 |
|
|
 |
P
|
駐車場の有無、数字は有の場合の台数。
|
 |
席数
|
店全体のおよその席数。
|
 |
個部屋
|
個部屋(仕切られたスペース)の有無。
|
 |
携帯(JP)
|
店内での電波の状態。(J-Phoneで確認)
店内での携帯電話使用を禁止している場合もあり。
圏外, Y___: 微妙, Yi__: 使用可能,
Yii_: 良好, Yiii: 三本!
|
 |
カード
|
クレジットカードの使用可否。
少なくともVISA,Masterの両者が使用可能であること。
カードの種類よっては使用不可の場合もあり。
|
 |
バリアfr
|
(バリアフリー)車椅子での利用を前提に調査。
段差、スロープ、エレベータ等の設備、廊下の幅、手すり、お手洗い、
付近の駐車場からの距離などの状況を総合的に評価し、以下の4段階に分類。
◎: ほぼ完全にバリアフリー。車椅子単独で利用可能
○: 車椅子での利用は可能だが、一部不便がある。
△: 補助者がいれば利用可能。お手洗使用が不能の場合あり。
ー: 車椅子での利用は困難。
|
 |
ひとり
デート
仲間と
|
それぞれのシチュエーションでの利用適否を五段階評価。
店の傾向を表す指標であるため、必ずどれかが5の評価となる。
評価のおよその基準は以下の通り。
ひとり: ・ラーメン店5 ・デニーズで3 ・高級フランス料理店で1
デート: ・洒落たイタメシ屋で5 ・ロイホで3 ・吉野家で1
仲間と: ・カラオケ店で5 ・マックで3 ・カウンターバーで1
|
 |
宴 10>
宴 10>
|
宴会・パーティーでの利用適否。
店の規模、個室の有無、雰囲気、店の性格等を考慮し、パーティーの規模で
分けて(およそ10人以下と10人以上)5段階で評価。
・利用に最適:5 ・利用可能:3 ・利用不可:1
|
 |
値段
|
一般的な飲食をした場合の値段の水準。
*が多い方が高価。リーズナブルさを表わす指標ではない。
食べる量やメニューにより値段は大きく変動するため、
かなり作者の主観が入るが、おおよその基準は以下の通り。
・飲み物無しでひとり \3,000 以上 :5
・飲み物無しでひとり \1,500〜\2,500 :3
・飲み物無しでひとり \500 以下 :1
|
 |
飲向き
食向き
茶向き
|
飲み、食事、喫茶、それぞれの利用方法での適否を5段階評価。
店の傾向を表す指標であるため、必ずどれかが5の評価となる。
・利用に最適:5 ・利用可能:3 ・利用不適:1
|