Gas's acoustic Project
|
|
Playing acoustic guitar by GAS
|
Sunset
17,Dec,2007

Cozy Powell のソロアルバムのために
Gary Moore が、故 Randy Rhoads を
追悼して作った曲。
Acoustic で。
|
bark for sun
17,Dec,2007

”太陽にほえろ”
オープニングテーマ
今でもこれを聞くと
新宿の街が瞼に浮かぶ
|
Thema of Jea-pan
17,Dec,2007

”太陽にほえろ”
ジーパン刑事のテーマ
........
"なんじゃこりゃー!!"
|
sacred hills
26,Dec,2007

char の曲
聖なる丘
23,Dec,2007
"X'mas"に関係ないか
|
Tears in heaven
27,May,2008

言わずと知れた
clapton の曲
10年越しのリクエスト
”応えられてるか?”
|
夕暮れの路
18,May,2008

学校の頃の仲間
”チャイ夢”の MIKA の曲
ずっとイイ曲だと思ってた
打倒、徳永英明(笑)
|
雪の華
21,May,2008

この名曲にあえて挑戦
打倒!徳永英明
と思ったら、
返り討ちか、( ; ゚Д゚)
|
other side
21,May,2008

唄モノに再挑戦
RHCP の、名曲だな
修行がたらんか?
( ; ゚Д゚)
|
aja
3,jun,2008

無謀な挑戦を続ける俺
steely dan の、名曲だ
踊れる aja (笑)
でもアコースティックだよ
|
Georgy Porgy
8,jun,2008

ToToはrealtime のころは
好きじゃなった俺だが
大事な人たちの影響で
大事な人に今贈る、オレの無謀な挑戦
|
la theme de Yamasan
8,jun,2008

さて、初心にもどってインストだ
愛一郎からもらった、オレメロではたしか、
山さんのテーマだったと思うが、
いずれにしろ、昭和の臭いがプンプンだ。
|
Come Together
14,Sep,2008

これでもアコースティックだ
60年代最後の名曲に、敬意を表して
チャレンジだね。
ちょっと不思議な感じ
|
Jealous Guy
21,Sep,2008

JOHN LENNON が亡くなって
28年もたってしまった
そのとき高校2年生だったオレは
まさに、jerous guy だったんだ
|
Truth (F-1 Grand prix)
13,Oct,2008

F-1 日本グランプリの翌日に
マクラーレンはいつから、
いつから、あんなガキにやらせほうだいの
ダサイチームになってしまったのだ?
|
Swallowtail Butterfly
24,Nov,2008

〜あいのうた〜
CHARA の存在感にはたどりつけないか
まあ、無謀な挑戦だから
これでいいのだ
|
Deacon Blues
20,Dec,2008

STEELY DANに
再びチャレンジ
座右の銘ならぬ
座右の曲なのだ
|
Kid Charlemagne
04,Jan,2009

2009年初頭 Steely Dan
挨拶代わりの一曲だ
雑なところもあるけど、
まあいーだろ
|
Strawberry Blue
12,Jan,2009

The Numerics のカバー
って、オレの曲じゃん
アコースティックで
まあまあいーだろ?
|
ANTONIO'S SONG
15,Feb,2009

amazon じゃなく、瀬戸内海をイメージして
オレのアントニオに捧げる
どーかね?
ちょっとギターソロ雑だな、(;´Д`)
|
Time after time
22,Feb,2009

もちろん、Cyndy の歌唱力には
かなわないけどさ、
オレなりの、この曲
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
|
夜の銀狐
14,Mar,2009

父親が歌っているのを聞いて覚えてしまった曲だ
夜のANTONIO?
ANTONIO の銀狐?
リハビリ中の父に捧げるぜ
|
I want you to want me
29,Mar,2009

cheap trick を一躍アイドルバンドにした中2の時の曲
何かのカバーかと思っていたら、
リック ニールセンの曲だったんだね
レゲエ調で、マッタリと、、
|
安里屋ユンタ
31,Mar,2009

はい、誕生日の今日、会社休んで、
こんなことしてました。
レゲエつながりで、ついつい
沖縄の人、尊敬してるので許してくれ
|
喝采
10,May,2009

獺祭ではなく、喝采です。
1972年、瀬戸の花嫁と、レコ大を争った
僕にとって、幸福な時代の象徴
そんな曲です。
|
月に抱かれて
24,May,2009

風貴の親方が、1983年に創った曲
当時は、Atomic Pile Rising というバンド
これもまた、幸福な時代の象徴
名曲です。
|
抱いて(Hold me)
14,Jun,2009

1988年、転機を迎えた聖子さんの一発
私は、明菜派ではありましたが、
この曲は、好きです。
80年代の終焉を感じるな。
|
In My Life
14,Jun,2009

