04/12/18更新 TVブロス
ブロス、オダジョーの連載はお休みだけどメゾン・ド・ヒミコのことが載ってるねー!
写真白黒だけど、なぁんかオダジョーいい感じだし。*(u_u*)
内容もあたし全然よくわかってなかったんだけど(おい)面白そうじゃんっ!
ゲイかぁ。オネエ言葉じゃなく雰囲気でゲイをかもし出すだなんて、また高度な演技力がいりそうだけど、オダジョーだったら余裕でそんなハードルも超えてくれそうだからほんと楽しみだよ(
*´艸`)
ビジュアルもGood!だし、これもまた楽しみだなぁ〜〜。
狸も忍もヒミコも、私タイプ!(笑)
04/2/18更新 TVブロス
おお!今回はスキッシュ(缶チューハイ)のCM撮りの時の話なのね!わーーーい。
なかなかベタなCMっぽいわね。オダジョーが最初コンテを見て断わろうかと思ったほどの・・・(笑)でもそれを結局やってのけたってことは、そんなベタベタなCMがもうすぐ見れるってことなのね!やったーーーー!(こら)
ちょ〜〜〜楽しみだぁ〜〜〜〜〜!!ぎゃははは。
だってオダジョーも「ちょっと面白そうかも(はあと)」なんて言ってるんだもんよっ!(爆笑)
しかもドランクドラゴンのボケの方に似てる監督っておい・・・(笑)
そして映像にかぶせる声の出し方を実際自分でやってみせる監督と、その面白さに笑いをこらえてるオダジョーの姿を想像したら・・・(爆笑)たまらないわ〜〜〜。メイキングとかないかな〜。見たいいいいいいい!!
しかも面白いからって監督に何度も何度も雄叫びを上げさせるだなんて、こらっ!!(爆笑)まったく監督相手でもそんなおちゃめしてんのかっ!(笑)
そして最初は断わろうかと思ってたほどなのに、結局はやる気まんまんで監督さえびっくりさせるくらいの大声出しちゃって、ほんとも〜やる気超満々っ!!(笑)
しかしほんとに笑える憎めない、いい人だったんだね〜監督。かなり気に入ったとみた(笑)
「飲んだげて」ってコメントも、監督が一生懸命撮ったCMだから飲んであげて、って感じだよね。いや、普通は「ぼくがCMしてます。飲んでください!」でしょ。どこか第三者的なオダジョーに爆笑。なんかちがーうーー!(笑)でもそんなとこがすーきー!(はいはい)
バレンタインチョコに関してのコメントも笑える。わかったよ、チョコいらないから送るな!って言いたいんでしょ?(笑)知らない人から物をもらうと怒られますので。って誰にだよっ!!(爆笑)
はぁ〜〜〜今回も面白かったぁ〜〜〜。大満足。満腹。ぐぅ〜(寝るな)
H 04/2月号
村上さんとの対談。なぜこの2人だけなんでしょう?(笑)
オダジョー、UA好きなんだぁ〜。んで、そのダンナの村上さんに元々興味があったのか〜(笑)すごい理由だな、それ!(笑)
でも2人が実は似たタイプだったってのはびっくり。お互いに言い合ってるからほんとにそうなんだね。そっか〜、村上さんに対してそういうイメージはなかったな〜。
村上さん、ピアノ弾く時、ドレミじゃなくて123で覚えたんだ?(笑)でもわかるな、それ。
今回選ばれた役者さんはみんな目が暗いって?(爆笑)じゃ、この映画にぴったり!?(笑)
村上さんの髪型についての話の時に「かわいかった」って言うオダジョー。年上の人にそんな〜(笑)でもなんかいいなぁ〜。こんなオダジョーがずっと見ていたいわ(笑)
オダジョーはこの映画を2回目に見た時の方がすごくよかったんだ?そっかー。ってかもうそんなに見てるの?あたしまだ1回も見てないよ〜〜〜。負けー(勝負か)
ってか監督の「3回目と7回目がいいんだよ」ってのにも爆笑。よし、ためしてやる。(おい)
Cutの写真も文章もよかったな〜。ほんとにこの映画についてのコメントはどれも素直でまっすぐですごーーーく好き。
04/1/25更新
TV Bros 04.1/24-2/6号
おお!表紙からオダジョーと阪本監督だよ〜。絵チックだけど(笑)
きゃ〜中の記事の写真もステキ〜〜〜〜!こういうモジャ髪型でも(他に言い方ないんか)ここまで似合うのってオダジョーくらいだよね〜。阪本監督の横でくしゃっとした笑顔をしてるオダジョーなんても〜〜最高かわいい〜〜。
ええ〜メイキングビデオで「オダギリー!」って叫んでんの、監督?ってことはそれはDVDに入るのかな?映画公開の前に既にDVD特典を楽しみにしちゃうっつの〜〜〜(笑)
しかも名前間違えて呼びまくってたのね、監督。ぷ。その時の「どっちに言ってんだ?」って戸惑った表情してるオダジョーが見たい〜〜(笑)
阪本監督と対談してる時のオダジョーの真摯な姿勢がすごく好感が持てちゃう。いいなぁ〜。ここまで言ってるんだから、ほんとにいい作品になってるんだろうね〜。演奏もすごく楽しみだよ!
