Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<

本ページは1998年当時の平日朝に放送されていたJ-WAVEの番組『Singin' Clock』(大槻りこさん、倉島直子さんナビゲート)のコーナー【Today's File】の内容を、J-Wave好きの私個人がテキスト化したものです。
本ページの情報についてJ-WAVEは何ら責任を持つものではなく、掲載情報により被害を被った場合もJ-WAVEには一切責任がないことをご了承ください(私にも責任取れません)。また情報は放送当時のものであることをご了承ください。

をつなごう!

落ちてしまいましたぁぁぁぁ

つめによる健康チェック法

マニキュア・ダイエット

お料理上手な手

キッチンでのファースト・エイド



今週(1/13〜)のテーマは冬だから手をつなごう!  
タイマーに頼った私が未熟でした。録音モードにし忘れたため... 1日目の内容がお届け出来ません。


Google


Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<

 
2日目はつめによる健康チェック法
Today's Future 今週は、『冬だから、手をつなごう!』
しなやかなすべすべした健康な手、思わず手をつなぎたくなる様な手にスポットを 当ててお送りしています。
今日は手の中でも特につめに注目します。

最近はネイル・ケアやネイル・アートに興味を持つ人が増えていますが、そういう ビューティアップの方法とかはネイル・バー(?)やサロン(?)に任せるとして、 今日はつめで健康チェック出来るというお話しです。
私たちの体というのは本当によく出来ていまして、何か不調なこと病気などがあると、 様々にシグナルを出して教えてくれます。つめもその一つなんです。
具体的に言いますと、肺ガンや肝硬変、貧血といった病気や体の変調を、つめの 形や色の変化で知ることが出来るんです。しかもつめの変化は専門家じゃない 私たちでもちょっと注意していればすぐに分かるシグナル、という事で 『つめの健康チェック!』。

まずはつめの色を見て下さい。”もうマニキュア塗っちゃったわぁ”という 方には、覚えてて下さいね、健康な人のつめといいますのは、特にマニキュアを 塗らなくても元々きれーなピンク色してます。もちろんその色自体に個人差は ありますが。
いつもより自分のつめの色がイジョーに白い、まるでスリ硝子の様に白っぽく 濁っていると感じたら、もしかしたらそれは肝臓の病気かも知れません。
特に肝硬変をわずらっている場合は、つめが白く濁って、正常な状態よりも ブ厚くなっている事がよくあるそうです。お酒だぁ〜い好きという女性の方、 男性の方、つめを切るときにその厚さをちょっと意識して見るといいかも 知れませんね。
また、つめ自体に赤あるいは茶色の横線が現れたときも注意です。これは腎臓の 調子があまり良くないんじゃないか?というシグナルかもしれないと言われて います。

続いてはつめの形です。これも個人差ありますが、一概には言えません。 とにかく”いつもの自分のつめと違う!”と思ったら、それが体からのシグナル だと思って下さい。
例へば、通常ゆるやかぁ〜な丸みを帯びているのが健康なつめだとします。 とすると時として丸いつめがまっ平になったり、さらには反り返ってしまう という事があります。
よく見ますよね?お友だちのつめとか こう反ってる 様な感じに生えてるのを。それが進みますと、つめの中央が凹んでまるで スプーンのようになる、これを専門用語ではサジ状づめと言うそうですが、 こうなったら疑わしいのが貧血なんです。特に女性に多い、鉄分が不足して 起こる貧血、血欠乏症貧血の可能性が高いと言われていますから、 どうぞご注意を!
また指先がブクッと膨らんで、ちょうど太鼓を打つバチの様な形になって、 つめが指先を大きく包むように丸くなってきたら、 『肺 気を付けた方がいいですよぉ〜!』というシグナルかもしれない そうです。

あとですね、これは私が知り合いに聞いた話しなんですけれども、つめに 横じまが出来てる人! 疲労が溜まっている証拠なんですって。
私も親指のつめだけ異常に波打ってるんですよ、恥ずかしいくらい。 マニキュアがちょっと乗りにくい状態でもあるんですけれども、生え際が 一番最近の自分の状態でもありますからちょっと確認してみて下さい。
”そう言えば、ここんとこ徹夜続きかな”という方は、多分生え際近辺が 波打った状態だと思います。こんな風にまずは自分でつめの健康チェック、 そして”おかしぃなぁ〜”と思ったら専門家に相談する。 自分の体は自分で管理しないとネ。やっぱり基本ですから。
因みにつめの 専門家はヒフ科の先生になるそうです、念のため。

さて明日のToday's Futureは、このつめで痩せられるしれない という噂のマニキュア・ダイエットのお話し。
春に向けてそろそろ資料集めとかないといけない時期ですものね。 どうぞお楽しみに!