この曲のとき、あの若さで
john は、こんな爺みたいな悟りの歌を、
それともラブソング?、生まれ変わったのか?
オレはもう、John の享年を超えてしまったのか。(;゚Д゚)
|
Yoghurt Soul
28,Jun,2009

the numerics 時代の曲
WAREながら、
こんな悲しげな曲だったのね。
よーぐるとのようなボクの魂
|
Alone again (naturally)
15,Aug,2009

その人は、安曇野あたりに行くと
この曲が、頭の中で鳴り出すという、
結構深刻な詩なのだが、納得してしまう。
暑い終戦記念日に、安曇野感に浸りたくて、
|
A dream goes on forever
30,Aug,2009

トッド・ラングレンの名曲
”君がボクの夢に join しなきゃさ、
ボクがどれだけ君を愛してるかなんてわかるわけないよ”
てな感じかな? 夏も終わりだな。
|
Slaughter On 10th Avenue
28,Oct,2009

ザ ヴェンチャーズ
10番街の殺人”ってやつだね。
アコースティックとリバーブの調和?
結局エレキ入れちゃったけど。
|
Thunder road
03,Nov,2009

BRUCE SPRINGSTEEN を、
とうとうやらかしちまった。
信者の皆様、御免!!
見逃してくれ、いや、聞き逃してくれ
|
Change the world
08,Nov,2009

これって、もともと unpluged だよな
だから、あえてやっても
本物のほうがいいに決まってるんだ。
けど、まあいいや、許せ
|
Strawberry fields forever
10,Jan,2010

The BEATLES
とりわけ、John
もとは、nothing is real という題名
はぁ〜 勉強になりました。
|
Just that what you are
30,Apr,2010

アコースティックじゃない
エイミーマンの曲
むしろヘビーに、
リクエストにお答えしたヤツ
|
SOLID
30,Oct,2010

これは、numerics の曲
オレが書いた曲
パラノイアックな猫の歌
こんなアレンジはいかがか?
|
十四時過ぎのカゲロウ
12,Dec,2010

キリンジさんの曲
twitter友達が薦めてくれた
高音がきつかったっす
今年最後かな
|
Cantelope Island
26,Dec,2010

12月18日のセッションで演った曲
ちょっと不完全燃焼だったので、
オレのアドリブ力なんて
まあ、この程度だな、、切腹(ふる)
|
海風
29,May,2011

伊勢正三さんのクロスオーバーな曲
高校の時、ひとつ先輩が演ってた。
裏声が全くでなくなったオレには、
コーラスがキツイ!
|
Lonly man
26,Jun,2011

探偵物語のエンディングのテーマ
オリジナルは、Sho-Gun
キメがキマまらず、やっつけ仕事っぽさが残る
まあ、許してや
|
落陽
16,July,2011

吉田拓郎さんのカバー
逆アコースティックっていうか
もともとROCKっぽいけど
オレらしくハードにしてみました。
|
Across the universe
09,Jan,2012

最近CMでカバーをよく耳にするんで
アコじゃないけど
やってみた
音像的には気に入っている
|
タイムトラベル
09,Jan,2012

なんかドラマで使われてた?
原田真二さんの曲
中学生のころを思い出す
ウラ声でないけどやってみた
|
I'm not in love
17,Aug,2012

10cc の名曲、
妥協を許さないグループ
なんと、1975年なんだよね
ああ、、、、
|
Yokohama honky tonk blues
28,July,2013

原田芳雄さん
松田優作さん
いろんなひとが唄っている
横浜を象徴する詩
|
Transistor Radio
02,May,2014

5年前の今日
忌野清志郎さん
オレの親父
亡くなってます
|
AVE MARIA
05,May,2014

アコじゃありませんが
神聖な気持ちでカバー
なぜだか
そんな気分だった
|
SUPERSTITION
06,Feb,2017

BBA(jeff-becK)
のカヴァーがはじめてだった
スティーヴィーのように
やってみたかった
|
勝手にしやがれ
22,Apr,2018

高校の学年同窓会のために
kubo君に唄ってもらうためオケ
自分でも唄ってみた
盛り上がったな
|
Wish You Were Here
03,May,2018

ichiro が買った"炎"
邦題"あなたがここにいてほしい"
邦題ってあったよね
Pink Floyd の名曲
|
Comfortably Numb
12,May,2018

PINK FLOYD 再び
これも名曲
阿漕も入ってるけど
エンディングのソロを是非
|
若者のすべて
19,Aug,2018

なぜかこの曲がこの夏
脳内循環
追悼
名曲
|
STRANGER
03,May,2019

中学生のとき
ソニーのなにかのCMだった?
あえてピアノなしで
なぜかレゲエのような、、、
|
Dr. Macumba NEW!!
19,May,2019

やはり中学生のとき
K助の兄貴のLPをみんなで聞いた
ハードロックとビートルズだけだった俺たちに
新鮮なラテンの衝撃、
エレクトリカ好きも、楽しめ!
|