 |
ダンビュライト(ダンブリ石)
(danburite)
- ライトイエロー、ブラウン、無色が一般的だが、ピンクもある。通常5cts以下。
- 結晶系:斜方晶系
- 化学組成:CaB2(SiO4)2
- 屈折率:1.630-1.636
- モース硬度:7
- 比重:3.00
- 条痕:白色
- 着用時の注意など:特にないが、加工の際、バーナーの直火では溶融するので注意。その際は美しい緑色炎を伴う。
- 語源:Danbury(コネチカット州の地名。始めて発見された)
- 処理:報告無し
- 誕生石:なし
- 類似石・鑑別時留意すべき石:トパーズ、アパタイト。トパーズとの鑑別に悩んだら沃化メチレンに入れる。トパーズは沈むがダンビュライトは浮く。
- 宝飾用合成石:なし
- 主要産地:マダガスカル、メキシコ、日本(大分、宮崎県)、ミャンマー
- →沃化メチレン
|