Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<

本ページは1998年当時の平日朝に放送されていたJ-WAVEの番組『Singin' Clock』(大槻りこさん、倉島直子さんナビゲート)のコーナー【Today's File】の内容を、J-Wave好きの私個人がテキスト化したものです。
本ページの情報についてJ-WAVEは何ら責任を持つものではなく、掲載情報により被害を被った場合もJ-WAVEには一切責任がないことをご了承ください(私にも責任取れません)。また情報は放送当時のものであることをご了承ください。

定フード獲得大作戦

Le'picierのモンブランケーキ

うさぎ屋のドラ焼き

こうせんのいなり寿司

ポールボキューズのカナディアン・ホワイト

おざさの羊羮


今週(2/17〜)一週間のToday's Futureは 『限定フード獲得大作戦』と題して、個数限定のものや大人気でなかなか 手に入らないTake out(お持ち帰り)の食べ物をご紹介します。

身も心も豊かにしてくれる食、その中でも限定となれば魅力も倍増します。本当は 食べてみたいのに、お店に行くといつも売り切れゴメンと、あとは限定品は手に 入り難いというイメージが濃いですものね。あきらめずに今週は私たちがあなたの 代わりにその限定フードをGETしてプレゼントしちゃいます。何せ6時からやってる 番組ですから、そこの特権をうまくいかそやないか!ということで、この企画が 生まれました。
注 :プレゼント応募は終了しています)
  一日目はLe'picierのモンブランケーキ

一日目の今日は、甘いものが大好きという方必聴です。幻のケーキ情報。
さてどこのケーキ屋さんにもある定番ケーキというと、何を思い浮かべますか? ショートケーキ、そうですね、あとチーズケーキ、シュークリーム、色々あります が、栗をたっぷり使った『モンブラン』もその一つに挙げられます。 デザインや味の工夫が限りなく出来るからこそ、定番の中でも特にモンブランは お店の個性が現れるケーキの一つ、と言っても過言じゃないと思います。 そのモンブランがおいしいと評判のお店は、都内にもいくつかありますが、 今日は手に入れるのがひじょーに困難な絶品モンブランを見つけました。手に 入れるのが非常に困難というのは、すぐに売り切れる=たまらんおいしさ、という 方程式が出来上がります。

ご紹介しましょう。場所は千駄ケ谷。駅から歩くこと5分。閑静な住宅街の中に あるレストラン『レピシエ』。ここは元々、紅茶を中心としたお茶の専門店です。 レストランではお茶に合う料理やデザートが頂けます。その脇には約200種類の お茶やお茶をおいしく飲むための茶器などを販売するショップがあるんです。 レストランの方では食べられないTake out専用のケーキがショップでは売って いるんですが、『モンブラン』はそこに並べられています。今日の主役です。
白に近い感じの薄茶色のクリームで飾られた、まぁ〜るいかわいらしい形を しているモンブラン・ケーキ。口に運びますと、体中がハッ と目覚めるような 香りとコクがいっぱい広がります。とても濃厚なんです、味は。でも甘味とコク とのバランスが絶妙でして、あとを引くんだな、これが。仕事上たぁ〜くさんの ケーキを食べているうちのスタッフも言ってました、”ここのモンブランは 他にはない味”と豪語してました。
さてそれを実際に作っているこがしいき ???パテシェによりますと、何と一個のモンブランを完成するまでに4日間 ついやしているんです。その日作った出来たてのモンブランじゃなくて4日間 作ったものなんです、時間をゆっくりじっくり掛けて。フランスの伝統的な 製法で忠実に作ってまして、メレンゲ、クレーム・ド・マロン、シャンティエ、 そしてシャンティエ・マロンの4層をそれぞれ一日ずつかけて丁寧にこなして いくんです。その為、一日に店頭に並ぶ数は5個もしくは6個。まさに幻の ケーキ。ですがこんなに手間ヒマ掛かっているというのに一個たったの\350 なんです。早起きしてでも買いに行く価値は絶対ありです。
寝起きのあなた にもア〜ンとこう食べさせてあげたいというケーキも、舌触りがフワァッ フワァッで、上品なムースのようでした。えぇ実際に私も頂きました、先に。 何と言ってもですね、ケーキの真ん中、おにぎりで言うと真ん中にある梅干し 、あの中心、一番ここが核となりますよね、そのケーキもそうなんです。 真ん中にあるリキュールの味が染み込む染み込むマロンテイストがありまして、 周りの生クリームとか、クレーム・ド・マロン、メレンゲとかとうまく クシャクシャとして食べると、もぉ〜うたまりません。パテシェの4日間の愛 とおいしさがギッシリと詰まったモンブランケーキ。

