川越大会

9月 5日 本川越ペペホール



今日は大将と里村のサイン会があり、開場とともに長蛇の列となり、私は早々に挫折。
そこへ、会場設営のボランティアを終わったむじゃんさんがやって来て、みゃ♪さんに描いていただいたKAORUのイラストをプリントしたTシャツを3枚いただきました。
今年の2月の川越大会では、KAORUが売店を手伝っていたので、今回も手伝わないかなあ?と思っているとKAORUが売店にやって来ました。
「仕事中ですから。」
と断られると思ったのですが、ここで声を掛けないと後悔すると思ったので、思い切って
「KAORU選手、お仕事中すみません。この間のTシャツ作ったので着てください。」
とTシャツのイラストのところを見せると、大阪のジョイアの時にサインしてもらったのを覚えてもらっていたようで、うれしそうに笑って受け取ってくれました。
あんまり長く話すのもいけないと思ったので
「第三試合頑張ってください!」
と言って売店から離れましたが、KAORUの笑顔に、試合開始前から私はくらくら状態でした。(^^)
むじゃんさんみゃ♪さん、感謝です。

<第三試合>

KAORU・○植松vs尾崎・永島×

この試合の入場の時に、いつものガウンと違うなあと思って見ていると、今日渡したKAORU TシャツをKAORU選手が着て入場してくれました。
もう、うれしくて涙ちょちょ切れ状態でした。(^^)
KAORU選手、どうもありがとうございました。

試合は植松の珍しいラリアートの先制攻撃でスタート。
永島はくるくるアタックで逆襲して押え込みますが、レフェリーのカウントが遅かったため尾崎が「遅せー、レフェリー!」と叫びます。
ここで尾崎にタッチすると、植松が回転エビ固めを決めますが、尾崎はカウント1で返します。
尾崎、雪崩式DDTを決めますが、植松もボディアタックで反撃すると、ヘア投げから手の平踏んづけといじめっ子攻撃を仕掛けます。
ここでKAORUに交代すると、エルボーからブレーンバスターを放ちますが、尾崎、カウント2で返します。
ロープに振られた尾崎がネックブリーカードロップを決め永島にタッチ。

永島、ボディシザースでKAORUを絞りますが、植松がキックでカットすると、KAORUもエルボーを落します。
永島もモンキーフリップで反撃して、更にミサイルキックを放ちますが、これはKAORUが避けて自爆。
植松のボディアタックのアシストに続いてKAORUも投げっぱなしジャーマンを爆発させます。
更にバックブリーカーからブロックバスターで投げます。
しかし、永島、KAORUの隙を突いて尾崎にタッチすると尾崎、ニーをKAORUの顔面に叩き込みます。
更に尾崎の裏拳が放たれますが、KAORUがこれを避け、逆にバックドロップを爆発させます。
ここで植松に交代しますが、尾崎すぐにライガーボムを爆発させます。
しかし、植松、これを回転エビ固めに切替えすと、返す刀でジャンピングニーを叩き込みますが、尾崎、カウント2で返します。
更にミサイルキックを放ちますが、尾崎はバックフリップで反撃し、永島にタッチ。

永島、回転エビ固めを決めますが、植松、カウント2で返します。
永島のバックに回った植松がジャーマンを狙いますが、永島、顎砕きで脱出。
永島、コーナーに上り、ミサイルキックを放ちますが、植松がドロップキックで迎撃。
ここで、KAORUに交代して、KAORUが垂直落下式ブレーンバスターを狙いますが、永島空中で身体を捻り脱出。
逆に永島がフィッシャーマンズバスターを狙いますが、KAORUも重心を移動させ何とか凌ぎます。
ならばと、永島セカンドロープに飛び、反転しながらコルバタを決めますが、KAORU、カウント2で返します。
更に永島のフットスタンプが決まりますが、これもカウント2。
ここで尾崎に交代すると、いきなり裏拳が叩き込まれ、続いてライガーボムが爆発しますが、KAORU何とかカウント2で返します。
更に尾崎が攻撃を仕掛けようとしますが、植松がジャーマンでカット。
KAORU、すかさず垂直落下式ブレーンバスターを爆発させ、更にスワンダイブ式ムーンサルトを狙いますが、これは永島がロープを蹴ってKAORUがバランスを崩し失敗。
ここがチャンスとばかりに尾崎のライガーボムが爆発しますが、KAORUがカウント2で返したところで10分経過。

交代した永島がジャーマンの5連発を爆発させた後カバーに行きますが、KAORU、カウント2で返します。
KAORU、永島の隙を突いてパワーボムを爆発させますが、永島、カウント2で返します。
KAORUから植松に交代すると、尾崎がライガーボムで植松を叩き付けてアシストし、永島がカバーに入りますが、カウント2でKAORUがカット。
更に、KAORUがスワンダイブ式ドロップキックを放ちますが、これは永島が避けて植松に誤爆。
永島、植松をロープに振りますが、カウンターの植松のジャンピング・ニーがヒット!
永島がこれをカウント2で返すと、KAORUが尾崎をスリーパーで押えている間に植松の後方回転エビ固めが決まりますが、またも永島がカウント2で返します。
ならばと、最後は植松が渾身のジャーマンを爆発させ、尾崎もカットに入ることが出来ずカウント3!

入場式でアピールした植松の意地を感じた一戦でした。
この勝利を機に植松の巻き返しを期待したいです。
それとOZ組に勝てて、植松を抱え上げ、嬉しそうなKAORUの笑顔が観れて良かったです。
KAORUvs尾崎、植松vs永島のシングルが観たいよー。