1,000 knives of thought (思想の千のナイフ) - 回答

knife 213
時々、間が抜けていることは目的となります。それはいつですか?
99/3/1

あなたの知性が問題を呼び込んでしまうとき。

Kenji Saito

knife 214
あなたの厳密さを、 人々に対するあなたのインパクトを膨らませるための道具として用いるにはどうしたらよいですか?
99/3/2

過激主義の表象として見せる。

Kenji Saito

knife 215
あなたはヒューマニズムの主人ですか、それとも奴隷ですか?
99/3/3

ヒューマニズムに対する奴隷制の廃止を訴える活動家です。

Kenji Saito

knife 216
腸はいつか知性を持つようになりますか?
99/3/4

腸には独立した神経中枢があるので、その意味で、 ニューロ・ファジィ洗濯機のようなインテリジェントオブジェクトほどにはそれはすでに知性を持っているといえます。 腸がそれ以上賢くなるかどうかは別の問題で、 そうなるためには進化的な力による後押しが必要です。 そのためには腸の持ち主が、 腸がより賢くなることにより生き残る可能性を増すようにならなければなりません。 そのような状況は生まれにくいでしょう。

Kenji Saito

knife 217
バビブのベボって何ですか?
99/3/5

我々の言語が一致しなくてもよいことを示す寓話。

Kenji Saito

knife 218
あなたが幻想に助けられるのはいつですか?
99/3/6

何かを創造しようとする時にはいつでも。 自分に何かが創造できると思うこと自体が幻想だと思う。

Kenji Saito

knife 219
コンピュータと精神障害について説明しなさい。
99/3/7

精神障害という概念は、精神が機能的なものだと理解されていることを示している。 そうでなければ障害は起こり得ない。 この概念は計算機ないし計算理論の発明以後に生まれたはずである。 我々の身体は利用可能なテクノロジーのアナロジーとして理解されている。

Kenji Saito

knife 220
あなたの3つの自己とは何ですか?
99/3/8

僕の心、同じ MHC (Major Histocompatibility Complex) を共有する細胞の社会、 および消化器系。

Kenji Saito

knife 221
人々に賞を与えることの利点と欠点はなんですか?
99/3/9

受賞する人の自尊心の助けになることと、権威を作り出すこと。

Kenji Saito

knife 222
コンピュータ・ネットワークとの情事は可能ですか?
99/3/10

可能。 セックスはメンタルなものだから。

Kenji Saito

knife 223
あの人とは波長が合わないというような表現があるのは何故ですか?
99/3/11

テクノロジーが電磁波の利用を可能にしたことが、 人間が自身を理解することに反映されているため。 特に、問題の表現は、 無線機が波長を共有している時のみ互いと通信できることに対応している。

Kenji Saito

knife 224
作曲家は作曲する時、音を視覚情報化していると思いますか?
99/3/12

はい。 もし明確に視覚化されていないとしても、 少なくとも空間的に音を把握しているはずです。 我々は3次元の存在なので、 時間の経過を実際に時間を経過させることなしに理解するためには、 時間を空間に変換する必要があります。

Kenji Saito

knife 225
銃のどちら側にいるのがよくないことですか?
99/3/13

明らかに、銃を向けられている側にいることは生存のポリシーに反するためよくない。 反対側にいることも、状況によりよくない場合があり、そこには議論の余地がある。 言い換えると、 前者の問題は自然の領域に、後者の問題は人間の領域にそれぞれ属する。

Kenji Saito

knife 226
独り言を言うのは何故ですか?
99/3/14

人には少なくとも2つの人格があるから。

Kenji Saito

knife 227
探求しなければならないが、解釈してはならないのは何?
99/3/15

夢や芸術などにより表現される非言語的知性。 解釈することによりその活動は抑えられてしまう。

Kenji Saito

knife 228
あなたの夢にエレベーターが現れる/現れないのは何故ですか?
99/3/16

それは現れ、その理由は次のようなことだと思う: 睡眠中の筋肉の弛緩により浮遊感が生じ、 その感覚がエレベーターの中にいることによって表現されている。 都市に引っ越してよくエレベーターに乗るようになる前は、 この感覚はより多くの場合、 夢の中で空を飛ぶことによって表現されていたように思う。

Kenji Saito

knife 229
どのような点で、動物は人間の子どもと似ていますか?
99/3/17

否応無しに人間の社会と関わりを持っていかなければならない点。

Kenji Saito

knife 230
人間は常にロボットであった。真か偽か?
99/3/18

労働力という観点では、最初のロボット人間は産業革命時に発明された (その概念は農耕の始まりと共にあったのかも知れない)。 無意識に制御される動作という観点では、人間は最初から常にロボットだった。

Kenji Saito

knife 231
「自然な」とか「自然に」とかいう言葉には二つの正反対の意味がある。 説明しなさい。
99/3/19

1つは自然に関しており、もう1つは人間の感覚に沿っていることである。 この2つが正反対かどうかは知らないが、少なくとも異なる抽象レベルにはある。 前者は物理法則で説明され、後者は文化的な傾向により説明される。

