ロンドンの空にUFOをみる |
ぬいぐるみ作家ミヤタケイコさんの個展がロンドンのギャラリー、 「97−99」で開かれる。 そのオープニング・パーティーに向けたサウンドチェックを終えて、 ミヤタさん、コトブキ氏の奥さんのナナエさん、ギャラリーの アルフレッドと僕らプノンペンモデルは、さびれた裏道を、 そぞろ歩きしていた。 「あ、飛行機だ。いや、UFOだ!」 松本氏の声に、皆、空を見上げる。 古いビルの壁のずうっと上の青空には、 きれいな半月が浮かんでいた。 その傍らを球形の物体が1直線に通りぬけようとしてる。 西日を受けて輝いており、かすむほどの高度ではない。 「どれどれ?」 「飛行機だよ」 「風船だよ」 すると、そんな我々の騒ぎを聞きつけたかのようにUFOは スピードを落とし始め、停止かと思われたとき、 今度はゆっくりと輪を描き始めたではないか。 UFOではない、という証拠をいち早く見つけようとしていた我々の 試みはあっさり打ち砕かれた。いかに不思議好きのミュージシャンと いえど、見たことの無いものを見るのはやはり怖いのだ。 |
![]() |
UFOはきれいな円を描き終えると、口をあけたままの我々を残して
別の角度へ飛び去っていった。
「見えない!」「まだいる!」「カメラ!」 と、その後5分ほど
興奮は続いたのだが、そのとき僕はある事を思い出していた。
松本氏は、先日までいたマルタ島でりんごチップス(シナモン味)を 発見して一躍チップス・リーダーに踊り出ていた。 彼はここロンドンでも その使命を果たそうと、店に入っては 珍しいチップスを捜し求めていた。 そして、きのう入ったお菓子屋で、インベーダー・チップスなるもの を買っていたのだった。 袋には小躍りするグレイの絵がかかれており、ひしゃげた涙型の チップスにはそれぞれ3つの穴が開いている。つまり、宇宙人の 顔になっているのだ。 そして、その味のすっぱいこと! |
![]() |
Back to MENU |