レストラン『レピシエ』千駄ケ谷店なんですけれども、お店のOPENは午前11時 30分。こちら年中無休です。ただ先ほども申し上げている通りに、4日間かけて 作っているケーキですから、12時くらいにお店に5個並びます。アッという間に 売り切れちゃいます。なかなかGETするには難しい。
そこで私たちのスタッフであるブリックス君が実際にこちらのレストラン 『レピシエ』千駄ケ谷店に今行って並んでます。その証拠に電話で繋いでます ので、
りこ: もしもーし!ブリックスくん?
ブリ: もしもしお早うございます。
りこ: お早うございます。お疲れさんでした(笑)。 どうですか?そちらの状態は? お客さん並んでます?
ブリ: 誰も並んでいません。
りこ: ひゃっひゃっひゃっ なぜかと言うと、お店のOPENは11時半からなんですね。 寒いですか?
ブリ: はい、かなり寒いんですが〜、はい、寒いです、風が強いです。
りこ: そこから中は見えます?お店の中。 どんな感じですか?
ブリ: え〜、地下と言ってもですね、ガラス張りになってるんで結構道路から 見えるんですよ。で結構OPENな感じで明るい感じがします。
りこ: ケーキのガラスケースって見えます?
ブリ: ケーキのガラスケースはちょっとここからでは見えないんですけれども。
りこ: そうですか。今ちょうど6時45分ですから、そのままずぅ〜っとOPEN まで並んでると、必ず5個のうち2個はGET出来ますよね?
ブリ: はい! もう絶対出来ます。
りこ: 意気込みを。
ブリ: かなり寒いんですが、ナチュラル・モーニングのリスナーの皆さんの 喜ぶ顔を見るため、頑張りますので。当たった方は僕が直接届けます からあたかかくく、寒くて口が回りません、暖かく迎えて下さい、ネ。
りこ: ネ、かわいいじゃないですか? じゃ、ちょっと風邪引かないように。 でもその場離れないように。そのまま頑張って並んで下さい。 リスナーの皆さんのためですよ。宜しくお願いします。
ブリ: はい!
はい、先ほどブルックスくんは寒い寒いと言ってますけれども、この寒空の下、 あなたの為に、しかもお一人の為に、選ばれた方の為に並んでいます。
え〜とですね、実際行って買いたいという方の為に、ここで簡単にご説明 しますね。 え〜、総武線の千駄ヶ谷駅から歩いてほんの5分です。駅の改札を出ますと 左側が東京体育館でしたら右側に代々木病院があります。で、大通りから 一本入ってその代々木病院のちょうど裏っかわに、うす茶色のビルの地下に あります。レピシエというスペルがですね、Le'picier、Lで始まると覚えて 頂ければ大丈夫です。

Today's Future モンブランを今日はご紹介しました。是非お湯を沸かして 待ってて下さい。ゴージャスなお皿も用意して頂ければと思います。
さて、明日なんですけども、午前中にはここも売り切れます。阿佐ヶ谷に あります、うさぎ屋のドラ焼きをご紹介します。 是非、そうですね、オフィスの皆なで食べて欲しいかな?〜と思う、 これもまたジュルッという内容です。

Google


Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<

 
2日目はうさぎ屋のドラ焼き
続く2日目の商品です。3時のおやつに熱い日本茶と一緒に頬張りたい、杉並区 阿佐谷にございます、有名な和菓子屋うさぎ屋さんの『どら焼き』です。

