 車検を自分でやってみよう!
車検を自分でやってみよう! 

 車検は車を持っている人にとってかなりの負担を強いられます。この車検を
格安でしかも車の知識を少しでも勉強できるいい機会だと思ってやってみようと
いう方、いらっしゃいませんか?
| 現在、ページを工事しています。エピソードの詳しい内容は次回7月までに は載せる予定です。ご期待ください。 | 
 車検の流れを説明します。とても簡単です。
1,現在お住まい地域でお近くの陸運事務所・車輌課に車検を受ける1週間前
に電話で車検の予約をします。
2,自分の車の点検をします。(ここは簡単に)
3,書類をそろえます。(特に難しいものはありません)
4,車検当日、陸運事務所の検査コースを通します。
5,合格したら、次回までの車検シールを貼って終了です。
 いままで、私は下記の車の車検を行ってきました。
| 車検を受けた車 | 受けた車の車齢 | エピソードなど | 
| 初代ソアラー | 10年目の車検 | ちょっと苦労話 | 
| アウディー80 | 6年目の車検 | スムーズに終了 | 
| スターレットディーゼル | 9年目の車検 | 大変でした | 
| レッコスコンビ(スバルの軽自動車) | 7年目の車検 | ちょっと苦労話 | 
| CB400(ホンダのバイク) | 7年目の車検 | スムーズに終了 | 
| ワーゲンゴルフ | 3年目の車検 | スムーズに終了 | 
| GPX750(カワサキのバイク) | 10年目の車検 | ちょっと苦労話 | 
| ハイエース(トヨタのワンボックス) | 5年目の車検 | スムーズに終了 | 
 メールはこちらに・・・
メールはこちらに・・・