![]() ![]() ![]() | |
めろんの不定期絵日記のページです。大した内容ではありませんので気軽にご覧になって頂ければ幸いです。それにしても…改めて読んでみるとホントろくな生活してないですねえ、私![]() | |
![]() | |
■15年11月23日 覗いてるっぽい? | |
§最近の出来事 先々週から先週にかけて本業のほうで平日に休暇を貰えたので、ぷちこでち ょっと出かけてきました。沖縄へ(ぉ。行きは呉を経由し鹿児島からフェリー、 帰りは神戸までフェリーで倉吉に寄るというルートです。 というわけで、今回の絵日記は沖縄旅行記です。総走行距離2800km以上を毎 日あちこち観光しつつ走ったため結構疲れましたがその分、碧く透き通った とても綺麗な海を始めとしていろいろ楽しめて、何とか無事に帰ってもこれ たので良い旅だったと思います。 十一月十日: ★自宅〜呉 夜明け前に自宅を出て東名高速を西進し、まずはいつもの牧之原SAで四時間 ほど仮眠です。その後、伊勢湾岸道→東名阪道→新名神高速→名神高速と通 って草津PAでこの旅最初の給油をした(477km/25.4リットル)のち再び西へ。 初日の目的地は呉で、吉備SAに寄ってきびだんごを食べたりしながら中国道 →山陽道→東広島呉道と走り、呉にとった宿に到着しました。 十一月十一日: ★呉 まずは呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)へ。十分の一スケールの戦 艦大和を始め、いつも艦これでお世話になっている(笑)41cm砲や三式弾、零 式艦戦62型などの実物も見ることができて幸せでした。甲標的の操縦席付近 の模型も興味深かったです。その後、士官の海軍カレーを食してから次の目 的地である鹿児島に向かいます。 ★広川SA〜鹿児島 山陽道に戻って下松SAで給油して(519km/24.5リットル)から中国道→関門 橋→九州道と走行。途中、広川SAで八女抹茶あずきソフトクリーム、桜島SA で味噌煮込み黒豚肉うどんを頂きました。 十一月十二日: ★鹿児島 フェリーに乗る前に時間があったため天文館通りに寄って街歩きをしてみま した。黒豚しゃぶかつそばセットを食べたり、船内で食べるつもりでミスド のドーナツを七個も買ったりしたのち、給油をして(496km/26.8リットル) から港に移動して乗船。翌日はいよいよ沖縄です。 十一月十三日: ★鹿児島〜那覇 フェリーに乗って二十五時間で那覇に到着。そのうち十六時間半は2等寝台に 乗ったことと極度の寝不足が功を奏して(?)眠って過ごしまして、そのおかげ か船酔いはしませんでした。あと、航海中はモバイルデータ通信が使えない と思っていたのに実際は沖永良部島から南では使えたので、リアル艦隊司令 部施設をしてました(笑)。 ★那覇 港から、のっしーさんお薦めの軽食の店ルビーまで移動しAランチを食しまし た。美味しくて量も多くホントお薦めです。 そのあと沖縄道で沖縄市内まで北上して宿へ。 十一月十四日: ★残波岬 残波岬灯台に登って上からの眺めを楽しんだあと、波で削られたと思わしき すごい岩場を歩きつつ碧く澄んだ海を満喫しました。灯台の下にある資料展 示室の説明書きによると灯浮標の光源も今やLEDに代わりつつあるそうで、時 代の流れを感じますね。 ★万座毛 こちらも碧い海と岩場の絶景。高さがある岩場から、以前行った東尋坊を思 い出しました。天気があまり良くなくて残念でしたが、それでも十分堪能で き良かったです。 ★今帰仁城跡 これまた以前行った竹田城跡みたいに石垣の周りを歩き回れる素敵な所でし た。雨がしとしと降っていたのも城跡という場所の雰囲気と合っていて、そ れはそれでイイ感じでありました。 ★沖縄道〜海中道路 天候は伊芸SAで晩ごはんにソーキそばを食べている間に豪雨になり、沖縄道 から海中道路の先にある宿までの道中が大変なことに。しまいには霧まで出 てきて、立ち往生を心配しながら走る羽目になりました ![]() 十一月十五日: ★海中道路 前夜とは打って変わって良い天気となり、いかにも夏のリゾート地という景 色を拝むことができました。残波岬や万座毛もあの晴空の下で見れたらもっ と良かったのですけれど。 ★斎場御嶽 山の中にある聖域。寄満の不思議な形をした岩や三庫理を撮った写真の青い 光に神秘的なものを感じるような気もします。 ★首里城 一度城跡となってから復元されたものとはいえ、そうとは思えないくらいよ く復元された門や正殿などを見て回れて満足でした。その建築には中国だけ でなく日本からも影響を受けていると知ってちょっと意外な感じ…。 十一月十六日: ★国際通り 実家向け、友達向け、会社向けのお土産を物色しつつ四時間くらい彷徨いて ました。この日も良い天気で真夏日。途中でひと休みしつつ食べたBLUE SEAL のアイスクリーム(シークヮーサー味とサトウキビ味)が美味しかったです♪。 その後、給油をして(375km/22.4リットル)から次の目的地に向かいます。 ★旧海軍司令部壕 思っていたよりもずっと広かったです。生々しい資料が多く思い出すのは辛 いのですが、見学して良かったと思っています。 そしてフェリーに乗るべく、船内で食べるつもりでA&Wのハンバーガーを途 中で買ったりしながら港へ。長いようで短かった沖縄旅行もあと少しでおし まいです。 十一月十七日: ★那覇〜神戸 神戸まではフェリーに乗って四十時間。またしても極度の寝不足に陥ってい たため、この日も大半の時間を眠って過ごし、寝不足の解消と船酔いの回避 を両立しちゃいました。