45年前、開店当時から素材を厳選しひとつひとつ丁寧にお菓子を作っている老舗 です。こちらは5、6人も入ればいっぱいになってしまう程の小さなお店 なんですけれども、いつもひっきりなしにお客さんが訪れます。皆さんのお目当て は、もちろん『どら焼き』です。この『どら焼き』がここの超人気商品です。
その人気のヒミツは、皮とアンのバランスなんです。とにかく皮がふわふわ なんですよ。これは生地を細かく泡立てているから。普通のどら焼きは生地を あまり泡立てないという事なんです。そこに違いがあるんですね。
そしてアン、もちろん自家製です。余分な糖分が小豆に残らないように工夫して 煮詰められてますので、甘さ控えめ。小豆の粒もしっかり残ってます。そして 光ってるんです。アンの色は黒じゃないんです。モナカとかで見るあの真黒した ものじゃなくて、淡い紫色なんですよ。無添加無着色で自然そのものの小豆の 風味、甘さが楽しめます。大きな口を開けて頬張ると、皮の香ばしさと優しい 甘さが何とも言えずあなたを幸せな気分にしてくれる事でしょう。 何せ真ん中の厚み、3.5cmありました。ふわふわの皮が2cmで、アンが1.5cmという ボリューム。どらえモンがよく手にしてましたよね?どら焼き。あの形そのもの です。ブ厚めのどら焼き。一個でも充分ボリュームがあるんですが、つい2個目に 手が延びてしまう、それがうさぎ屋さんのどら焼きのおいしさだと思うんです。

さてその人気ぶり。こちらでは一日1000個くらい焼いてるんですが、地元には ファンが多く、午前中からどんどん売れていく為、毎日3時頃には売り切れて しまいます。ですからなるべくお昼頃までに行かれるといいでしょう。
ただ 職人さんたちの手が空けば追加で焼くこともあるそうなので、運が良ければ 夕方でも買えるかも知れません。また雨の日は比較的お客さんが少ないそうなので、 雨の日も狙い目です。
実は良心的なことに、たった一個からでも予約を受け付けて くれます。当日の朝でもOKとの事ですから、予約をするのも手でしょう。
おいしいものを安くというモットー通り、どら焼きは一個\160。これは安すぎる というのが私の感想です。会社でのおやつやお土産にも最適。甘いものにうるさい 上司もこのどら焼きには言葉失くすでしょうね、きっと。
先程、TOKYO TODAY(月〜金7:00〜9:00、ジョン・カビラさんナビゲート) のスタッフの方に、たった一個しかお分けすることが出来なかったんですけれども、 どら焼きをお渡ししたら、 ”あっ、これはおいしいよ”とおっしゃってましたので、男性の方もいける甘さ です。

今日ご紹介しました杉並区阿佐谷にあります和菓子屋さん『うさぎ屋』さんは、 JR中央線・阿佐谷駅の北口を出ますと、右手に西友がございます。その西友の 右の路地を道なりに100mくらい歩いた右手にあります。
電話番号は 03-3338-9230。営業時間は朝9時〜夜7時。お休みは毎週土曜日と第3金曜日です。 お店の中には甘味処もあるということです。

明日はランチの主役へと変わります。いなり寿司! いなり寿司一筋、老舗の味を 大切に守っている北鎌倉のこうせんのいなり寿司をご紹介します。 どうぞお楽しみに!

Apple Store(Japan)


Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<

 
3日目はこうせんのいなり寿司
月曜日は幻のモンブラン、火曜日は地元の人に愛され続けるどら焼きと、 人気の限定フードをご紹介&プレゼントしています今週のToday's Future。
今日水曜日は...もうすごいですよ、本当に。エントリーNo3番の商品は 北鎌倉駅前で昭和26年からいなり寿司一筋で老舗の味を大切に守っている 『こうせん』さんのいなり寿司でございます。

最初に声を大にして申し上げます。一度食べたら忘れられないおいしさです。 すごい!もう思い出しただけで...