オダジョー・・・犬の背中のにおいってどんな・・・??(爆笑)かん水もなにかわからない〜〜。犬の背中のにおいがポップコーンのにおいなら、それっていいにおいなんじゃ・・・?そんなことない?(笑)
マルチーズの味って・・・食ったことあるんかっ!!(笑)
04/1/17更新
ゆっくりまとめてオダジョーの出てる雑誌を買いました〜。近所の本屋だと結構無くて、結局いつも六本木の本屋で買っちゃうんだよな。そこだと絶対あるから。しかし土曜はバイオリンも持ってるから、それプラス今回買った本の重さは強烈だった。手がもげるかと思ったよ・・・(笑)
野生時代でしょ、BARFOUT!でしょ、INVITATIONでしょ・・・。ぜぇぜぇ・・・。
BARFOUT! 2月号
表紙にいきなりモノクロどアップのオダジョー!ど迫力〜!
だって実物大以上の大きさ?(笑)しかも見下されてる感じがまたたまらないわっ(おい)
インタビューもすごく長いし。記者さんが男性で、いい感じにインタビューしてくれてるよね〜。
オダジョーもいろんなことを素直に語ってて、すごーくいい感じっ。
阪本監督を本当に慕ってるっていうのがまたまた深く伝わってくるねぇー。熱い!オダジョーが熱いよぅ!嬉しいよぅ!(笑)
ほんとにいい人たちとの出会いがあってやりたい仕事がどんどん出来ていて。よかったね〜ってほんとしみじみ思っちゃう。
ビギナーの時みたいな熱くてまっすぐで単純な役はもうやてくれないのっ!?ガーン、ああいうのも好きなんだけどな〜(笑)まぁいいや。またいろんな役をやってくれるだろうから、それも楽しみだもん。
ぶっちゃけ、ぶっちゃけ、って連発だね。そんなにもぶっちゃけてくれてありがとう!(笑)
オダジョーの作った短編映画はやっぱり見ることは出来ないのね・・しくしく。
でもなんかすごく読み応えのある内容で、買ってよかった〜!
Invitation 2月号
目次の写真にいきなりきゅん。ちっちゃいけどオダジョーの目になんか釘づけになっちゃう・・・。どきどきどき。
記事の写真、でかっ!そんな目で見ちゃいや〜ん。いや、もっと見て。(どっちや)なんか視線がまっすぐで強くてどきどきしない?ねぇねぇっ!!はぁ〜〜・・・どきどきどき。(落ち着け)
かっこいい・・・・・・・。
しかしまた個性的な格好してるな〜。でもこれがまた似合うんだよな〜。そのビーズになりたいです。(おい)
ずっと(ドラムの)スティックを持ち歩いてヒマがあったら練習してた、ってオダジョーのそういう姿勢大好き。ほんとに力が入ってたってのがわかるもんね。
年下のくせに萩原さんのこと、ハギーだなんて(笑)あ〜でもオダジョーが自ら仲良かったっていうんだからほんとによっぽどみんなで仲良かったんだろうなぁ。いいないいなー。柱の影からひっそりそのみんなの姿を見てみたい。(無理)
自分より若い世代がいい芝居をしてるとすごく悔しい。って素直に言うオダジョーが好き(笑)
阪本監督には従順だったというオダジョー。すごく監督を信頼してたから、って。まったくも〜オダジョーってほんと正直でまっすぐ。そういうとこも大好きだよ〜〜。
もうザテレビジョンの話はいいから!(笑)
カンヌはオダジョーにとって、ほんとに刺激的で原点に戻れるいい機会を与えてくれたんだね。
やっぱりオダジョーは役者としてすごくいい道を進んでいってると思えちゃうよね。
今年は一体どんなことをやらかしてくれるのか、すごく楽しみ!