また、こちらの航路でもやはりモバイルデータ通信 が使える地域がそれなりにあったので、リアル艦隊司令部施設をしてました(笑)。 十一月十八日: ★神戸〜倉吉 ひなビタ♪の聖地、倉吉は鳥取県にあって神戸からだと隣県でそんなに遠く ないため(ぉ、帰途につく前に寄ってみました。倉吉ではティーラウンジ・ダ イアナで、ちくわパフェを頂きましたが意外と(?)美味しく量も多めでイイ感 じでした。あと、ひなビタ♪の巡礼ノートがあるのも良かったです。また行 ってみたいですねえ。 ★倉吉〜自宅 湯原ICから米子道に戻ったあと、中国道→(中略)→新東名高速とひたすら 東進。途中、草津PAでこの旅最後の給油をしたり(535km/26.6リットル)し ぞーかおでんを浜松SAで食べたり、駿河湾沼津SAで一時間ほどの仮眠をした りしました。そして駿河湾沼津SAより先は何処にも寄らず、自宅まで帰って きたのでした。 §最近の落描き 遅くなってしまいましたけど今年もハロウィン風(?)な絵を描きました。あ、 これ幽霊が、なずな殿のスカートの中を覗いてるっぽい?(笑) http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel151123.jpg | |
■15年10月18日 落描きは未実装 | |
§最近の出来事 先週末、ぷちこでまた温泉旅行をしてきました。恒例の軽井沢方面で温泉に 入ったり美味しい物を食べたりみんなでゲームしたり…今回は万座温泉で飼 われているうさぎ達も眺められて、いつも以上にゆったりほっこりの日々を 満喫。本業多忙な今日この頃で旅行に行けるか怪しかったのですが、行けて 良かったです。 §最近の落描き 今回の落描きは都合によりお休みさせて頂きます。ごめんなさい ![]() | |
■15年 8月23日 夏満喫 | |
§最近の出来事 ちょっと前にSurface3をゲットしました。とにかく軽い、ちっちゃい、バッ テリのもちが良い、ディスプレイの解像度がFHD+と高い、そしてプロセッサ はAtom x7ですがクアッドコアかつバーストで周波数が上がるせいかCore i3 のお絵描きマシンと比べても特に遅さは感じない、と素晴らしさ満載のマシ ンでとっても気に入ってます。iPadの電源アダプタで充電できるのもポイン ト高いなあと。ホント近年稀に見る良い買い物でした♪。 §最近の落描き ガルフレの加賀美茉莉ちゃん。夏は水着の季節…というわけで水着を着て貰 いました(笑)。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel150823.jpg | |
■15年 6月21日 シンクロ率95% | |
§最近の出来事 今日までこの時期恒例の軽井沢方面への温泉旅行に行ってました。今回は現 地で艦これ提督の皆さんと話をしているうちに、柱島泊地サーバの抽選に応 募してみたら…という話になりまして。その結果、めでたく着任なのです! あ、もちろん温泉もしっかり入って堪能してきましたよ(笑)。 §最近の落描き 今回もガルフレの絵で、ひなビタ♪の芽兎めうとシンクロ率95%と思われる(ぉ 蓬田菫ちゃんを描きました。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel150621.jpg | |
■15年 5月10日 ねぇねぇ | |
§最近の出来事 先週末、ガタニーニさん達と久々に秋葉原を彷徨いてきました。秋葉原では 買い物したり、絵師100人展を見たり、甘太郎で飲み食いしつつ語らったり… 特に絵師100人展はいろいろ良い刺激を受けれて良かったです。また機会があ ったら見に行こうかなあ。 §最近の落描き ガルフレの優木苗ちゃんを描いてみました。最近、ひなビタ♪にハマってる のでガールズバンド風味(?)になってます。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel150510.jpg | |
■15年 2月22日 バレンタイン15 | |
§最近の出来事 もう先月の話になってしまいましたが ![]() 家へ遊びに行きました。お土産に買っていった酒と織鈴さん秘蔵の酒で美味 しい鍋物を頂いたり、ベイベー達の愛くるしさにほっこりしたりと楽しい時 間を満喫。明けて翌日、炭焼きレストランさわやかに寄って、げんこつハン バーグに舌鼓を打ったりしながら帰りました。機会があればまた織鈴さん達 の家にお邪魔させて頂けると嬉しいなあと。 §最近の落描き ガルフレの鴫野睦ちゃんを、この時期恒例のバレンタインっぽい絵でお届け します。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel150222.jpg | |
■15年 1月 1日 芽以ちゃんの羊 | |
皆さまあけましておめでとうございます。 今年もどうかよろしくお願いいたします。 §最近の出来事 十年以上使っていたVAIO PCG-U101が先日ついに壊れて全く起動しなくなりま した ![]() ビット機が全廃ということに。今や携帯電話ですら64ビット機…すごい世の 中になったものです。 §最近の落描き ガルフレの絵の初描きで、森園芽以ちゃんです。年始のご挨拶の落描きゆえ 羊の着ぐるみパジャマを着て貰ってます。今年が皆さまにとって、穏やかな 年となりますように。 http://www.yk.rim.or.jp/~mel_kbt/mel2015.jpg ![]() | |
![]() |