Apple Store(Japan)


Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<

 
3日目はマニキュア・ダイエット
昨日はつめで健康チェック出来るという話をしましたが、今日は そのつめにマニキュアを塗るだけでダイエットが出来るという 噂のマニキュア・ダイエットに注目してみます。

マニキュアを 塗るだけで痩せる?またぁ、普段塗ってるけど全然変わりっこない と疑いたくなりますよね?
これは実は京都府大津接骨医院の先生が考え出したもの。指を 含めました手の甲には、頭、胸、腰、あるいは内蔵など体の様々な 部分に対応するポイントがあって、そのポイントを刺激してやると 対応する場所の痛みや不快感が一瞬にして消えるという、まぁ 早い話がツボですツボ。
で、そのツボがちゃんとつめにもありまして、 その適切なポイントを刺激することによって、体の痛みが取れたり 不快感が消えたり体を引き締めることだって出来る。その刺激の 方法として考えられたのが、マニキュアで縦と横にラインを引く というやり方です。
マニキュア・ダイエットという名前自体は知ってましたけども、どう いう風にやるのかはあんまり...最初から疑ってましたのでね、 知らなかったんですけれども、もし???の方いらっしゃいましたら ご一緒に。詳しくお伝えしますので。

具体的にいいますと、例へば”足だけ痩せたい!”という場合、 いやぁ〜お願いしたいですね是非、右手と左手の小指にこまかぁ〜な 格子柄のラインを書きます。
縦5本、横に3本です。縦5本は けっこう慎重に書かないと書けませんよねぇ?

そしてウェストを引き締めたいという場合、これもお願いしたい ですね、両手の中指と薬指のつめに同じく縦5本、横に3本の ラインを引きます。

顔痩せに挑戦したい人! あのクリーム使わなくてもマニキュアだけ でいいようですよ。両手の親指に縦5本、横3本引く。

二の腕を痩せたいという場合は、両手の中指と人指し指にラインを 引くといった感じです。

体の痩せたい部分に対応するつめのポイントを知ってマニキュアを 引く訳ですから、部分痩せにぴったりですし、リバウンドもない という画期的な方法。しかもマニキュアでラインを引いたその場で! 該当する場所、ウェストや足が引き締まるというんですから、即効性 もありと遊び感覚でマニキュアを塗って、それで効果があったら、 そらぁ、シメタものですよね?
ちょっと挑戦してみる価値はありそうです。

『塗れば痩せるマニキュア・ダイエット』という本がマキノ出版から 出ていますので、これにはラインの引き方とか痩せたい場所によって 細かい決まりがあるようです。それも詳しく解説されています。 じっくり読んで挑戦してみて下さい。
因みにマニキュアでラインを 引くと言っても、ネイル・アートではないんですから、目立つ色を 使う必要はありません。逆に赤とかピンクとかブルーとか使って ますと薬指だけ塗ってたら、”あっ!この娘、足痩せ”ってすぐに 見つかりますからね。透明のマニキュアやトップコートなどでもOK ということです。その方がダイエット中とは気付かれませんから、 念のために。

今日のToday's Future。マニキュア・ダイエットを取り上げて みました。明日はリスナーの方から大変リクエストが多かったので、 ここでもう一度取り上げたいと思います。
お料理をテキパキ出来る手。『手計り』。
ひとつまみというはどれくらいなのか? ふたつまみというのはどれくらいなのか?そこをお話します。



Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<

 
4日目はお料理上手な手
魅力的な手のために出来ることあれこれ考えてるんですが、 今日の素敵な手の条件は『お料理上手な手』

いくらすべすべつやつやの手でも、”まったくお料理出来ませ〜ん、お水 冷たいしぃ〜”というんじゃちょっと興醒めです。いつもはきれ〜に マニキュアしてる手でもお料理するときにはすっぴんのお母さんの手、 テキパキ包丁を操っておいしいものを作り出せるとしたら、それはとても 素敵な手になります。もちろん男の人だって同様ですよ。大きなゴツイ手 で一生懸命お料理してくれる様子なんて、ちょっとかっこいいじゃ ないですか?