では最初においしさからいきましょうか? その秘密。まず油揚げです。 一枚一枚、手揚げの最高級のものを仕入れてるそうで、そもそもこの油揚げ 自体が一日にそう多く作れない限定品なんです。その貴重なお揚げさんを 絶妙な甘さでしっとりと、ここ大事なんですよ、しっとりと煮て、つゆを 切り過ぎない、つまりややひたひたの状態で置いておきます。
そして注文を受けてから、一つずつのお揚げの中に寿司めしをつめて折詰する、 要は作りおきしてないんです。だからここのいなり寿司はとってもジューシーで、 噛むとね、煮汁がね、口の中にジュワーってほとばしるんです。 あ〜甦ってきたお味が...集中力が飛んじゃいますよ、思い出すと。
もちろん素直にご飯がタップリ入っているところをカッと食べてもおいしいですし、 おいなりさんをお箸で持ち上げますでしょ?そしたらシャリの部分より下は余る 訳ですよ、揚げが。その揚げを折り折りして噛むとまたさらに煮汁がジュワーって 出てきて、もぉっほっほ...たまりません。

次に寿司めしの方、シャリの説明を。何と普通のいなり寿司に使うには もったいないくらいと言われている最高級の米酢を使っているそうです。 その為か確かにね、ツンとくる、あのぉ〜酢っぱさというのは全くと言って いいほどございません。 ご飯粒の硬さ加減も、こだわる方はこだわるでしょう。バッチリです。
正直言って私おいなりさんて好んで食べる方じゃなかったんです。でもここの いなり寿司を食べて変わりました。最近では色んなところで見る度、”あっ! おいなりさんだ!”って一目置くようになりましたからね。 まさに目からうろこ状態のいなり寿司でした。何ともまろやかな、ねぇ〜? しっかりした味付けされた酢めしと、 そして煮汁がジュワーっという油揚げ。最高の取り合わせです。

一折の中に、いなり寿司、3本入りまして、1箱\580。あのぉ〜、キツネの耳の ような三角形のおいなりさんではないんですよ〜、ここは。折り箱を開け ますね〜、すると棒状のいなり寿司が3本並んで入っています。つまり揚げ そのものに横がちゃんと切った状態ですね。いなり寿司が3本入って、上には パラパラッと白ごまが掛っています。揚げがピッカピッカ、 くすんでなんですよぉ〜色が。
あと香りが、揚げたての揚げの香りとごまの香りがプラスされて香ばしい ったらありゃしない。

気になるこちらの一日の販売量なんですけれども、油揚げの数にして一日 250〜300枚が限度。いなり寿司一箱に油揚げ3枚使いますから、 単純計算しまして一日100箱限定ということです。しかもここは古都鎌倉です。 お茶会用の注文が入ってくる訳です。お店で売る分は残らない日もあるという...
そうでなくても朝10時の開店から注文の電話が鳴り続けまして早い日には開店から たった3時間後で、もう店閉まいということもあるそうです。 私たちのような東京に住んでるもしくは東京に勤めてる方にはなかなか食べられない 幻の逸品です。