野生時代 2月号
重かった・・・ほんとに・・・(笑)
でも写真見ちゃったらもう買わずにはいられなかった(笑)
いい。よすぎる。ステキ・・・(うっとり)
岩井志麻子さんって作家さんなんだ。知らなかった。あたし、名前ちゃんと見てなくて岩下志麻と間違えてました・・・(笑)しかも岡山の人なんだね〜。
オダジョー、ライトないじめっこだったんだ?おいおい(笑)
岡山という共通のものがあるからか、なんかいつもとちょっと違った感じの内容でなかなか面白かった。
といいつつ、この3冊はどれも面白かったな〜。
04/1/7更新 Weekly ぴあ 04.1.12号
きゃぁっ、オダジョーかわいいかわいいっ!!
フードをかぶった写真なんて絶品よ〜〜〜〜!!どっかーん。
なんか女性みたいな美しさと雰囲気。よく見ればひげあとしっかり見てとれるけど(笑)それにしても妖精みたいな雰囲気にうっとり〜。。でも目力は強くてふと男を感じさせるわ。ふ。
いや〜写真どれもいいなぁ〜〜。うふふふふ。
阪本監督の映画に出ることがほんとに念願だったみたいで、熱い思いが伝わってくるようだわ。
映画が楽しみだわ〜〜 ^−^
03/11/20更新 TV Bros 11/22-12/5号
なによ、その怖いほどの笑顔はっ!しかもレモン付きで!・・・と思ったら、あら今回の内容は軽く抗議文!?(笑)
しかもあたしの愛読書じゃなーい。そんなぁぁぁぁぁ(笑)
そっか、「顔」で表紙になった時に、おいおいレモンどこだよ!なんて普通にウケて見てたけど、なんだほんとに写したくなかったんだ!?(笑)
「顔」の時も「ビギナー」の時も微妙にもめたのね。あらら、こだわりのオダジョー気質がでちゃったんだねぇ(笑)
しかし「パサついた。いや、ムカついた」って2回繰り返してるとこにバカウケ。なんかゴロが好き(笑)
そこまでもめたくせに、ブロスではそこまでの笑顔で力いっぱいレモンかざしてやがる!パロディだなっ!!(笑)
ってかその某テレビ誌でもその笑顔やってみれ!(採用してもらえなくて余計もめるか)(笑)
03.10/8更新 TV Station
きゃぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
白っぽくてちょっと透明な感じのするオダジョー!ずでぎーーーーーーーーーー!!
いい表情してるなぁ〜。ひげが気になるが、でも似合ってるし(どっちや)自分をだきしめるようなかっこをしてる写真なんてきれいでかわいくてステキでみとれちゃう〜〜〜。きゅぅぅぅん。
記事の内容は読んだことあるような感じの内容だね〜。写真は変わるが文章は同じ。うぬー(笑)
一度に一気に各社の取材&撮影をしたってことかな?(笑)
03.10/2更新 TVぴあ 10/4-10/10号
すごいわ!また3ページも!しかしヒゲ〜〜〜〜〜。ヒゲヒゲヒ〜ゲ〜ヒ〜ゲ〜〜(ドナドナか)
衣装も派手じゃな〜〜〜〜(笑)
髪も相変わらずクリンクリン。
でもかわいいっ。それはもう元がいいから。その一言に尽きるわよね。まいっちゃう。(*^_^*)
今回は主役がいっぱいいるようなものだし、しかも演技派な俳優さんが多いし、オダジョー的には結構刺激的みたいだね!
