ジャンル |
題名 |
解説 |
作者 |
科学 |
プリンキピア |
邦訳すると『自然哲学の数学的原理(諸原理)《The Mathematical Principles of Natural Philophy》』となるニュートンの主著。プリンキピアは略称。
運動法則と万有引力に関して記された本。後世に与えた影響はきわめて大きく,科学史上最大の古典といわれる。 |
|
哲学 |
ツァラトゥストラかく語りき |
ニーチェの哲学書。神は死んだ |
ニーチェ |
論理学 |
ゲーデル・エッシャー・バッハ |
|
|
論理学 |
メタマジック・ゲーム |
|
|
|
百科全書 |
正式表題は「百科全書あるいは科学、技芸、手工業の解説辞典」。フランスの哲学者ディドロが21年かけて編纂し、当時の西洋哲学・政治・宗教における進歩的意見を集大成した。モンテスキュー、ボルテール、ルソー、フリードリヒ・メルキオール・グリムなど、当時のフランスを代表する多数の哲学者や作家が執筆している。 |
|
|
エンサイクロペディスト(百科全書派) |
百科全書の発行に関わった思想家たちの名称 |
|
|
エンサイクロペディア |
百科事典の意。 |
|
|
類書 |
あらゆる事物について既存の膨大な書物から記事を抜粋し、分類したもの。中国の百科事典 |
|
|
和漢三才(図解) |
江戸時代に出版された、図解入り百科事典。天文、地理、人物、動物、植物、器具などを記した。全105巻。ちなみに三才とは天・地・人を指す。 |
|
|
物類品隲 |
平賀源内が開いた日本初の物産会(博覧会)の出品物を紹介した書物 |
|
|
〜文庫 |
|
|
生物学 |
利己的な遺伝子 |
|
ドーキンス |
生物学 |
ブラインド・ウォッチメーカー |
|
ドーキンス |
|
まだらの紐 |
|
コナン・ドイル |
|
鏡の国のアリス |
|
ルイス・キャロル |
|
不思議の国のアリス |
|
ルイス・キャロル |
|
もつれっ話 |
|
ルイス・キャロル |
ミステリー |
パノラマ島 |
江戸川乱歩。 |
|
哲学 |
ユートピア |
トマス・モアの書いた、理想郷について書かれた小説。ギリシア語のオウトポス(どこにもない)が語源。 |
|
|
人間椅子 |
|
|
|
解体新書 |
ターヘル・アナトミア。 |
|
SF |
毒ガス帯 |
|
|
|
蜘蛛の糸 |
生前、一匹の蜘蛛の命を助けたために、お釈迦様が慈悲で垂らした蜘蛛の糸を、他の亡者が登ってきて切れそうだからと自分より下の亡者に降りろと叫んで、お釈迦様に見捨てられたエピソート。カルネアデスの板の逆。 |
芥川龍之介 |
調べる! |
カッコウの卵 |
ウィルス |
|
推理 |
悪魔の手鞠歌 |
|
|
推理 |
車井戸はなぜ軋る |
|
|
推理 |
悪魔が来たりて笛を吹く |
|
|
推理 |
極門島 |
|
|
推理 |
黄色い顔 |
|
|
|
金枝篇 |
フレイザーの、呪術に関する論文 |
|
推理 |
銀星号 |
馬の名前 |
|
推理 |
悪魔の百唇譜 |
|
|
|
陰影礼賛 |
|
|
|
キタブ・アル・アジフ |
|
|
|
解体新書/ターヘル・アナトミア |
|
|
|
東方見聞録 |
|
|
|
メタマジック・ゲーム |
|
|
|
プリンキピア/〜・マティマティカ |
|
|
|
百科全書
エンサイクロペディア |
|
|
|
|
ファインマン博士 |
|
|
不死テクノロジー |
|
|
|
悪魔の辞典 |
|
|
|
ツァラトゥストラかく語りき |
|
|
|
神は死んだ |
ニーチェの無神論 |
|
|
失楽園 |
|
|
|
地獄遍 |
|
|
|
機巧図彙(からくりずい) |
1796年、江戸末期に書かれた、からくり技術の教本。4種類の和時計と9種類のからくり人形、からくり玩具の製法などが乗っており、読者から数々の傀儡師を生みだした。著者は土佐藩藩士、細川頼直。お茶くみ人形もここに載っているからくりである。 |
|
|
リトル・マガジン |
少数の知識層を対象に、前衛的な文芸作品や批評を掲載する非営利主義的な雑誌。一般に財政的には不安定で、小部数をかぎられた流通ルートでながすため、短命におわるものが多い。
いわゆる、同人誌。 |
|
|
魔界歴程 |
ドラエもん、のび太の魔界大冒険に出てくる本。悪魔を騙して、唯一、魔界に行ったことのある人間、ナルニアデスが自ら見聞したものについて記している。 |
|
|
シートン動物記 |
|
|
|
ファーブル昆虫記 |
|
|
|
バーバ・ヤーガ |
|
|
|
ツバメ号とアマゾン号 |
|
|
|
赤ずきん |
|
|
|
ハーメルンの笛ふき |
|
|
|
ブレーメンの音楽隊 |
|
|
|
白雪姫 |
|
|
|
雪の女王 |
|
|
|
ヘンゼルとグレーテル |
お菓子の家 |
|
|
西遊記 |
芭蕉扇 |
|
童話 |
雪の女王 |
|
|
|
|
|
|
伝承 |
ラインの黄金 |
|
|
|
アリオスト |
|
|
|
狂えるオルランド |
|
|
|
サガ |
|
|
|
エッダ |
|
|
SF |
機械仕掛けのオレンジ |
|
|
SF |
アンドロイドは電気羊の夢を見るか |
|
|
SF |
たった一つの冴えたやり方 |
|
|
SF |
夏への扉 |
|
|
|
ワンダフル・ライフ |
バージェス頁岩の本 |
|
|
ナノテクの楽園 |
|
エド・レジス |
|
ウィルス・ハンター |
|
エド・レジス |
|
アインシュタインの部屋 |
|
エド・レジス |
|
ネクロノミコン |
|
|
|
|
|
|
|
ラプンツェル |
長い髪を梯子代わりに使われていた、高い塔の女の子の話。 |
|
|
アリとキリギリス |
|
|
|
ジャックと豆の木 |
|
|
|
人魚姫 |
|
|
|
ウサギとカメ |
|
|
|
眠れる森の美女 |
|
|
|
長靴をはいた猫 |
|
|
|
裸の王様 |
|
|
|
3匹の小ブタ |
藁の家と木の家とレンガの家 |
|
|
シンデレラ |
|
|
|
7匹の小山羊 |
|
|
|
|
|
|
|
イーリアス |
|
|
|
オデュッセイア |
|
|
|
一房のブドウ |
|
|
|
酸っぱいブドウ |
|
|
|
クリスマス・キャロル |
|
|
|
法典 |
|
|
|
断章 |
|
|
|
日記 |
|
|
|
録 |
|
|
|
偽書 |
|
|
|
マザー・グース |
|
|
|
バビロンまでは何マイル? |
|
|
童謡 |
カゴメ |
|
|
|
奇譚 |
|
|
種類 |
英雄譚 |
|
|