![]() |
毎年夏の恒例行事となりましたSBMスッタフによる シイラの仕立船でございます。 今年も相模湾シイラ船の雄であります平塚の 庄治郎丸さんでございます。 ←夏の馬入河口の朝は早い。 |
今年は例年にないデカシイラが連日上がって いるので期待充分か?? しかしシイラの頭数は少ないので いかに見つけられるかが釣果を左右します。 乗船してタックル準備 仕立船は庄治郎丸12号→ 左舷の様子↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
右舷の様子↑ ←朝一ヒットはホリ氏でござます。 もう1匹デカイのがいたんですけど 喰わすことができませんで失尾でございます。 |
数10分後 無事にランディング成功→ 素早くリリース。 ヒットルアーはミスカルナのピンクバックだったかな? その後シイラの姿を中々発見できずに苦戦。 潮色も今ひとつ・・・。 |
![]() |
![]() |
途中トリヤマ発見!! シイラは居ませんでしたが トリの下にはソーダで・・・。 ←ソーダキャッチのマエダ氏 その後はまたまた沈黙・・・。 |
ミヨシでシイラを探すスキアシ勢の3名→ やっとツガイのシイラを発見!! やる気があるようだったが コレも失尾・・・。 時間経過と共に南西の風がやってきて 海況は悪くなる一方・・・。 |
![]() |
![]() |
海況悪い中 ブイ周りを攻めて ←ヒットまで持ち込んだフラワー氏 ラインがどんどん出て行くシイラは元気だ。 赤ジャンキーが悲鳴を上げる・・・。 しかしバレた・・・。 ヒットルアーはステッピンジャークのピンクバックイワシ だったと思うが・・・。 |
最後は河口沖でサバをやるが これもいけず・・・。 田口的にはシイラ外れ年のような気がしてならない。 上がった後は軽くミーティング実施 ASDは11月27日(土)〜28日(日)大潮の予定です。 今後に注目して下さい。 |
![]() |
![]() |
タックル ROD:Palms Coralstar CGP-7016i Reel:98STELLA6000 LINE :YGK GIGA SALTAGLEE 20LB+60LB ROD:Palms Coralstar CGP-7020i Reel:98TWINPOWER 5000H(STELLA6000スプール仕様) LINE :KAZU-Line 20LB+40LB ROD:Palms Coralstar CGP-6012i Reel:98TWINPOWER 4000H LINE:KAZU-Line 20LB+リーダ50LB |