しゃこの茹で方&殻のむき方をご紹介します。
![]()
生きたシャコを沸騰したお湯の中へ泳がす程度に入れてください。 お湯には、少量の塩を入れるとシャコの甘みが増します。
鍋の大きさにもよりますが、お湯の温度が下がりすぎないように注意してください。 写真の量は約400gです。
強火で蓋をし、再沸騰するのを待ちます。 沸騰して来たら、中火にして吹きこぼれないようにします。
約8分たった写真。 お湯の中でシャコが踊っています。
8分たったら、ザルなどに上げてください。 濃い紫色にゆだっていると、比較的楽にむけます。
シャコの殻をむきます。 まずは頭を落とし、しっぽをV字に切り落としてください。
【重要】両サイドにはさみを入れるときには、角度を付け深めにはさみを入れてください。 ここでケチると、殻がうまく剥けません。
《完成希望図》 お腹のからをむき、背中はお尻から丁寧にむいてください。 戻る