最近入手したジャズCD(1997年9月)


  • All Kind of Weather Rain,Summertime,Stormy Weather,Spring will be A little Later This year, Winter Wonder Land,'Tis Autumnといった渋めのスタンダードをガーランドがトリオ でさらりと弾く。私には毒にも薬にもならないシロモノに聞こえるが、クラシックファン にはいい雰囲気に聞こえるらしい。採点☆☆☆。
  • Ralph sutton Trio-Sunday session ラルフ・サットンは1940年代半ばから活躍する白人ピアニスト。付き合ってるベース のミルト・ヒントンは1920年代からの超ベテラン。ニューヨークヘイデンプラネタリウム のビル・グッチさんがヒントンを招いてJazz in Spaceなる催しを行なったのはもう7年も 前のことになってしまった。この時のビデオがグッチさんから格安で入手できる。さすがニュー ヨーくは違う。このCDは音も内容も上々。スラッピングを交えたヒントンのベースソロは クラシックファンには受けないかも。 採点☆☆☆★
  • Easy Street/Ralph Sutton 同じサットンが1991年オーストラリア・シドニーで現地の有名コルネット奏者ボブ・ バーナード、ドラムのレン・バーナードと共演したもの。バーナード族は昔単身渡豪した バド・フリーマン(ts)を交えてのレコードもあった。cor〜p〜dsというトリオは渋いJazz を演るのには良いがModern愛好者には何とも建付の悪いものに聞こえるらしい。   採点☆☆☆
  • Giant Stride/Dave McKenna デイブ・マッケンナのモダン・ストライド・ピアノが思う存分聞かれる。アップテンポも スローものまで全てストライドにしてしまうマッケンナの芸に脱帽。貴重な存在だ。   採点☆☆☆☆★
  • Swingin' New Big Band/Buddy Rich and his Orchestra バディ・リッチ楽団の1966年の録音。リッチのスティックさばきは格別のものが ある。ボビー・シュー(tp)、ジョン・バンチ(p)、ジーン・クイル(as)等わずかを 除くと無名のサイドメンばかりだが、若手のためのJazz道場もしくは学校みたいな雰囲気 である。採点☆☆☆
  • This Time By Basie/Count Basie and his Orchestra カウント・ベイシー楽団が1965年当時のヒット曲ばかりを集めて演奏したもの。 でも完璧なベイシー・サウンドなので違和感はない。テナーのロックジョーが頑張っている。 この当時のベイシー楽団の副官でベイシーにソロをとらせなくなった張本人といわれている。 それがあらぬかベイシーのピアノソロが少ないのが残念。   採点☆☆☆
  • Lee Wiley/At Carnegie Hall,1972 Premier Release リーワイリーの1972年のニューポートジャズフェスティバルでの歌唱である。冒頭に   エディコンドン(g)が出て伴奏者の紹介をするが自分は演奏していない。ハケット(cor), ウィルソン(p),ピッツアレリ(g),デュビビエ(b), ラモンド(ds)の伴奏陣も含めて生きている   のはラモンドくらいのものだろう。歌は意地悪バアさん風でもあり、不安定なところも   あるが、一流の伴奏陣のサポートでさまになっている。10曲は1952年のストーリーヴィル   でのリハーサル。これも貴重。採点☆☆☆★
  • Dream of You/Hellen Merrile and Gil Evans クリフォード・ブラウンが事故で亡くなる前後に録音された、ニューヨークのため息ヘレン・ メリル(vo)とギル・エバンス(arr)のコラボレーション。ギルの編曲はピート・ルゴロ程 高踏的ではないがややとっつきにくさはある。でもメリルの歌も決して親しみ易いものではない のでバランスはとれていると思う。 採点☆☆☆☆
  • Lost Tape at Bell Sound/Monica Zetterlund モニカはスエーデンの歌姫。1960年にニューヨークで吹き込まれ失われていたテープ が出てきたとういいわく付きのCD。ビル・エバンスとの共演が北欧でなされた感じだったのに こちらはZoot Sims(ts),Thad Jones(tp),Jimmy Jones(p)といったいかにもNew Yorkっぽい 伴奏者を得て、ニューヨークっぽい音になっている。いいことだ。採点☆☆☆☆
  • It's not Complainin'/Benny Goodman グッドマNの1941年のビッグバンドとコンボの演奏。ヘレン・フォレストあり、ペギー リーありでやや編集意図が?だが、珍しい標題曲をはじめ、ケニー・カーセイ(p)の加わった コンボ、Cootie Williams(tp)のボーカルが聞けるトラック等貴重品も多い。  採点☆☆☆
  • Happy Madness/Pinky Winters ピンキー・ウィンタースは1950年代の前半の西海岸でズート・シムズ(ts)と共演した 盤が有名だったが、1994年の本作品では声も婆さんじみている。渋いだけの凡百のシンガー といったら気の毒か? ヘレン・フォレストの近作よりはマシだが。ロシアの子守歌だけは なかなかの力作とみたが。採点☆☆★
  • Cootie Williams and his Orchestra in Hi-Fi 1958年ビクター録音。サイドはこの当時のビクターのハウス・バンドともいうべき陣容。 ソロはクーティのみ。演ずるはスタンダードのみ。ストリングスが入っていないのがせめてもの 救い。肝心のクーティも旦那芸を聞かせるが、本気で演ってるとは思えない。駄作といわざるを 得ない。 採点☆☆

  • Oct.21,1997