TopMiscellany


CDプレーヤがとうとう逝かれたようだ。今思えばここ2~3年 LeftChからノイズがザッザッと混ざったり、音量が低いなど、その兆候はあったのだがそれはアンプやスピーカが原因だと思っていた。

そうした中で1997年10月初旬にスピーカが壊れてしまった。そこで JBLのA820を新規に購入した。本当は4321を購入したかったのだが、部屋のスペースと重量など考慮した上で A820にしたのだ。このスピーカーはシャキシャキした歯切れのいい音を聞かせてくれるので満足している。

新しいスピーカーでも、例のLeftChからノイズが出たり音量が低いことは時たまあるので、スピーカーが原因ではなく、もう10年も使用しているアンプが原因かと思っていた。しかし、MIDIを再生するため、MIDI音源からミキサーを通してアンプの「AUX in」に接続してスピーカーを鳴らしても左右の音量のアンバランスや雑音が入るなどの異常は見られない。

そして遂にCDプレーヤが逝ってしまった。CDプレーヤが壊れたことで今までの不具合がCDプレーヤーであったのが、遅まきながら判明したのだった。そこで、CDプレーヤを新規購入することにしたのだが、そこで何を買うのかが問題となる。今は、色々なものが出ていて迷ってしまうし、今後 10年を見据えたものを購入したいと思い、どんなものを買ったらいいのか整理したい。

  1. 現在店頭で売られている機種を整理すると
    などがある。

  2. 自分が持っているメディア

  3. 現在のメディア再生機
以上から、購入のための条件をリストアップしていくと、
  1. CD再生は当然だ
  2. 今後DVDが主流になるだろうが、数少ない LD資産も無駄にしたくない
  3. DVDソフトも今後魅力的なものが出れば購入したい
  4. 据置き型でなく携帯する場合でもMDよりは CDウォークマンの方が視野に入っている
  5. デザイン的に黒色製品がいい(コーディネイトを考えると)
  6. 予算的には、10万円前後までは支出してもよい
  7. カセットテープの処遇についても判断する
  8. MDメディアは今後購入予定はあるのかを判断する
そこでさらに絞り込んでいくことにすると
  1. カセットテープはどうする
    (a) 昔レンタルCD屋からベスト物や今廃盤のCDから録音したカセットがある
    (b) アーティストの複数アルバムから自分のベストソング集を作成している
    (c) テープがワカメ状になったり、物理的に痛んだり、LRで音質音量で劣化したテープもある
    (d) デジタルが主流になり、テープに変わるコンパクトな再生メディアもあり将来性はない

  2. MDのについてどうする
    (a) 音楽録再生だけでなく、最近ではデジカメの画像保存メディアの用途もある
    (b) カセットウォークマンに代わり携帯するには別途携帯再生機を購入する必要あり
    (c) ならば携帯機で、録再機能あるものが安く買えるので、CD+MD複合機を買う必要はない。

  3. CDプレーヤをどうするか
    (a) 携帯も考えるなら音楽だけでなくCD-ROMを再生する機種がある
    (b) ならば据置デッキ型でなくてもいいのでは

  4. LDをどうする
    (a) DVDは基本機能としてCDの応用なのでCD再生は当たり前
    (b) LDとDVDとの両用は、製品が限定される(パイオニア製品)。
    (c) LD単体機は買わないし、今はない(LD/CD再生がほとんど)
    (d) LD/CD両用機もDVDの進出でそろそろ流通在庫のみになりつつある

つまり、将来デジカメを買う予定があり、CDウォークマンも欲しい上、LD資産は活かしたいし、DVDソフトも今後買うかもしれない。こうした希望から、切り捨てていくと。

  1. CD+MD録再型の複合機はいらない。今後もMDメディアを使用するつもりはない。
  2. 据置デッキ型にする。携帯して通勤途中などで聞くことはしない。
  3. 音質重視ならCDプレーヤー単体だろうが、所詮それほど耳も肥えていないし、ぼろアパートの環境では音質うんぬんのレベルではない。
  4. 複合型にすると、 LD+CDか、LD+CD+DVDか、DVD+CDかの3種類の中でどのタイプにするか。
さあ、今度はなにを買うか具体的な製品をリストアップすると、

項番メーカ名製品名価格特徴
1. Pioneer CLD90714万LDとCD再生機能
2. Pioneer LDV914万LDとDVDとCD再生
3. Pioneer LDV79万円LDとDVDの再生

購入したのは、「Pioneer DVL-919」になった。これはDVD・LD・CDが再生できるマルチプレーヤーだ。価格は、10万円弱で年末の安売りのヨドバシカメラ町田店にて、1998年12月下旬に購入した。