福本修の宝石・鉱物小事典ホームへ

  

鉱物(こうぶつ)
(mineral)

ダイアモンド、ルビー、エメラルドなどなど、ほとんどの宝石は鉱物です。鉱物の定義は研究者によって多少異なりますが、一般的な鉱物の定義は次のようなものです。
 
定義:
自然界に存在する無機物質(*1)
一定の化学組成がある(*2)
結晶構造を有する(*3)
 
(*1)人造結晶は鉱物ではありません。人造結晶には、自然界に存在する結晶を人工的に作りだしたものと、レーザー素子として開発、利用されているイットリウム アルミニウム ガーネット(YAG:ヤグと発音)のように、自然界には存在しない人造結晶があります。
 
(*2)化学組成とは、その物質を構成する原子の種類と相対量です。
 
(*3)結晶構造とは、原子が規則的に配列している構造を指します。全ての鉱物は7つ(分け方によっては6つ)の構造に分類でき、これを結晶系と呼びます。天然ガラス(オブシディアン:黒曜石など)は結晶構造を持たないので鉱物として分類されない事もありますが、当サイトではこれも含めて鉱物と呼んでいます。


(C)Copyright 1999 by Osamu FUKUMOTO. All Rights Reserved.


戻る  戻る