94年 |
|
1月7日 |
赤ずきんチャチャ放送開始 |
1月18日 |
ロスでM6.6の大地震。死者は千名を越す |
1月19日 |
七つの海のティコ放送開始 |
1月21日 |
Gロポエピソード4発売開始 |
1月24日 |
はがきが50円、封書80円に値上げ |
2月4日 |
初の国産大型ロケットH2打ち上げ |
2月21日 |
OVA・銀鈴シリーズ1『素足のGinRei』発売開始 |
3月ごろ |
米の品不足が起こり、スーパーに行列。タイ米との抱き合わせなどが問題になる |
3月3日 |
クリントン大統領、制裁処置法であるスーパー301条を復活させる。 |
3月14日 |
ネッシーの写真がウソだと関係者証言 |
3月20日 |
グリコの江崎社長誘拐事件時効 |
3月25日 |
この日、スーパーロボット大戦EX発売。Vガンダムが放送終了。 |
3月29日 |
疾風!アイアンリーガー放送終了 |
4月1日 |
プロローグI・誕生編 |
4月2日 |
この日、FF6発売。 |
4月6日 |
とっても!ラッキーマン放送開始 |
4月7日 |
アニメ『X−MEN』放送開始 |
4月8日 |
プロローグU・出発編・この日、細川首相が辞任を表明 |
4月9日 |
ヤマトタケル放送開始 |
4月15日 |
プロローグ皿・飛躍編(予告BGM、ROUND2-7、二人の距離) |
4月22日 |
1話 |
4月23日 |
トップクォークの存在が確認される(趣味) |
4月25日 |
羽田政権が確立 |
4月27日 |
中華航空のエアバスが、名古屋空港で着陸に失敗。262名の死者を出す大惨事となる。 |
4月29日 |
2話 |
5月2日 |
アイルトンセナ、レース中激突死。F1の安全対策が問題となる。 |
5月6日 |
3話 |
5月13日 |
4話 |
5月20日 |
5話 |
5月25日 |
「FLYING IN THE SKY」シングル発売 |
5月27日 |
6話 |
5月27日 |
IWCの総会により、南極海での捕鯨が全面禁止される。 |
6月3日 |
7話 |
6月10日 |
8話
OVAマーズ1巻発売開始 |
6月17日 |
9話 |
6月24日 |
10話 |
6月25日 |
羽田政権総辞職(早い……) |
6月28日 |
松本で謎の有毒ガス事件(松本サリン事件)発生。会社員がさも犯人かのような報道がなされる |
6月30日 |
村山政権誕生 |
7月1日 |
11話 |
7月 |
『フォレスト・ガンプ〜一期一会〜』上映開始 |
7月8日 |
12話 |
7月8日 |
向井さん宇宙へ。 |
7月9日 |
朝鮮の最高指導者、金日成首席が死亡 |
7月15日 |
13話 |
7月16日 |
宮崎アニメ『平成狸合戦ぽんぽこ』上映開始 |
7月18日 |
シューメーカー・レビー第9彗星が木星に衝突。予想以上の爆発が観測される |
7月22日 |
14話 |
7月23日 |
どう見ても『ジャングル大帝』のパクリな『ライオンキング』上映開始 |
7月24日 |
初の日本人宇宙飛行士向井千秋さん帰還。宇宙に滞在したのは15日間 |
7月29日 |
15話 |
8月ごろ |
この頃発売されたシャイニングの解説書に、アニメでは43話頃に明らかになったデビガン事件の真相がプラモの解説書に書かれてあって泣きを見た(泣)。 |
8月5日 |
16話 |
8月6〜7日 |
・夏コミ開催。
スト2 MOVIE上映開始 |
8月12日 |
17話 |
8月19日 |
18話 |
|
CD・『ガンダム・ファイト round1&2』(二枚組)発売。 |
8月26日 |
19話 |
9月2日 |
20話 |
9月4日 |
関西新空港開港 |
9月9日 |
21話 |
9月14日 |
大リーグ、ストライキによりシーズン打切り。イチロー最多安打記録達成 |
9月16日 |
22話 |
9月20日 |
消費税を5%にすることが決定。 |
9月23日 |
23話 |
9月29日 |
ジャングルの王者・ターちゃん放送終了 |
9月30日 |
24話 |
10月1日 |
ガッチャマンOVA発売開始 |
10月5日 |
北海道根室沖地震発生。震度6。後に援助体制が阪神大震災と比較される |
10月5日 |
「星屑のレクイエム」「腸利者たちの挽歌」のシングル販売。
高田 祐三原作『BLUE SEED』放送開始 |
