YOKUWAKA 29: July, 2005

2005/07/02

 埼玉県、日和田山へハイキング。有楽町線直通の準急飯能行きに乗って、反応で西武秩父線に乗り換える。9:20、飯能から二つ先の高麗(こま)駅に到着。ふつ~に車道を歩いて、9:40に登山道の入口に着く。整備された道を歩きはじめる。鳥居の先で男坂と女坂に分かれるのだが、迷わず女坂へ。女坂といいつつも、結構岩場が厳しい。10:10、金比羅神社に到着。男坂を登って来たおじさん達は、かなりヘロヘロ。標高300mぐらいなのに、ながめが大変よろしい(なぜ、上から目線?)。10:20に神社を出発して、10:30に日和田山の頂上へ到着。さっさと次の山(高指山)に向かう。

 10:40、神社に戻って来る。神社の裏に入るようなかたちで、山腹をすすむ。すると、日和田山の山頂から降りてきたと思われる道と合流。つまり、神社まで戻らなくても高指山に行けた模様。自分の持っているガイドブックの地図は、こーゆーことが多いような気がする……。11:00、高指山の山頂に近くに出る。ここにはNTTの鉄塔があり、しばらく舗装道になる。11:05、「ふじみや」という名前のお茶屋の前を通過。すぐ近くに公衆トイレと東屋あり。再び山道に入り、11:30に物見山の山頂へ到着。昼食をとって、12:30に出発。

 整備された登山道を進む。二人が横に並んで歩ける幅がある。13:00、北向地蔵に到着。ここからは鎌北湖に降りる道があるのだが、一旦降りて登るのが大変そうだったので今回は見送る。次回があるか否かは、自分にもよくわかんないけど。ここからは、よくある山道。武蔵横手の駅側に降りていく。途中、集落を抜けていくところで舗装道を横断するのだが、進行方向逆向きに入口があって、わかりにくい。たまたま道を歩いていた、おじさんに教えてもらう。川沿いにどんどん降りていき、13:40に五常の滝へ到着。14:15に武蔵横手駅へ到着。このぐらいの山も、いいね。

2005/07/03

 有楽町の祖父地図で「鉄道模型シミュレーター2」の廉価版の、さらに中古を発見する。税込で780円。「鉄道模型シミュレーター3」で車両を集めていくとカネがかかるので、こいつを買って車両データをコンバートしようとたくらむ。おうちに帰って、パッケージを開けてビックリ。なんと中身が「電車でGO! Professional編」でやんの。こんなことって、あるんだねえ。そういや中学生のとき、友人が購入したFM-77AV版ザナドゥのパッケージの中身がカラだったことがあった。こんなことって、あるんだねえ(2回目)。そういや高校生のとき、「ぽっぷれもん」の2枚目のDISKが1枚目と同じだったことが(以下略)。

2005/07/04

 先週弐号機(EVA-02)にPOPFileを導入/設定したのだが、あまりに重たいのでUninstallした。Perlのアプリケーションなので重たいということは承知はしていたのだが、数分待っても画面表示がまったく更新されないのだ(固まっているわけではなさそう)。これでは、さすがに使えない。すでにWebからメールを確認できるようになっていたので、そのユーザーI/F上で不要メールを削除してからPOPで受信するようにした。というか、POPFileを導入する直前はそうしていた。POPFile自体が「使えない」のではなく、弐号機のスペックが古いせいなのは承知なのだががが。

2005/07/07

 PS2用ソフト「みんな大好き塊魂」を買いに行く。新宿のヨドバシカメラに午後行ったところ、すでに売り切れていた。知っている人からみると「考えが甘いんだよ、ばーか」というところなのだろうが、最初から「買えたらいいね」ぐらいのモードだったので、そんなもんか~という感じ。代わりというわけではないが、鉄道模型シミュレーター3第4号をヨドバシカメラのポイントで購入。第1号とともにポイントを使ったので、ここまでは実費負担はない。んが、残り(第0号, 第2~3号, 第5~7号)をどうしたもんか。道路とか河川とかの情景部品が、やっぱり欲しいかもかも。

2005/07/09

 いよいよ次のプロジェクトが動きはじめて、そこそこ過労モード。今週末のハイキングは武甲山に行こうかと思ったのだが、体調と天候を考慮して伊豆ヶ岳にする。先週と同様飯能行きの準急に乗って、飯能で快速急行に乗り換える。正丸に、9時半少し前に到着。9:40、駅を出発する。10:05、伊豆ヶ岳への登山道入口に着くが、そのまま行くと早い時刻に頂上に着いてしまうため、正丸峠に寄って行くことにする。10:45、正丸峠に到着。11:15、小高山に到着。今日はトータルの歩く距離が長いので、五輪山の頂上はまいていく。11:40、伊豆ヶ岳に到着。

 頂上の岩場は狭いため、少し下った広場のようなところで昼食をとる。12:50、出発。13:15、古御岳に到着。途端に、人が少なくなる。13:50、高畑山に到着。もはや、誰もいない。14:45、天目指峠に到着。ひとりだけ、人影発見。15:40、子の権現に到着。途中の尾根のアップダウンがきつくて、所要予想タイム40分のところが50分かかってしまう。子の権現というところは、大雄山の道了尊に似ていた。16:00、出発。どんどん下りはじめたところで、雨が降り出す。16:20、降魔橋に到着。ここからは、舗装された道を下る。

 途中、滝が見える場所があるはずだったのだが、よくわからずに通過してしまう。あとで地図を確認してみると、お茶屋みたいなところにあったっぽい。かなり雨が強く降っていたので、まあよしとしましょう。16:55、東郷公園に到着。ここは国道の直前で、駅まではあと少しの距離。地元の細い道をすすんで少しだけ山道を歩くと、駅が見える。直前で真っ暗な地下道をくぐるのだが、地元の中学生か高校生がたむろっている。あいさつしてくる。先週も地元の人が必ずあいさつしてくれていたが、これはこの地方の文化なのだろうか。17:25、吾野駅に到着。


Back to Top Page