という訳で、自分の手の感覚とか、そういったものを手に覚えさせるのは どうか、というちょっとお料理の得意な手に、これから皆さんをご案内 したいと思います。

料理手慣れた人というのはですね、自分の手の感覚を上手に使って 合理的に作業を進めています。その技の一つが手計りと呼ばれるものです。
例へば、塩加減です。お塩少々と言われたとき、もしくはレシピ本に 書いてあるとき、親指と人指し指2本でお塩を軽くつまんだ位、この量が ちょうどOKです。女性の指でしたら大体小さじ8分の1に相当するそう です。
さらに中指を含みまして、指3本でつまんだ位のお塩の量は小さじ 4分の1程度。
また片手でギュッと握った塩ひと握り、よくパスタを 茹でるときに書いてありますよね?塩ひと握り、これは大さじ2杯くらい に相当するということです。
こうして覚えておけば、わざわざ軽量スプーンを取り出すことなく、 便利です。

さらに、色々な食材で、100gの重さ、この100gというのを手で覚えて おくというテクニックもあるんです。
例へばスパゲッティやお蕎麦は軽く一握りが100gです。
お豆腐ならば3分の1丁。
大根ならば3cmくらいの輪切りが大体100g。
ハムでしたらまぁ5、6枚。
トマトやじゃがいもでしたら中くらいの大きさが1個で大体100gの重さ となります。
基本となる100g、これを手で覚えておくと便利かもしれません。

さらに、ちょっとここからは高度なテクニック、ステーキの焼き加減を 指で確認するという方法があるんです。まぁお家でステーキを焼くのって 一人暮らしとかだと少ないと思うんですけれども、これはちょっと パーティとかでも使えますんで覚えといて下さい。
いわゆる指センサーというやつです。
レアー、ミディアム、ウェルダンと、好みの具合で焼き上げたとき、 お肉のやわらかさ硬さを指の硬さと比較して判断する。
では早速、手を出して頂けますか? 右手が一番いいかもしれませんね。
まず手のひらを上にした状態で右手の人指し指と親指をピタッと合わせて 下さい。OK! という状態です。
このときにあなたの親指の付け根の部分をもう一本の手、左手の人指し指 で軽ぅ〜く触って下さい。親指の先端部分からずぅ〜っと下におろして 付け根の部分です。やわらかぁ〜い感じしますね?この弾力はほぼ ステーキのレア状態です。
次に指を放して右手の親指と今度は中指を合わせて下さい。先ほどよりは ちょっと硬さを感じるんですが、この時の親指の付け根の硬さというのが ミディアムなんです。
そして親指と今度は小指を合わせたとき、かなり硬くなります。この硬さが ウェルダンという訳です。
もぅ一回、人さし指、中指、小指と比べてみて下さい。だいぶんやわらかさ が違うと思うんですが。この方法を実際レストランのプロも使っている そうです。今度ステーキを奮発するとき、あるいはお外でバーベQ大会 をするときに是非使ってみて下さい。
”ほぉ〜、出来るね、あなた”という目で見られるかもしれません。

明日はきれいな指先を保つために、キッチンでのファースト・エイドについての お話お送りします。
”あっ 火傷しちゃった”とか”指切っちゃった”、そういうときの対応の 仕方をご伝授します。どうぞお楽しみに!




Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<

 
5日目はキッチンでのファースト・エイド
最終日の今日は、キッチンでけがをしないように、そして万が一の 時のファースト・エイドの方法です。

ちょっとしたけがというのはけっこうあるもんですよね。包丁で指 切っちゃったとか、お鍋のふたをあわてて掴んで火傷したとか。
火傷というのが何だかんだと言って一番多いんじゃないでしょうか? キッチンでけがするというと。
けがしないように、なるべく。 まっ、これが最大の注意事項です。

その為にはまず一つ、道具をきちんと手入れする事。そろえる事。
特に包丁です。切れない包丁を使っている人ほど指を切るという話も あります。スパッと切れないからこそ、変に力をこうグッと入れて、 エイッと切ろうとすると、材料が滑ります、まな板滑ります、で指 を切ります。
ねぇ?もちろん飛んできて”あっ、痛っ!”と言った 瞬間、誰かがそれをちょっと血を吸ってくれるとか、そんなん だったらいいんですけれども、なかなかそうはいきませんから、 いいですか?よく切れる包丁を使うと、力を入れなくても自然に 切れますので、けがも少ない、時間も短縮されるという訳なんです。
包丁を研いだことがない、なんて人もいます。もちろん私もそうです。
石にお水かけて、シャカシャカシャカシャカするってのはあまり しませんから。でも出来ることなら、ちゃんとした刃がねの包丁 でしたら買ったお店に持って行けば研いでくれますし、最近でしたら 簡単な包丁研ぎ器が出ています。色んなタイプのものが出揃って まして、昔のと違って今のはほんとちゃんと研げますから、これは 購入する価値があります。お値段もそんな高くないですし。

