YOKUWAKA 23: April, 1999

1999/04/03

 スマートメディア対応MP3プレーヤーのmpmanが、ようやく発売された。「電車でGO! for Windows」は4月発売予定となっているが、大丈夫なのかね? まあ「サクラ大戦 for Windows」もあることだし、急いで出してもらう必要はないっス←なにがだ。ところでうちのWebサイトって、いわゆる掲示板システムがないけど欲しい人っています? せっかく作っても、あんまりカキコがないのもさみしいしぃ~(^^;。あ~、結局「琥珀色の遺言」はインストールさえもしていないな~。ついつい、京浜東北線を走ってしまう私……今度、秋田新幹線の特級(ママ)レベルをやってみるか。

 ユーゴスラヴィアではF-117が撃墜されちゃうし、マケドニアにいた(とNATOは言っている)アメリカ兵3人はユーゴ側に拘束されちゃうし、なんだかな~って感じ。アルバニアの国境には、コソボから逃れてきた難民が日増しに増えている。言論統制がしかれているから、コソボで実際に何が行なわれているのかわからないんだよね。難民の言葉を信じるならかなりの残虐行為があったと思われるが、ユーゴ国民は知る由もなくてNATOの空爆だけが主権侵害行為としてクローズアップされるだけ。ふ~。

1999/04/04

 スマートメディア対応MP3プレーヤーのmpmanことMP-F20をgetするべく、アキバへGO! 途中会社によって、仕事をしていくことも忘れない←なんぢゃそりゃ。で、ブツはLAOXザコン館にはあったが品切れ。他店においては、まったくみかけない状態……というわけで、OZと物々交換して解散。MP-F10ならあったけど、なにをいまさらだよねえ。そういやRIMNET横浜ドメインがV.90に対応したはずなので、モデムでアクセス。50,667bpsで、つながった。Windows版サクラ大戦の発売は4/26だそうで、それまでにカネを工面しないとぉ~。

 Defragをかけようとしたら、エラーが出た。Scandiskを完全でかけているのに、どうして? 何回か試しても、状況に変化なし。そこでVFATBAKでBackupをとって、Formatからやり直す。Backupからファイルを戻して、再試行。今度は、OK。一体、なんだったのやら……勘弁したってや~。話はかわって、ハイパーケーブルME96KTI。Windows 98専用というのがなあ……次にノートPCを買い換える頃(最低一年後)には、W-CDMAが出ている可能性もあるしぃ。そういや、次世代携帯電話はPDCと略したら間違いなのか?

 CART。アル・アンサーJrは、やっぱり右足を骨折していた模様。意外だったのは、服部尚貴が左足を骨折していたこと。添え木はなかったと思うのだが……それほど、ひどいものではなかったということなのだろうか。どっちにしても、二人とも第2戦のもてぎには出場できないよなあ。エイドリアン・フェルナンデスは、自分のマシンのエンジンがおかしくなったことに全然気づいていなかったみたい。まだ第1戦が終わったばかりだけど第1戦の結果は、そのまま今年のチャンピョンシップ争いをあらわしているように感じられる。

1999/04/10

 CART第2戦もてぎ。グリーンフラッグ直前、ジル・ド・フェランがアクセルオン直後にスピン。うまく一回転してどこにもぶつからず戻ったが、イエローフラッグ。隊列を戻してリスタート。ド・フェランは助かった格好。それにしても、客が少ないねえ。ド・フェランがバックマーカーの服部茂章にひっかかった瞬間に、マウリシオ・グージェルミンがトップに。んが、肝心のシーンを逃すな>NTV(日本テレビ)。ピットのドタバタでグージェルミンが後退すると、エイドリアン・フェルナンデスがトップにたって周回を重ねる。

 フェルナンデスとモントーヤのバトルが、すごい! サイドバイサイドで、3台も並ぶ! しかし直後にイエロー。さらにモントーヤがガス欠でストップ。残り58周で各マシンがピット。リスタートしたあとの、ムーアとアンドレッティの2番手争いが熱い。こら~、アンドレッティがムーアをパスしたシーンを逃すなっての>NTV。んが、直後のピットインでなんとエンジンストール! マックス・パピスは、ピットレーン入口でスピン。なにがなんだか~。とにかくイエローが出て、各マシンは給油のみ行なう……が、なんとフェルナンデスはピットインしない!