では、それをリスナーの方にお届けする為に、何せ開店と同時に売り切れる 場合もあるということなので、既に現場に我がスタッフ、ブリックスくんが 今日も待機しております。呼んでみましょう。
りこ: ブリックスくん!
ブリ: おはようございます。
りこ: おはようございます。どうでしょう?こうせんさん並んでいる人います?
ブリ: いや、通勤通学の方は沢山いらっしゃるんですが、並んでるのは僕一人だけです。
りこ: それはね、ある意味で私はラッキーだと思いますよ。モンブランのときはね、 11時半開店だったからしょうがないかもと思いましたけども、今日多分即 いらっしゃるんじゃないかなと思いますよ。
ブリ: はい。
りこ: 寒いですよね?
ブリ: 寒いです。
りこ: 頑張りましょうよ、お互い。
ブリ: はい頑張ります。
りこ: お車で行かれる方も今後いらっしゃると思うんですけども、駐車場とかは そちらはありますか?
ブリ: 駐車場はないんですよ。だから出来る限り電車で来た方がいいと思います。
りこ: 場所は北鎌倉駅前ということなんですけれども。。。
ブリ: 改札を出ますと左手をすぐ見て頂くとありますのですぐ分かると思います。
りこ: 何か目印...例えばお寺近くにあるよとかそういうのは?
ブリ: お寺は線路はさんで反対側にあるんですよ。なんで改札を出たらすぐ売店 がありますので、そこの左を見て頂くと...
りこ: 目立つ?お店の門構えは?
ブリ: 門構えは大きく、こうせんという文字が見えます。
りこ: ウ〜ン、あのお稲荷さん、私はもぉ今すぐでも食べたい。今日も一名さまに。 そして...昨日ですね、当選した方に届けて下さったじゃないですか?
ブリックスくん格好良かったですぅ〜、っていう...
ブリ: ありがとうございます。
りこ: 今日も身だしなみ整えてデリバリーして下さい。
ブリ: はい!バッチリです。
りこ: で、ではですね、意気込み聞ときましょうか。
ブリ: はい! 今日で3日目。正直言いましてブリックス若いと言いながら 少しずつ弱ってきてます。でもですね、りこさん!
まっ、こうして毎日朝から並んでる訳ですよ、ずっと。 僕にはご利益があるんじゃないかと思いますが...
りこ: 何で?
ブリ: まっ、ここはお稲荷さんという事で...はい。
りこ: ご苦労様でした (^^;)。
ブリ: ありがとうございます。
りこ: ちょっと私、きつねにつままれた感覚がフッと過りましたけども(笑)。 じゃぁブリックスくん! 開店9時ですのでこのまま頑張って下さい。
ブリ: はい分かりました。 失礼します。
という訳で現在ブリックスくんが並んでます北鎌倉駅前、こうせんのいなり寿司、 是非食べたいという方は、FAXどうぞ。 こうせんさんへのアクセスですが、 JR横須賀線・北鎌倉駅で下車。東京方面から行った場合は線路を渡った反対側の 改札を出ます。するとすぐそこにこうせんさんがデ〜ンとあります。おいなりさん 独特の匂いがフンワッとしてきますのですぐ分かると思います。
北鎌倉駅と言いますと、すぐ横には円覚寺がありまして、そちら側にも小さな改札 があるんですが、そちらとは反対側の改札を出て下さい。
こうせんさんの電話番号は、0467-22-1719 です。

明日のToday's Futureなんですが、限定メニュー明日の指令は一本\2,000という 高級食パンをGETせよ!お楽しみに。



Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<

 
4日目は ポールボキューズの カナディアン・ホワイト
今日はの限定フードは、自分のおこづかいじゃぁまず変えない、 いや買わんやろうという超高級食パン。エントリーNo.4、東京駅 大丸デパート地下にあるベーカリーショップ『ポールボキューズ』の、 1本\2,000の食パンです。

『ポールボキューズ』という名前を聞いてピンときた方! そうです、あの フランス料理界の大御所ポールボキューズ氏のお墨付きを受けたベーカリー ショップなんです。 そこで一日たった38本だけ焼かれるのが本日の目玉、超高級一本\2,000 の山形食パン『カナディアン・ホワイト』です。
使っている材料は、カナダ産の最高級小麦粉。どう高級かと言いますと、 触って比べればそれだけで違いが分かるんです。きめが細かくて粉なのに 生クリームみたいにフワッフワでしっとりとした粉。ファンデーションの 粉を思い浮かべて頂ければ分かると思います。
それにお水は作るときに一切使わず、ジャージー牛乳と四葉バターという これまた贅沢な材料を混ぜて生地を作ります。 さらにそれを2、3度の低い温度で9時間かけてゆっくりじっくりと熟成 させた後焼き上げたのがこの食パンという訳です。通常の3、4倍の時間と 手間と材料を使っている訳ですから、値段もそれだけ高くなるということ でしょう。
でもこうした作り方を知らなくても、手でちょっと持ってみれば普通の 食パンと違うことがハッキリ分かるんです。とにかく重い!この食パン! 計ってみたところ、一本\2,000分の重さは1kg! 下手をするとキャベツ 一個の重さに近いですよ。上等な食パンは手から感じることも出来るん だなと思いました。