それでもけがをしてしまった時、まずは火傷。
これはとにかく冷たい水で冷やす事。これに優るファースト・エイド はありません。もぉしびれるくらい、痛いと感じるくらい流水で 冷やす。
そしてこれはイギリスのお婆ちゃんの知恵なんですけれども、 あんまりひどくない火傷でしたら、まぁ油が飛んで”熱っ!”という 程度でしたら、卵白をつけるという方法もあるそうです。
卵白が 乾きますよね?火傷をした箇所を覆って保護してくれます。 もうそうすると改めて包帯をする必要はありません。卵白の膜が ほこりやバイ菌から手を守ってくれますし、傷を直す働きもある との事です。是非一度試してみましょう。

それから切り傷です。これはもちろん消毒が一番です。
血が出ている なら、まず止血。止めなくちゃいけません、血というのは。
けがをした場所を自分の心臓よりも高く上げる。そうすると早く 血が止まります。
”やっ、血がぁ! 何じゃこりゃぁ!”と言い ながら、お水でじゃー流していると、ドボドボドボドボ キッチンが 血の海になっちゃいます。まぁそれは大槻が実際にあった話なんで 笑われましたけれどもね。ちゃんと自分の心臓よりもプッと高く 上げておくと早く止まると。

そしてバンソウコウです。
最近のヒットは水を確実に防ぐ 『バンドエイド・ウォータブロック』というやつです。CMでも 見たことありませんかね?水の分子よりも小さく、空気や蒸気よりも 大きな穴がテープ全面に施された新素材で出来てますので、つまり 水やバイ菌は通さずに、バンソウコウの中にこもった空気は通して くれるというやつです。
これはモノにとことんコダわる雑誌 『モノマガジン』が、昨年のスーパーグッズ of The Year 生活雑貨部門の銀賞に選んだ程のスグレものです。
何かのおまけに もらったバンソウコウとか、スヌーピーちゃんとかの柄ものも いいですけども、キッチンには出来る、使えるバンソウコウを 是非用意しておきましょう。強い味方がいれば安心してお料理 続けられますからね。

冬だから手をつなごう!手をつないで! 思わず手をつなぎたく なる魅力的な手をめざして一週間お届けしてきました。
さて あなたは週末誰と手をつなぎますか? もしくはつなぎ たいですか? その手 放さないようにギュッと掴んどきましょう。

さぁ〜ってと、今日は金曜日でしょ?頑張って、土曜日が来て、 日曜日が来て、月曜日ぃ。
またSingin' Clockでスタートする訳ですけれども、来週の週末は バレンタインディでもあります。そこで、やっぱり実用的なもの で一週間ビシッとしたいな、という事で『愛のツボ』と題して お送りします。
来週、バレンタインウィークのラインナップをざっと挙げときます。
月曜日は『愛のルージュ・カラー』
火曜日はシネマに見る『愛の言葉』
水曜日は『愛のポジショニング』
木曜日は『料理メニューで分かる親密度』
そしてバレンタインディ当日の金曜日は『ドキッとした男のしぐさ 女のしぐさ』
みなさまから久し振りにお葉書、FAX、ニフティでお声を頂戴 したいのでございます。久し振りということもあって、リスナー の方が遠ぉーくに行ってるように感じるんですよ。どうも リアクションが...ン...
例へばですね、こういうの。
男性から見る女の人のドキッとする しぐさ。キムタクはこないだ、床に落ちた書類を拾うときの女の人 が、ひざをこうフッと真ん中から左にヒュッとやる、あの瞬間が 好きだというのをテレビで言ってましたけども、うちのスタッフは ですね、ポニーテールをしてるところ、 おやじ臭いですねぇ。 あっ、ポニーテールを作ってる時だそうです。
口紅をひく女の人の口の形とか。あと女性から見る場合は、料理を 作っている時のテキパキとした男の人の手とか。
私はあと飲み会とかで気を遣っているときですね。”あっ、盛り 上がってる? あっ、君大丈夫?”というのを見ると、”何て この人やさしいんだろう”ってフッとドキッとしたりします。
皆さんはどうでしょう?是非教えて下さい。
お葉書は〒106-88 J-WAVE。FAXは03-3797-6666。
パソコン通信は、GO SJWAVE。電子会議室4番、ナビゲータ へのメッセージに、Singin' Clock『愛のツボ』係りまで、 メッセージ数々ご紹介させて頂きまして、その方々には味の素 ギフトセットを差し上げます。たくさんのご参加お待ちしてます。
ドキッとするポイント、教えて下さい。

◆オークリーを探すなら!!専門代理店「プレイズ」で◆


Topic リ ス ト H o m e P r o f i l e >> B l o g <<