 残り5周、燃料はもつのか!? 残り3周でグリーンフラッグ。残り2周、なんと2番手のムーアがスピン! イエローフラッグ、そしてホワイトフラッグ、そのままチェッカーフラッグ。エイドリアン・フェルナンデスが、もてぎ2連勝を飾った。おしかったのは、グレッグ・ムーアではなくマイケル・アンドレッティ。エンジンストールしなければ、勝てただろうに……タラ・レバを言い出したらキリがないことはわかっているけど、同じミスをするなよな~。ま、ストールしないマイケルなんてマイケルらしくないけどさ。

1999/04/11

 今年は雨が多いので、花粉症の私にはちこっとだけいい感じ。晴れた日には鼻炎のクスリを服用するのだが、カゼでもないのにクスリを飲むのは抵抗がある。雨の日は花粉が飛ぶ量が少ないので、クスリを飲まなくてもなんとかなるのだ。土曜と日曜も、できれば家でじっとしていたい。さて、選挙。県議は民主党に入れたが、県知事はどうしたものか。とりあへず、変化が必要でしょってことで現職の岡崎さん以外にしておく。それにしても、相乗りはやめろよなあ。ちゃんと政策論争しろよ。あと、20:00に延長なんてしなくていいから、近くの投票所を廃止するなあああっ!

 AKIBA PC Hotline! によると、もうVoodoo3搭載カードが出た模様。そろそろ、RIVA TNT2搭載カードも出るみたい。MatroxがG400 MAXを発表したら、対抗してなのかATIはRAGE 128 PRO GLとRAGE 128 PRO VRを発表。Intelは11日に価格改訂(値下げ)を行なう予定だし、今年も4月は色々ありますなあ。ちなみに去年は、440BX搭載マザーボードとFSB 100MHz駆動のPentium IIが発売されました。Celeron 400MHz(PPGA)は、15,000円まで下がりましたなあ。でも、ボーナスが出るまでは何も買えましぇ~ん……ボーナス出ても買えないかもね(;_;)。

1999/04/12

 F1第2戦ブラジルGP、決勝。スタート直後にクルサードがストール! 3周遅れで復帰したが、直後に今度はミカがスローダウン。んが、すぐにレーススピードを取り戻して、M.シューマッハの後ろに続く。バリチェロがトップに! クルサードが、またしてもストップ……んが、またしてもコースに復帰。2台とも、あやしい動きのマクラーレン勢。ついにクルサードはピットへ……と思ったら、またコースに復帰。一体なんなんだ~!? あ、ついにストップ。バリチェロがピットイン。彼は2ストップの模様。

 シューマッハが先にピットイン。ミカはピットインをのばしにのばして、シューマッハの前に出る。あら~、バリチェロがとまっちまった。いや、ディニスはどうでもよい。いや~、川井ちゃんの解説はいろんな意味で笑えるね~。もしかして、中嶋さんをおこらせちゃった? レースは、ミカ・ハッキネン、ミハエル・シューマッハ、ハインツ・ハラルド・フレンツェンの順でフィニィッシュ。ポイント・リーダーは、なんとエディ・アーバインのまま。ミカとフレンツェンは、同点10ポイント。ま、あまり意味のないことではあるが。:-P

1999/04/15

 DDN-F1によると、ミカ・ハッキネンは3速が壊れた模様。ちなみに、デイヴィッド・クルサードは5速。ともに、ギアボックス・トラブルによるリタイアということなのか。それならば、ギアボックスの信頼性を上げればいいだけの話なんだが……ホントに、それだけでいいのだろうか。フレンツェンはファイナルラップで、ストップしていたんだねえ。それにしても、バリチェロはホント残念でしたなあ。ど~せチャンピョンシップには関係ないんだから(をひ)、優勝してもよかったのに(ばきどか)。

 ハーベイ・ポスルスウェイトが死去した。ホンダのバルセロナ・テスト中に胸の痛みを訴えて、病院に運ばれた模様。死因は、心臓発作。ホンダはこれにともないテストを中止し、その後のスケジュールも中止・未定。ホンダのF1参戦復帰に、大きく影響を与えることは否定できない。別に死んだわけではないが、マンセル・プロスト・パトレーゼのF1引退、そしてセナの死去……時代はかわっていくものなのだけれど、それにしたってなぁ。感傷的なものを、感じずにはいられない。

