10月10日
桑園−札幌7:00−(スーパー北斗2号,5002D)−10:12函館13:39−(はつかり22号,1022M)
−17:53盛岡18:01−(やまびこ24号)−20:26東京
札幌には6:30くらいに入って、早めに「スーパー北斗2号」に乗りました。7:00の定刻になり列車が動きはじめると共に、エンジン音がうなりをあげます。281系と比べて283系はかなりエンジン音がうるさく感じますが、そのかわりエンジンパワーがあるので最高速度も140km/hくらいまでは出すことができそうです。
また、283系はエンジンブレーキを備えているため高速域からの減速がかなりよくなっていることを体感しました。
スーパー北斗に3時間ほど乗って、函館で下車してみました。やはり7年ぶりで函館山に登ってみたくなりロープウェイで山頂まで登りましたが、天気が良くて写真を撮るにはよい条件となりました。この日は大沼公園の駒ヶ岳を眺望することができました。
いつかは、函館の夜景をぜひ撮ってみたいと思っています。
このあとはアイスクリームを食べたり、みやげに「いくら」の瓶詰めを買って、485系「はつかり」に乗って盛岡へ向かい、新幹線と乗り継いで帰途につきました。