SPARKS GO GO “TOUR FULL DRIVE”

1997.11.9 AKASAKA BLITZ


 なんといっても久しぶりのスパゴーのライブだった。

 その日、会場にはいるまでは恐ろしく落ち着き払っていた私は、中に入って一変した。友人が最前列で私の分まで場所取りをしてくれていたからである。なんかもうそれを見て、最前まで行ってからはずっとこーふんしまくりだった。待ち時間も長かったがそれもいつもより気にならないくらいだった。

 ステージ上をぼんやり眺めていると、いつも通りいっちーがドリンクを持ってきた。やっくのドリンク・・・缶に絵がかいてあるように見える・・・どーみても「はちみつれもん」にしか見えない・・・一旦そう見えるともうそれにしか見えない・・・でも今どきそんなの売ってないし・・・葛藤する私(笑)。実は、FC会報「電光石火」16、17発目合併号に出ている4コマ、私とのライブ前の会話を友人が漫画にしたものなんです、はい。どーかんがえてもいまどき「はちみつれもん」はないと思うので、やっく側でみてて、「やっくのドリンクはこれです!!」と言える方、教えてくださいお願いします。もー、気になりまくりです(笑)。

   前置きが長くなってしまったが(笑)、しばらくしてスパゴー登場!!!

 どういう訳か、厚也さん、左手に包帯を巻いて、登場。近くで見ているだけに、より一層、とても痛々しく感じる・・・・・。

 1曲目は新曲「TUBE RIDING」だった。この曲はその名のとおり(?)なかなかグルーヴ感のあるかっこいい曲。今回のライブは「新曲発表会みたいなもん」というふうに聞いていたので、1曲目が新曲なのも別に想像しうる展開だと思った。

 そして2曲目、「恋をしましょう」・・・・・。「結局旧曲もやるのね〜(笑)」なんて思ったけど、久々に生で聴く「恋をしましょう」、めっちゃかっこよかった〜〜〜〜〜!!! 「再前列でよかった〜〜〜!!!」と幸せをかみしめた。私の目はもうはーとだった(笑)。それくらいすてきだった(笑)。

 3曲目、「Easy Ride」、またまた旧曲・・・・・(笑)。でもかっこいいからゆるーす(笑)。続いて、「Crosstown Trafic」、「JunkfoodJunkie」、旧曲ばかり・・・・でもこれで観客のボルテージも上がったことだろう。「きっとそれをにらんでのことなのよね、うんうん。」と勝手に納得することにした私なのだった・・・。

 そのあとやっとMCがあった。いつものライブだと最初2〜3曲やって、それでMCだったので、「今回はMCなしで(5曲目まで)ずいぶんがんばってるなぁ〜」なんて思った。内容はもう全く覚えてません。すいません(苦笑)。新しいサポートメンバーさんの紹介だったと思う。

 そのあとは新曲が続く続く(笑)。「クロスオーバー」、「賞味期限」、「生活」。どの新曲もほんと好きだと思えるようなかっこいい曲ばかり! アルバム発売日がひたすら待ち遠しくなる・・・。「生活」は新曲といっても、ABEX以前のライブでも演奏されていた、ちょっとおなじみのミディアムテンポの曲。私の周りでは結構人気が高い新曲です。歌詞が以前と変わってたのに気付く(生活)。

 そして、MCがあって、「月旅行」(新曲)、「Tanger」、「楽園に行こう」。

この3曲の流れ、ひとつのムードがあったように思える。なんか共通の独特の雰囲気というか・・・うまくあらわせられないのがもどかしいですが・・・。ところで、「月旅行」の歌詞の内容、「10年たったら金さえありゃいけるさ月旅行」みたいに聞こえてしまったんだが・・・
気のせいだろうか??(笑)

 ここでのMCが終わると、ライブはもう終盤。「Liar」、「Something Wild」。いきなりの盛り上がりっぷりに、押しつぶされて思わずため息が・・・前の柵の柱に体が押しつけられて痛いのなんのって・・・(涙)。ジャンプすることもできずに、ちょっと悲しくなる・・・
贅沢な悩みだろーか???

 1回目のアンコールでは、またまた新曲の披露。「気分で行こう」と、「しょうがないSAD SONG」。この2曲結構好き〜〜〜! と言ってもあんまり覚えてなかったりするんだけど、「気分でいこう」は割と明るめな曲でメロディーがなかなか好きだったような気が・・・。んで、「しょうがない〜」のほうは、ヘヴィーでありながらも、歌詞、メロディーともになんか切なーい曲であったと記憶しておりますが・・・
どんなもんでしょ??(笑)

 んでとうとう、ラスト。2回目のアンコールでやったのは「鉛の朝」だった。ますます「Something Wild」以上に押しつぶされてもうへとへと・・・。後ろの人はでかい声で歌いまくってるし・・・・。

 なぁんて、不満もちょっぴりありつつも(笑)、全体的に見たらそれも忘れてしまうくらい大満足なライブでした! 楽しかった〜〜〜!!! ところで、厚也さんの手は一体・・・??? やっくは「犬に噛まれた」なんて言ってましたけど・・・(笑)。厚也さん、どうかお大事に〜〜〜。

<おしまい>


メインページへ