Kenji Saito

knife 232
持ち主から買い戻すことにより奴隷を解放するのはよい行いである。 真か偽か?
99/3/20

奴隷が解放されたがっている場合に真で、 それは奴隷の視点から見たよい行いとなる。 また、 主人や奴隷による認識とは無関係に第三者が状況を問題であるとした場合にも真で、 それは第三者の視点から見たよい行いとなる。 よい行いとは問題解決であり、 問題は常に具体的な誰かにとっての問題なのである。

Kenji Saito

knife 233
眠りと発見の共通点は何ですか?
99/3/21

どちらも不必要な知的活動を抑えるマイナスの力を必要とする。

Kenji Saito

knife 234
制限があることは、無制限であることよりも無限に近い。真か偽か?
99/3/22

真。 制限があることで、無限に到達するのに必要な集中力が得られる。 無制限である場合、力は広い領域に拡散してしまう。

Kenji Saito

knife 235
どのような意味で、コメディはどんな軍隊よりも戦闘的ですか?
99/3/23

人々により共有されている基本的な信念に疑問を投げかけるという意味で。

Kenji Saito

knife 236
DNAはあなたについて多くの事柄を決めている。真か偽か?
99/3/24

偽。 まず、DNA自体は物質である。 その物質に符号化されている情報は僕を作るためのレシピを記述している。 レシピは料理について多くの事柄を決めているかも知れないが、 グルメに聞けば答えはNOとなるだろう。

Kenji Saito

knife 237
民主主義は社会主義的である。真か偽か?
99/3/25

人民を平等と見なす主義という意味で真。

Kenji Saito

knife 238
あなたの子どもじみた信念について話しなさい。
99/3/26

やろうと思えば、自分には何でもやりたいことができると信じている節があります。

Kenji Saito

knife 239
何かが盲人用であることを晴眼者に読めるように表示することの利点を10個述べなさい。
99/3/27
  1. 晴眼者でも、真っ暗闇の中など、一時的に目が見えない状況に置かれた時に、 その何かを使うことを考えることができる。
  2. 晴眼者は、盲人がその何かを使うのを妨げないようにすることができる。
  3. 晴眼者に、社会に盲人がいることをいつも思い出させることができる。
  4. 晴眼者は、誰かがその何かを使っていればその人が盲人であるか、 あるいは一時的に目が見えない状況にあることが分かるので、 挙動に注意して、必要なら助けることができる。
  5. 晴眼者は、その何かを使う練習をすることにより、 同じ世界に住んでいても違うリアリティが存在することを学ぶことができる。
  6. 晴眼者は、盲人をその何かに案内することができる。
  7. 子どもに文字を教える場所として適しているかも知れない (漢字にはふりがなをふりましょう)。
  8. 子どもにも同じ質問をして考える練習をさせるとよいかも知れない。
  9. 先に子どもの方から同じ質問をされるかにより、 自分の子どもへの教育をテストできる。
  10. 今まで自分が同じ疑問を抱いたかにより、あなた自身をテストできる。

Kenji Saito

knife 240
400ページの本を買ってから5分以内に読み終わるにはどうすればよいですか?
99/3/28

395ページほどを立ち読みし、買ってから残りを読む。

Kenji Saito

knife 241
時間が空間に変換されている例を10個述べなさい。
99/3/29
  1. 脳が遅延を音の位置に変換する仕組み。
  2. 時間軸を持つグラフ。
  3. 「過去を振り返る」や「前途有望」などの表現。
  4. 楽譜。
  5. 絵コンテやシナリオ。
  6. Red Book に基づくCDフォーマット。
  7. 映画の規模をフィルムの長さで測ること。
  8. 光年。
  9. 期間を時間の「長さ」として言い表すこと。
  10. アナログ時計。

Kenji Saito

knife 242
もし、ある問題が正確に定義されていたとすれば、 その定義がその問題に対しての答えである。真か偽か?
99/3/30

すべてが明確になれば、疑問の余地はなくなり、 問題としては成立しなくなるため真。

Kenji Saito

knife 243
2+5の答えを、問題自体を明瞭に定義することにより与えなさい。
99/3/31

まず、自然数の定義から始める。 はじめに 0 があるとする。 1 は s(0) と定義される。 s() は継続関数であり、s(0) とは 0 の次にくる数を表す。 従って 2 は s(s(0)) として、3 は s(s(s(0))) として定義される。 ある数が自然数だということは、 その数は 0 に対してこの s() を有限回適用して得られるということである。

x と y が共に自然数である場合、 x + y とは y の中にある 0 を x で置き換える操作により得られる数を表す。 2 + 5 とはすなわち s(s(0)) + s(s(s(s(s(0))))) であり、 従ってこの問題は s(s(s(s(s(s(s(0))))))) を求めることだと言い換えられる。

Kenji Saito

すべてのゴミは人間から生じる。

mailto: ks91@cornell.edu