肝心なお味の方ですが、 まさに小麦粉パワーここに極まるといったところでしょう。まず白い部分を 裂くような感じに取って食べました。モチモチした感じがします。裂いた 後にギュッと握ったら、その白い部分が戻るんです。その弾力性の凄さにも 驚きました。どこか懐かしい、飲み込むのが惜しいと思ったほど、口の中で ずっとカミカミしてたんですけれども、お肉のスペアリブじゃないんですが、 みみ近辺...何これ?と思うほど穀物の甘みが出ています。驚きますよ、 これ。きっと皆さん体験した事がない領域だと思います。

そしてですね、焼き上げたバージョン。ブ厚めに切ってトーストします。 また違うんです、味が。眠っていたイーストが大きく膨らんだのね〜っと いう柔らかい味がして、もちろん噛んでいるうちに小麦粉そのものの味が 実感できます。ですから食べ方のお薦めはバタートーストに限ります。 ジャムやチーズとかはこのパンに関しては不要です。他の味をのせないで シンプルにバターの塩味だけで食べると特に甘みが引き立っておいしいです。
ベーカリー・チーフのふじいしさんにお話しを伺ったところ、”どんな 食べ方もおいしいけれど、これで作ったフレンチトーストなんて... 最高の贅沢ですよ”との事。一本は70cmくらいと思って下さい。
是非生で、 そして厚めのバタートースト、次にフレンチトーストをお試し下さい。 『カナディアン・ホワイト』の焼き上がり時間は12時30分と午後5時の 2回です。

またこの『カナディアン・ホワイト』、ギフトとして買い求める人も少なく ないようです。お店に行くと専用の白いギフトBOXの中に詰められたパンも 陳列されていました。
予約注文も出来ます。電話番号は、03-3213-4333。 直接お店に行かれる方!パン・ド・ミニというパンがずら〜っと並べられ ています。間違い易いのでお店の方にお伺いした方がいいと思います。
一本は\2,000、半分ですと\1,000で売られていますので、\1,000のだったら お一人暮らしの方にもいいんじゃないでしょうか?




Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<

 
5日目はおざさの羊羮
最後の金曜日は、おそらくご紹介した中でもっとも買うのが難しい、 超ベリースペシャルエクセレント希少価値の高い逸品です。
エントリーNo.5、東京・吉祥寺にございます『おざさ』のようかん。 ”ようかん かぁ〜”と思ってるでしょ? 違うんですよ〜。  ”あのおざさのようかん?食べたことあるわよ”この言葉いえるだけで かなり鼻高々ものです。

既に20年前から、行列の出来る店としてその名を馳せた『おざさの ようかん』なんです 。 で、私自身もここのようかんを知ったのは今回の企画で初めてだったん ですけども、実はアラジン経由でですね、ピラニアさんから頂いてまして、 ”思い起こせば数年前の夏、お盆の晩に酒を飲んだ勢いで午前2時に おざさに向かいました。2時30分に到着。でも既に赤ちゃんを含む10人 くらいの人が待ってました。列に加わろうとすると何と既に1時には 整理券を配ってたというはり紙があって、結局そのようかんを未だ見た ことがありません”という、それだけ幻の品なんですね。
その理由なんですが、今でも炭火で釜を煮て手造りするアンコのせい なんです。機械はいっさいこちらでは使ってません。人の手で木のしゃもじで、 ねりねりねりねりしながら煮るという昔ながらの方法で造るため、一日に 3釜煮るのが精一杯なんです。1釜のアンコから50本のようかんが出来る そうで、結局3釜 × 50本の、1日150本しか造れない幻のようかん。