1999/04/16

 テーブルトーク・ロールプレイング・ゲーマーにとって、この命題(リンク切れ)は常に忘れられない。私はその昔、コンピュータRPGをバカにしていた。ひたすらモンスターを殺して経験値を上げ、不条理な謎解きと天文学的な数値のヒットポイント(およびマジックポイント)を目的としたルーティンワーク。それは、はたしてゲームと言えるのか? 百歩譲ってそれがゲームだとしても、ロールプレイと言えるのだろうか? しばらくして、コンピュータRPGはビジュアル指向・ストーリー指向へとすすんだ。しかし、それはロールプレイとはまた別のアプローチであった。

 かなり前から、自らのキャラクターにおけるロールプレイが、いまひとつなものを感じていたのだが、最近はNPC(ノン・プレイヤー・キャラクター)に対しても、それを感じることがある。ポジティヴな解釈をすれば、それは自らのマスタリングを客観的に反省しているともとれるのだが、はたしてそれだけなのだろうか。プレイヤーが違和感なくゲームに没頭できるようなマスタリングおよびロールプレイが、本当にできているのだろうか。やや別な話になるが、シナリオに関しては、かなりマンネリズムをわれながら感じている。

 1月のセッションでは、その思いもあったが故に、ややストーリー指向なシナリオにしてみた。現在も続くストーリー指向・ビジュアル指向のコンピュータRPGに対する、自分自身の完全に納得できていない気持ちもあって、複雑なところであった。また、ロールプレイに重みがおかれるテーブルトークRPGで、ストーリー指向のシナリオがはたして受け入れられるのか、といった不安も正直あった。幸いなことにプレイヤーの反応・感想は好意的なものだったが、ロールプレイそのものに関しては別の話である。これは、いつか解決されるものでもないが……。

1999/04/17

 AL-Mailに、2000年問題がある模様。っつ~か、もうver1.10をリリースしてもええんちゃう~。いつまでベータテストをやっているんですか。長期間行なったおかげで、2000年問題を発見したのかもしれませんけどね。PlayStation版マクロスで、なんかプレゼントがあるみたい。にしてもベータ3を60ドルで「売る」っつ~のは、いくらなんでもないんぢゃない? >Windows 2000。あ、そだそだ。新しいPCのマザーボードは、AOpenのAX3Lにすることにしました。もっとも、現時点では予定の域を出ないんですがね。HiFDは、いつ出るんかいな~。

1999/04/23

 そろそろ、IntelがCeleron 466MHzとIntel 810を発表するはずなんだが、810チップセットの登場が6月というのはしおしお~。AX3LとSocket 370版Celeron 433MHzで、そこそこすませるかな~。ところで、うちの参号機(Aptiva 755改)、BIOSが2000年対応していないでやんの。また、NECからも奥行きの短いディスプレイが出るみたいだけど、いまのところ三菱のRD19ZT購入の予定はかわらず。それよりも、HDDが欲しい←DTTA350840が、あるじゃろが。ZippoサイズのMP3プレーヤーは悪くなさそうだけど、MMCっつ~のがちと。64MBのMMCがいつ出るのか、まったくわからんぢゃないか。

 ウルトラセブンがDVDで出るみたい(DVDウルトラセブンだって)だけど、ホントにキラーコンテンツになりうるか~? ウルトラセブンも、そりゃ悪くはないだろうけど、もっと売れそうなコンテンツは他にもあるでしょうに。アニメだったらガンダム、洋画だったらタイタニックとか。確実に売れるとわかっているからといって出し惜しみすると、肝心なときにチャンスを逃すことになりかねないと思うんですがねえ。そんなこと(をひをひ)より、RIVA TNT2チップ搭載のビデオカードが出ました。Diamond MultimediaのViper 770です。私は、MGA G400を待つけど。:-P

 Internet Watchにあった「プログラマの心の健康」。をれは心身ともに健康で、アイデンティティーも揺らぎない! と思い込んでいる人は別にいいんですけど、世の中そういう人ばっかりってわけでもないでしょう。書いてあることはあたり前のことばかりかもしれませんが、意外とあたり前のことって実践できていなかったりするわけです。納期が近いからといって、疲労が蓄積した状態でデバッグしたって解決策が見つかるわけないんです。新しいアルゴリズムが、ひらめくわきゃないんですよ……なんてね←をひ。

