Windows NT 4.0 Japanese Final Beta
「これより、Windows NT 4.0 日本語版 Final βの第一次起動実験を開始します」
「了解」
「ペリフェラル電源、始動」
「了解。ペリフェラル電源、始動しました」
「いいわね。続いて、サーバー、電源、始動」
「サーバー、電源、始動。メモリチェック、開始……16M……32M……臨界点まで、約
32MB。メモリチェック、終了。64MB、すべて認識しました」
「マスターブートレコード、異常なし。IPL、始動」
「OS Loader 4.0、正常に作動しています。GUI部分の起動に入りました」
「さすが Final βね」
「KERNEL32.DLL、問題なし。Windows NT 4.0 日本語版 Final β、完全に起動しまし
た」
「了解。起動実験を続けます。V32.EXE、起動」
「了解。V32.EXEを起動します……電源極性、反転。memcpy()、範囲エラー!」
「……!!」
「KERNEL32.DLLがコアをダンプし始めました!」
「司令!?」
「実験は中止だ」
「了解。V32.EXEの起動実験は、ただちに中止。全員、ログオフ。シャットダウン」
「ダメです! スタートボタンの反応がありません」
「ソフトウェアリセット。CTRL+ALT+DELで強制終了」
「了解……信号拒絶!」
「もう一度」
「……反応、ありません!!」
「電源をカットしろ」
「しかし、司令、それでは……」
「HDDは、またフォーマットすればよい。CD-ROMの方が大事だ」
「システム内部に異常信号。CD-ROMが強制排除されます!!」
「いかん!」
「司令! ……電源断! 大至急よ」
「りょ、了解」
「CD-ROM……CD-ROM……大丈夫か?」
「……はい」
「傷はついていないか?」
「……はい」
「そうか……よかった」
でも、それわ抽選で当ったやつ。:-P
Back to Top Page