”1日150本ということは、150人の人が”ってとんでもない!洒落に なんないくらい手に入るのが難しいんです。なぜかと申しますと、一人限定 5本までと決められてます。ということはお店が開店する10時前から 並んでる人が、皆な一人5本ずつ買ったとしたら、30人目で残念ながら 売り切れご免となる訳です。
”じゃぁ早く並んで30番目以内に入れば?” 並んでみますか? 参考までに。最初のお客さんが並び始める時間、 平均朝5時です。Singin Clock始まる前から並んでらっしゃるんです。 もっとすごい場合には前日から近所のビジネスホテルに泊まって、朝4時頃に やって来る人もいるんです。とにかく、どっからそんなにやって来るん やろう?と不思議に思うくらい、このようかんの為に人が並んで、8時に 来たのではもうアウトです。まずこのようかんにありつけないんです。 そして8時半になりますと、女将さんがやって来まして1番乗りの方から 順番にようかんの本数と包み方を聞きながら、1番から30番までしかない 番号札を配るんだそうです。10時開店なのに皆さん早起きして4時や5時に 並ぶんです。
そりゃもうせっかっく一人5本と言われてるのに、 じゃぁ2本か3本だけ注文する人は滅多にいないそうです。だからもし 31番目や32番目に並んでたとしたら、賭けに近いですよね手に入るかどうか。

それでもこちらには仕事先のお得意様に送るために、会社命令で並びに来る 証券会社の人もいらっしゃれば、結婚式のお土産に一人一本ずつつけたいからと、 毎日毎日並び続けて欲しい数をそろえたという方もいらっしゃるそうです。 あと、ようかんを手に入れたがっている人の為に、並ぶ代理人まで出没 してるそうです、ここでは。

