東福岡高校三冠の主力メンバーで、U-19代表唯一の高校生、金古聖司のアントラーズ入りが決定した。
来春卒業予定の高校生としては最大の注目株で、Jリーグの数チームが獲得に乗り出すほどの逸材。
密かに期待していたんだけどなぁ、フリエに入団してくれることを。
フリエには、東福岡で、そしてU-19代表で最終ラインをともに守るてっしー(手島)がいるんだから。
実際、アントラーズにも本山がいるので、条件は同じと言えなくもないが。
にしても、奥野と秋田を追い越すの至難の技だと思うぞ。
あれだけ騒がれた、本山雅志、中田浩二(帝京)、小笠原満男(大船渡)の3人も、まだまだだし。
なにより、Jの全16チーム(当時)から誘いを受けた先輩・古賀正紘ですら、壁に突き当たっているし。
同じく、センターバックの千代反田も逸材には違いないのだが、大学に進学しそうだしなぁ……
加えて、本山とともに中盤を組み立てた宮原と、GK富永のグランパスへの入団も決定した。
前述の古賀正紘が所属しているので、こちらも東福岡の先輩・後輩ラインができることになる。
ちなみに宮原は、本山がFWの位置に入った場合に、本山に代わってゲームを組み立てた選手。
視野の広さといい展開力といい、もっと高く評価されていいと思うのだが。
グランパスも、中盤の層はむちゃくちゃ厚いんだよなぁ。当面のライバルは岡山というところか。
結局、東福岡からはてっしーだけかぁ。なんで、古賀大三を取るチームがなかったんだろうなぁ。
 
参考までに、高校三冠を達成した選手権での布陣を、下に記しておきます。 
 
GK 玉浦寛敏 '98卒 大阪体育大学
 DF 手島和希 '98卒 '98 U-19 横浜フリューゲルス
 DF 金古聖司 '99卒予 '98 U-19 鹿島アントラーズ
 DF 千代反田充 '99卒予 大学進学
 DF 山崎理人 '99卒予 未定
 MF 宮崎啓太 '98卒 鹿屋体育大学
 MF 宮原祐司 '99卒予 '96 U-16 名古屋グランパス
 MF 本山雅志 '98卒 '98 U-19 鹿島アントラーズ
 MF 古賀誠史 '98卒 '98 U-19 横浜マリノス
 MF 古賀大三 '98卒 阪南大学
 FW 寺戸良平 '00卒予 在学中
 GK 富永康博 '99卒予 '96 U-16 名古屋グランパス
 MF 青柳雅裕 '98卒 明治大学
 MF 榎下貴三 '98卒予 未定
 DF 中島幸太 '98卒 福岡大学
 DF 吉鶴八雄 '98卒 関西大学
 MF 近藤俊介 '98卒 愛知学院大学
 FW 竹田晋太郎 '98卒 中京大学
 
古賀誠史は左膝の負傷が完全に癒えてなかったため、ほとんどが途中出場。
CFに人材を欠くため、後半からは本山がCFに入る。
とはいえ、選手権の得点王はセンターバックの金古……
高かったからなぁ、彼のヘディング。
   <前半の布陣>           <後半の布陣>
      寺戸                本山
  榎下      古賀大      古賀誠      古賀大
    本山  宮原            青柳  宮原
      宮崎                宮崎
手島  金古 千代反田 山崎     手島  金古 千代反田 山崎
      玉浦                玉浦