最新日記】【最新コメント
タイトル前の■はそのトピックへのリンクになっています

気になったネタのメモ(改)

このページはリンク元、IPアドレス等のログを取っています。
なにとぞご了承いただきたくm(__)m

リンクはご自由にどうぞ。日記の各タイトルをリンク先にしてもかまいません。
ただし、逆襲リンクされたくない方は、リンクを張ったところに、わかりやすくその旨ご記述下さい。
さもなければ、必ずや逆襲リンクを行うことでしょう(^^)

また、たれこみもお待ちしております。

あやしいつっこみはすべて問答無用で削除します。このページでの削除権はすべて私にあります。



UNYUNに自由を!
TCP/IPの基礎をこの一冊で!






2004-7-20-(Tue)のネタ



感想

…書いてないね(汗
#熱にやられたか?(滝汗

せきゅばなですが、ポジションペーパーを元にディスカッション、という形を取ったため、まくらなし、いきなり本題&議論、という形で3時間ぶっつづけ(途中休憩ありですけど)という感じで、非常に濃い話し合いができたかと。

参加者それぞれの立ち位置、ってものがあるため、詳細まで同意見、という事には当然ならないわけですが、それでもみな考えている事はほぼ同じ、という印象を持ち、嬉しく思う事も多かったような。

細かな事とかは参加者保護の観点からなかなか書けないのですが、少なくとも昨今のWebは「一人一台街宣車」って事は確かなわけで、そういった状況でどのように情報の流通を「クリーンに」確保するか、というところではIPAなどの半公的な立ち位置である組織の負うものが大きい、と言う事もまた確かなように思われます。ま、どうやって情報発信者のリスクを担保するか、というところにおいては、やはり個人での担保には限りがありますからねぇ。

個人個人がどのように情報を発信するか、のみならず、コミュニティ全体をどのようにクリーンにしていくか、また、その場を作る人間がどうやったら責めを負わずにすむのか、などなど、考えていかなくては成らない事は多々あれど、せきゅばなとしてなんらかのガイドラインなどを示すことができればいいなぁ、と思いました。たった3時間でガイドラインなんてできないから、時間がかかるかも知れないけれど、また同様の機会を持つべきなんでしょうね。

ともあれ、そうとうに有意義な時間を持つ事ができたのは事実です。なかなか3時間をあれだけの密度で過ごす事はできないんじゃないかと思いました。

これでもう少し会場までの移動が涼しく過ごせれば(苦笑

せきゅばな参加者の方へ。
問題のある表現がございましたら直メールでよろしく、です。対処いたしますです。

(追記)
リンクされたので捕捉ね(リンク先にはすでに書いたけど)。
「一人一台街宣車」の元ネタはこちらです。
今年の最高キーワードかと思いますが、いかがでしょうか?:-)



本文 名前



DiaryMaker1.00b