そのようかん、お値段は1本\565。さぁそこまで苦労して食べたいようかん というのは一体どんな味なのか。一本大体20cmくらいで、ずっしりとした重さ、 アンが詰まってますぅーという感じのようかんです。
まず第一の特長は、真黒いようかんと違ってほんのり藤色で品のある薄さ加減、 色艶もとても上品です。一切れ頂くためにナイフを入れました。で、手に伝わって くる感覚というのは、ネットリというのではなくスッ スッ ていう感覚なんです。 ちょうどコンニャクを切るような感覚がありましたね。ようかんじゃないな これは。甘ったるい今までのイメージのようかんじゃないというのが、このへん で分かります。
実際口に入れて噛みますと、あずきアイスのようなちょっと さっぱりした風味が広がるんです、アンコの。不思議なことに飲み込んだと 同時にその甘さがスッ  と消えていくんです。口にずぅ〜と残んないんです、 あのネットリした甘さというのが。変にくどくなくて見かけ同様あっさりと 水ようかんのようなサラッとした甘さです。だから男性の方もいけると思い ますし、若い方ももちろんの事、お茶なしでもぺろっといけましたね、ウン。 このあっさり加減が年令関係なくうけている理由なのかもしれません。
一度味をしめるとですね、特においしいお茶が出てきたとき、何か会社もしくは お呼ばれしておいしいお茶が出てきたとき、”ここにおざさのようかんが あったらなぁ〜”と思うようになるんです、ゆくゆく。えぇ、お茶が出ると ようかん食べたくなりますよ。だから毎朝早朝から行列が出来るのかも 知れません。
その競争率高いおざさのようかん。並ばずして口に入れる チャンスがやってまいりました。運がよければ5本手に入るというのは先ほど 申し上げました。一人一日5本までと決められてますから。で実はですね、 月曜日から木曜日まで本当に毎日毎日たくさんのリスナーの方から応募FAX 頂きまして、ちょっとそれで毎日1名さましかプレゼントすることが出来ない というのは非常に心苦しいなというのがあったんです。で、昨日プロデューサー のさくらさんにお願いしまして、せっかく5本手に入るのであれば5人の方に プレゼントしましょうよとお願いしましたら、”いいんじゃないの? いきましょうよ”ということに相成りましたので、今日は5名の方におざさの ようかんプレゼントします。た・だ ブリックスくんが30番内に入っていれば の話です。ちょっとそれが心配...35番目とかだったらハッ倒すぞ(笑)。
電話が繋がってます。
りこ: もしもし?
ブリ: もしもし、おはようございます。
りこ: おはようございます。さぁラスト金曜日です。はりきってレポートお願いします。 まず一番大事なところ、ブリックスくん今何番目に並んでる?
ブリ: 6番目です。
りこ: おっしゃ!(ぱちぱちぱちぱち) えらい! じゃぁ確実に5本は手に入るということですね?
今日は何時にそちらに着きましたか?
ブリ: え〜と、4:57の新宿発中央線に乗りまして、吉祥寺に着いたのが大体5:20頃です。
りこ: でも一番目に既にお客さんがいらっしゃるんですよね?その方は因みに何時に いらっしゃったんでしょうか?
ブリ: 4:50頃から並んでるということですけれども。23才の男性の方ですね。
りこ: その方はもう何度もこちらにいらしてるんですか?
ブリ: いえ、今日が初めてという方です。
りこ: へぇ〜。 因みに今6:45なんですけれども、今何人いらっしゃいます?
ブリ: 今15人ほどの方が。
りこ: あとじゃぁ15人ですね。
ブリ: えぇ。あとですね、先ほども名前が出てましたけどもピラニアさん。 今日も来るという話ありましたよね?ちょっと聞いてみましょうか? 来てるかどうか。
ピラニアさんいらっしゃいますか?
ピラ: ハ〜イ!
りこ: あっいた!あっはっは。
ブリ: 手を上げて振っています。
りこ: ピラニアさんいらっしゃいましたか(笑)。
ブリ: 10番目に並んでいます。
りこ: じゃぁ、ピラニアさんにも5本手に入る。ということはリスナーの方に10本 差し上げられる(笑)...嘘うそ、それはピラニアさんのものですね。 そうですか。じゃぁそちらの吉祥寺駅からおざささんまでのアクセス方法を 教えて頂けますか?
ブリ: 吉祥寺駅の中央口をまず出ます。そうしますとサンロードという商店街が 見えて来るんですね。そのサンロードは入らずに左に曲がります。 で、この左側がダイヤ街という商店街でして、そのダイヤ街を真っ直ぐ 歩いて行きますと、100mくらい、駅から1分ほどで着きます。 で目印としては、おざささんの前にキムラヤという電気屋さんがありますので、 そちらを目印に来て頂ければすぐ分かると思います。
りこ: ダイヤ街を歩いて右手にキムラヤさんという時計屋さん(?電気屋?) 左手におざささんがあるということですね?
ブリ: えぇ、その時計のキムラヤさんなんですけれども、実は今日そちらの方にも 列ができてるんですよ。
りこ: 何で?
ブリ: G-Shockのイルカクジラという限定モデルが発売されるということで。
りこ: じゃぁ2つのお店に列が出来てるということですね?
ブリ: はい。通り1本挟んで行列が..吉祥寺は熱い朝を迎えております。
りこ: はっはっは、そうですか。負けじと..10時開店です、そのまま頑張って 下さい。30番内の整理券GETして、無くさないようにそのまま持ってて下さいね。
ブリ: はい、大事に大切に。
りこ: 今日はリスナーの方5名様にプレゼントします。5人のお宅へとデリバリー 宜しくお願い致します。
ブリ: はい、頑張ります。
りこ: じゃぁ風邪ひかないように。
ブリ: はい、ありがとうございます。
りこ: はい〜、頑張って下さい。

それでは... おざささんへはどうやって行けばいいかと言いますと、 吉祥寺駅の中央口を出てサンロード、ダイヤ街という2つの通りが あるんですが、左側にあるダイヤ街を真っ直ぐ100mぐらい歩いて左手に ございます。
電話番号は、0422-22-7230 となっています。 くれぐれもお掛け間違いのないようにお願い致します。

◆オークリーを探すなら!!専門代理店「プレイズ」で◆


Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<