1999/04/24

 賃貸契約って、住民票と保証人の承諾書と実印と印鑑証明書が必要なのね。だったら、そう教えてよ>エイブル。週末、雨が多くて大変困っている。ずぶぬれになってしまったので、部屋まで行ったがあがりもしないで帰って来てしまった。寸法を測るのは、明日にしよう。そうか~、灯かりもないんだよね~。買ってくるのはいいんだけど、台がないと届かない……かな? え~い、何をいまごろになって文句をつけはじめるか~! 住むのもカネを払うのもオレだ。気分が悪くなるだけやろが。

 なんでもかんでも、スケルトンにすな~! この世に存在するMacは、iMacだけやないやろ。ましてやパーソナルコンピュータは、Macだけやないやろがっ!! 話は全然かわって(をひ)、電車でGO! 高速編。メニューに特急はくたかが出てきたので、最近はそればっかり運転しています。ようやく、ノーコンティニューで六日町まで行けました。あと、くろやっこ氏に教えてもらった隠し設定(?)で、新幹線やまびこを運転。新花巻まで、特に問題なく運転できました。新幹線って、風景的にはつまんないね。

1999/04/29

 いや~湾岸線は速いな~……あ、早いか。いやいや、130km/hで走っていたから「速い」も間違いというわけではないな。ま、とにかく少ない荷物を運び込んで、あとは行政手続きを残すのみ。転出・転居・転入届と、免許証の住所変更。行政区域内の警察署が見つからなかったので、隣の市の警察署に電話して聞く。そしたら、場所以外のことも色々と教えてくれた。同一市内の転居の際は新しい住所を証明するものだけでよかったんだが、県外からの場合は写真も必要なんだと。

 ZippoサイズのMP3プレーヤーの件だけど、32MBのMMCが2枚入るらしい。これなら問題ない。ただし、7,000円という値段はあくまで本体だけで、通常使える状態にするにはトータルで約2万円近くかかる。かなり、考えちゃうよなあ。しかも私の場合、転居にともなってMDコンポ購入の可能性も出てきたため、やっぱりMDウォークマンにしとくか~、という安易~な選択肢も否定できない←んざそら。とりあへずはっきり言えるのは、カネがなくなったので買うのはずっと先になったということでしょうか(;_;)/。

 Intel 810はFSB 66MHzと100MHzに対応して、リリースされる模様。こりゃ、FSB 100MHz版Celeronの登場も近いのだろうか。え? FSB 100MHz版のCeleronなら、とっくの昔に出ているって? うちのCeleronは、450MHzで動いていると? そりわ……FSB 100MHz版のCeleronとは、言わないんちゃう~(--;。個人的には、Intel 752にも興味ない。ただし、転居先のPCは以前にも書いたように、Socket 370版Celeronにするつもり。Celeron 433MHzが2万を切れば、それでもよい。440LXチップセットが、いつまで残っているか!?

1999/04/30

 さて、今日中に行政手続きをすませるべー(湘南弁)。まず現住所の市役所に行って、転出届と転出証明申請書とかいうのを書く。転出届は受理されて、転出証明書をもらう。それにしても、なんでこんなに混んでいるんだ? 次に、新住所の市役所へ……なんでこんなに空いているんだ? (^^;。転入届を書いて、転出証明書と一緒に提出。窓口のおじさんは感じよかったが、おばさんは感じ悪げ。転入してくる人間に対しては、もうちっと考えた方がええんでないかい?

 防災セットなるものをもらう。ひと通り色々入っているんだが、あんましいらない(^^;。でも、ゴミの出し方が入っているというし、なによりタダならとりあへずもらっておくか←小市民やの~。住民票ができるのは、連休明けの6日になるという。とりあへず手書きで、新住所を証明するものをもらう。これが、200円。たとえ手書きのぺら紙でも、れっきとした有印公文書。いたずら書きをしても、公文書偽造・変造罪ザマス(刑法155条)。駅の近くの警察署まで、ひたすら歩く歩く。

 警察署はガラガラ。ハリウッド映画だったりすると沢山人がいるもんだが、ここは日本、平和ボケ国家でござるよ。運転免許証の住所変更手続きをする。県外からの場合は、

 が必要。申請用紙をおばはんからもらって、必要事項を書いたらおねいさんに提出する。ここは試験に出るから、しっかりおぼえておくやふに。


Back to Top Page