Magnetic Breath
Masters Chemical Society
2013.11
|
Dark Garden
INTRANSITVE RECORDINGS
int029
2013.6.23
 |
 |
ボストンのレーベル、イントランシティブ・レコーディングスからの7枚目フルアルバム。
初めて、SHERMAN Filterbankにより音を加工する。
そのあまりに暗い音色の中で躍動するリズムは、憂鬱を通り越して恍惚感さえ漂う。
あなたの心の奥に潜む暗い庭。そこで今日も晩餐会が開かれる。
- see also ...
INTRANSITVE RECORDINGS
|
|
RADIO LIFE
Staalplaat
STCD 163
 |
 |
ベルリンのレーベル、スタールプラートからの6枚目フルアルバム。
従来の方法に加え、数式により発生させた音も使用。
その暗く発光する息吹はどこまでも冷たく、アナログシンセとは全く異質の生命感を宿す。
- see also ...
Staalplaat
|
|
v/a Intransitive Twenty-Three
INTRANSITVE RECORDINGS
int023
2xCD
 |
 |
ボストンのレーベル、イントランシティブ・レコーディングスからの
コンピレーションアルバム。1曲参加。(one song)
with: Magali Babin, Nerve Net Noise, Gal, Le Quan Ninh, Artificial Memory Trace, Das Synthetische Michgewebe, Frans de Waard, Haco, Jonathan Coleclough/Colin Potter, nmperign, Atau Tanaka, Olivia Block, mnortham, Ronnie Sundin, Hideaki Shimada, Francisco Lopez, Eric La Casa, Jason Talbot, Giuseppe Ielasi, Alexandre St.Onge, Thomas Ankersmit.
- see also ...
Staalplaat
|
|
V/A Ju-Jikan: Ten Hours Of Sound From Japan
SFMOMA/23five
2xCD
'02.9
 |
 |
2001年9月、SFMOMA(San Francisco Museum of Modern Art)で行われた展示 ju-jikan に
関連して作られたコンピレーションアルバム。NNNは1曲参加。
*** more info ***
- see also ...
SFMOMA,
23five
|
|
METEOR CIRCUIT
INTRANSITVE RECORDINGS
int020
'02.4
|
VARIOUS AMUSEMENTS

 |
 |
ベルリンのレーベル、フレニアから
リリース。
サイボーグの女の子の体内音をイメージして作られた、明るくポップな
4枚目フルアルバム。
|
|
MASTERS OF JAPANESE ELECTRONIC MUSIC
SONIC PLATE/FAR EAST EXPRIMENTAL SOUNDS(F.E.E.S)
FEES7
'00.3
|
 |
参加メンバー: HANATARASH(EYE from BOREDOMS), MERZBOW, INCAPACITANTS,
YOSHIHIDE OTOMO, MANABU YUASA, HADO-HO(a.k.a DUB SONIC),
KAZUNAO NAGATA, NERVE NET NOISE,
*全曲新曲です(*大友良英さんは自作機材での初作品です!)
METAL BOX 入りで、超豪華な参加メンバーのTREADING CARDS 付き。
初回プレスが手に入らなかった人はお気の毒です。
|
|
160/240
meme
meme004
'98.12
 |
 |
4台の発振器が織り成す一見単調なリズムが、お互いの微妙な干渉によりかすかに
変化を生じていく過程を曲とした作品。海外進出のきっかけとなる。
|
|
働き者に捧げる室内楽
CHAMBER MUSIC FOR FACTORY
PEARL RECORDS
pearl002
'97.10
 |
 |
無防備な作業音と自作シンセサイザーとの60分に渡るセッション。
時に優しく、時に激しく、刻々と移り変わるアンビエントなまなざしは、
スリリングでさえある。
|
|
MIXED"0"
zero gravity
zgv015
'97.6
1曲参加。(one song)
|
THIS ISLAND EARTH
zero gravity
zgv013
'97.3
 |
 |
これは、決して戦闘機の飛行音の生録りでもなければ、
工事現場の暴走したコンプレッサーでもないし、
歯医者での歯を削る音でもない。
うなりを上げる電子音の渦、渦、渦。まるで鳴門海の
渦潮にでも、飛び込んだ心地である。
とにかく、揉まれ、巻き込まれる音である。これを
心地よいと取るも自由だが、「脳味噌のマッサージに
最適である」という事だけ、私は主張したい。
特に会社勤めで、毎夜遅くまで残業している
サラリーマンにはオススメしたい。一品。
α波ミュージック、エリッック・サティーのピアノ曲でも
癒されない人!思い切って、このナーブ・ネット・ノイズに
接してみて下さいな。
「うわぁ、これ、掃除機の音と変わんねーじゃん」なんて
思った人!!
まーそれでいいじゃないっすか!!何の音でも何の音でも
楽しむことを提案しますよ。
歩く音、風できが揺れる音、薪が燃え弾ける音、
彼女とイチャイチャしてるときの音、
大便を模様し....(ロスアプソン 山辺圭司)
記念すべき初のソロアルバム。
|
|
DUB SONIC MEETS NERVE NET NOISE
zero gravity
zgv010
'97.1
 |
 |
原始人的宇宙観を持つCAPTAINTAKEの元に集まった
凄腕 DUB SONIC ROOTSの面々と、ナーブ・ネット・ノイズによる、
各自ソロ&共演盤。
|
|
VA.ELECTRONIC MUSIC FESTIVAL
zero gravity
zgv009
'96.12
 |
 |
1曲参加。(one song)
|
|
Floating on the 1st floor
trip trap records
ttcd003
'95.12
1曲参加。(one song)
|