10月7日 |
25話 |
10月14日 |
26話 |
10月14日 |
大江 健三郎氏がノーベル文学賞受賞 |
10月17日 |
魔法騎士レイアース放送開始 |
10月21日 |
27話 |
10月22日 |
Gロポエピソード5発売 |
10月28日 |
28話 |
11月22日 |
次世代ゲーム機、セガ・サターン発売 |
11月3日 |
X−MENビデオ、リリース開始。
「TRUST YOU FOREVER』シングル発売。 |
11月4日 |
29話 |
11月11日 |
30話
OVA『おいら宇宙の炭坑夫』発売開始 |
11月18日 |
31話 |
11月23日 |
CD『新香港的武闘戯曲』発売 |
11月25日 |
32話 |
11月26日 |
PS、SSなどの台頭に対抗して、SFCでもこれだけ出来ることを見せつけたスーパードンキーコング発売 |
12月2日 |
33話 |
12月3日 |
次世代ゲーム機プレイステーション発売 |
12月9日 |
34話 |
12月16日 |
35話。
“友達100人できるかな”なキャッチコピーのOVA、『KEY THE METAL IDOL』1巻発売開始 |
12月17日 |
ヤマトタケル放送終了 |
12月18日 |
七つの海のティコ放送終了 |
12月23日 |
新宿シネパトス、銀座シネパトス、天六ホクテンザの3館で、香港映画「東方不敗」劇場公開開始。
次世代ゲーム機PC−FX発売
36話 |
12月27日 |
SFC機動武闘伝Gガンダム発売 |
12月29〜30日 |
冬コミ開催 |
95年 |
|
1月6日 |
37話 |
1月7日 |
幽遊白書放送終了 |
1月9日 |
愛犬家殺害事件の犯人逮捕 |
1月13日 |
38話 |
1月14日 |
この日から、新宿シネパトス、銀座シネパトス、天六ホクテンザの3館で、香港映画「風雲再起」劇場公開。 |
1月15日 |
この日Gガンダムオンリーイベントが開催される(この本の暫定版発行)。
ロミオの青い空放送開始 |
1月17日 |
阪神大震災発生。M7.1。死者6308名が死亡 |
1月17日 |
阪神大震災発生。以後、松本サリン事件が起こるまで、特番一色となる。 |
1月20日 |
39話 |
1月21日 |
ミスター味っ子LD・BOX《応用編》発売開始 |
1月27日 |
40語 |
1月31日 |
米退役軍人団体の圧力により、スミソニアン博物館原爆展が中止に追い込まれる |
2月3日 |
この日、CD ROUND4発売、41話 |
2月10日 |
42話 |
2月17日 |
43話 |
2月21日 |
OVA、銀鈴シリーズ第2弾『極楽大作戦』発売開始 |
2月24日 |
44話 |
3月3日 |
45話 |
3月10日 |
46話 |
3月11日 |
この日、クロノ・トリガー発売。 |
3月13日 |
魔法騎士レイアース第1部終了 |
3月17日 |
この日、第4次スーパーロボット大戦発売。
47話 |
3月20日 |
早朝ラッシュ時の東京で地下鉄サリン事件発生。特番一色となり、震災関連の特番が少なくなる。 |
3月21日 |
銃犯罪多発により、法改正。発射罪、実弾所持罪、密売罪が設置される |
3月22日 |
オウム真理教に逮捕状が出され、施設に強制捜査が入る。 |
3月24日 |
この日、CD round5発売
48話 |
3月25日 |
GガンLD1巻販売。 |
3月27日 |
アニメ『X−MEN』放送終了 |
3月30日 |
警察庁長官狙撃事件発生。 |
3月31日 |
この日、SFC版RPGツクール発売、
49話 |
4月7日 |
ガンダムW放送開始。女性層を中心に人気爆発 |
4月8日 |
飛べ!イサミ放送開始。モンタナ・ジョーンズ放送終了。 |
4月10日 |
東京で青島都知事、大阪で横山ノック府知事が誕生。 |
4月16日 |
スタトレTNG、第2シーズンで打ち切り(関東圏)。大分たった後に再会されることになる |
4月20日 |
横浜で謎の異臭事件発生。……結局これ、なんだったんだろ? |
4月24日 |
衆人環視の中、オウムの村井秀夫氏が刺殺されるというベタベタな事件が発生。 |
4月25日 |
GガンLD2巻、ビデオ1〜3巻発売 |
4月26日 |
青島都知事、都市博中止を英断。賛否両論がまき起こる。 |
5月1日 |
