでついてきて何とたったの1万円です。香水買っても これくらいの値段ですよね?ペアで受ければ二人で1万8千円と、 さらにお安くなりますので、バレンタインディなどのイベントの季節、カップルで 受ける方も多いという事です。
それからブライダルコースもありまして、自分が作った香りを引き出物にする という人も多いそうです。

”みやフレグランススクール”にはこの創香本科コースの他に、 世界の名香水について学ぶ香水本科講座、アロマセラピー本科講座、 さらに香りを通じて自分を発見して自立を目指していくというセルフクリエイトコース、 通信講座などの色んなコースがあります。詳しくはお問い合わせをお願いします。

香りの学校”みやフレグランススクール”東京表参道本部校。電話番号は 03-3797-3311 です。それから香りの最新情報が聞ける香りのテレフォンサービスも 行っているそうです。こちらの電話番号は 03-3250-0300 です。

◆オークリーを探すなら!!専門代理店「プレイズ」で◆


Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<