国産最後の雄トキ死亡 |
5月4日 |
オウムの顧問弁護士、青山弁護士が(オウムとは別件の)名誉毀損容疑で逮捕 |
5月5日 |
Gガンオンリーイベント(この本改訂版発行) |
5月6日 |
新宿の地下トイレで青酸ガス発生装置が発見。後にオウムの仕業と判明。 |
5月8日 |
フランスでシラク政権誕生。歌手のテレサ・テンが死亡 |
5月9日 |
ザイールでエボラ出血熱が流行 |
5月12日 |
国産トキの絶滅が確定 |
5月16日 |
中国が地下核実験を実施 |
5月16日 |
教団施設の隠し部屋に潜伏していた麻原代表を発見・逮捕 |
5月17日 |
青島都知事あてに爆弾小包み。後にオウムの仕業と判明 |
5月17日 |
アメリカ、日米自動車協議決裂により、制裁処置を発表。翌日、日本がアメリカをWTOに提訴 |
5月18日 |
エリザベス・モンゴメリ(奥様は魔女のサマンサ役)が死亡。享年57才 |
5月19日 |
オウム幹部が坂本弁護士拉致事件への関与を示唆 |
5月25日 |
GガンLD3巻、ビデオ4,5巻発売 |
6月 |
アポロ13上映開始 |
6月14日 |
フランス、核実験再開を表明 |
6月15日 |
従軍慰安婦基金が発足。民間から、募金を取るという形に非難集中。 |
6月21日 |
オウムの名を語り、アイスピック一本でハイジャック事件発生。翌日未明、警官50人の突入により全員救出される。 |
6月21日 |
ミスター味っ子LD・BOX《活用編》発売開始 |
6月25日 |
GガンLD4巻、ビデオ6、7巻発売
Gロボ6巻発売。上映会が新宿の代アニで開催 |
6月30日 |
手抜き工事によりソウルのデパート崩壊。死傷者約千名に。 |
6月30日 |
オウムに解散請求 |
6月30日 |
赤ずきんチャチャ放送終了 |
7月12日 |
野茂、米リーグオールスターに出場。 |
7月15日 |
宮崎アニメ『耳をすませば』上映開始 |
7月25日 |
GガンLD5巻、ビデオ8、9巻発売 |
7月31日 |
八王子のスーパーで、女子高生のバイトら三人が射殺され、銃禍が論議される。 |
8月9日 |
村山政権発足 |
8月17日 |
中国、再び地下核実験 |
8月25日 |
GガンLD6巻、ビデオ10〜12巻発売 |
8月28日 |
ミヒャエル・エンデ死亡。65才。《モモ、ネバーエンディング・ストーリー》 |
9月2日 |
ムック“ファイティングG”発売 |
9月4日 |
沖縄で少女暴行事件発生。沖縄基地を巡り大論争がまき起こる |
9月6日 |
フランス、ムルロア環礁地下で核実験を強行。 |
9月7日 |
坂本弁護士らの遺体発見 |
9月14日 |
魔法陣グルグル終了 |
9月21日 |
ミスター味っ子LD・BOX《解答編》発売開始 |
9月24日 |
マクロス7放送終了 |
9月25日 |
OVA、銀鈴シリーズ第3弾『青い瞳の銀鈴』発売開始 |
10月2日 |
フランス、再び核実験を強行 |
10月3日 |
元フットボールの黒人選手、シンプソン被告に無罪判決 |
10月4日 |
新世紀エヴァンゲリオン放送開始 |
10月7日 |
オウムのスポークスマン、上裕容疑者が逮捕される |
10月28日 |
フランス、三度目の核実験 |
10月31日 |
異例のスピード審理でオウムに解散命令。 |
11月 |
全編がCGで作られたアニメ映画『トイ・ストーリー』上映開始 |
11月6日 |
イスラエルのラビン首相、ユダヤ人学生の凶弾により倒れる。 |
11月17日 |
クーデターにより地位を手に入れた盧前大統領がわいろの罪で逮捕。 |
11月18日 |
『GHOST IN THE SHELL 甲殻機動隊』上映開始。日・米・英でも同時公開。 |
11月27日 |
魔法騎士レイアース終了 |
12月4日 |
全元大統領が逮捕。成功したクーデターの疑いで逮捕された。 |
12月9日 |
高速増殖炉、もんじゅの原子炉が冷却剤のナトリウム漏れにより停止。事故を過小報告しようとした体勢・組織のあり方が非難される |
12月17日 |
ロミオの青い空放送終了 |
12月20日 |
オウムに解散命令が確定 |
12月20日 |
住専の処理に公的資金の支出が決定され、非難轟々 |
12月23日 |
大友克洋が総指揮した3話構成のジャパニメーション映画『MEMORIES』上映開始 |