「みなさん台本と違うものを出してきてくれて、こっちも楽しくなっちゃうんです」ってオダジョーらしいよね(笑)
ほんとに心から演技することが楽しくてしょうがないってのが伝わってくる。
そんなオダジョーが、す・き!(はいはい)(笑)
03.9.28更新 BAZAAR 03.11月号
ひえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
みなさんもう見ましたかぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
なに!なに!なにこのかわいさはーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ぎゃぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!(ちゅどーん)
か、か、か、かわいいったらかわいいったらかわいいったらーーーーーーーーーーーーーーー!!
うがぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!ちゅどど〜〜〜〜ん!
207ページの写真なんてスペシャルウルトラかわいーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
表情いい!ポーズいい!最高!最高!最高ーーーーーーーーーーー!!(わかったよ)
なんかこの文章、「ー」ばっかやな。え、いつもか?(笑)
だって・・・かわいすぎる。かわいすぎるよ。やばいくらいかわいいよ〜〜〜。こういう顔・・・すんんんんごい好きかもっ!!ポーズもなんだかかわいくて〜〜〜。オダジョーのこういう写真って珍しくない?たまらん。
隣のページの写真もいいんだけど、その前のページのどアップもすごーーーくかっこいいけど、やっぱ207ページだなぁ〜。
フランスの俳優さん(あたし海外の俳優さんってあんまり知らない・・(笑))との対談なんだね。すごい企画だね!?しかもオダジョーがかなり関心を示してるのがわかる。いつになく相手に質問して自分の考えを真っ直ぐに伝えてる。2人ともなんか考え方が似てるっていうか合ってる気がするね。
すごくいい雰囲気の対談だなぁ〜。写真だけじゃなく記事の内容までグー!
この雑誌、高かったけどでも買う価値あったなぁ〜。めちゃめちゃ気に入っちゃった♪
03.9.27更新 月間TV navi 03.9.28-10/31号
すごいね〜オダジョー特集〜!4ページも!
髪型はパーマーっ!って感じのクリクリぶりだけど(笑)でもいいね!表情も柔らかくてすごーくいい感じ。かわいい〜〜〜。な〜んか若く見えない?(笑)きゃっきゃっ。
やっぱオダジョーは月9になんてこだわらない、ってか逆に避けたいくらいだったんだね(笑)オダジョーらしいよね〜。
でもプロデューサーと脚本家に惹かれて決めたんだね。
オダジョーっていつも仕事を一緒にしてみたい!って思える相手と組めることが多いよね。ってかいろんな人とやってみたいんだろうね〜。結構誰に対してもそうやって「一緒にやってみたかった」って相手を尊重する発言をするオダジョー、すごーく好きだったりする(笑)
信頼できるスタッフと組んでるから、やっぱり今回はかなり期待してよさそう!?わーーーーーーーい!
今回はノーテンキに演じるんだぁ〜。そんなオダジョーの演技楽しみだぁーーー! ^−^
「芝居から離れる方が不安で仕事のない時の方がストレス。クサリます。だから今は幸せです」
も〜またまたオダジョーらしい発言!(笑)じゃーもう休む間もなく仕事ガンガン入れちゃって!(ってか十分やってるか(笑))オダジョーの幸せの為、どんどんやっちゃってくださーーい!(こら)
さとうきび畑の記事にもオダジョーの写真が1枚ちょろり。ステキなり。でもちょろり。
ぬお!新選組の写真もあるじゃんっ!!
オダジョーかっこいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!すんんんんんんんごく似合うよね!斉藤一の格好。誰よりかっこいいわ!凛々しいし美しいしヒゲも似合う!髪形もいい!全部いい〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
ずでぎ!!ずでぎーーーーーーーーーーー!!早く演じてるところを見てみたいな〜〜。
あと、MYOJOの上戸彩ちゃんのページにオダジョー吉岡の写真が1枚ペロリ。立ち読みで充分な写真だけどステキなり。ぽっ。
03.9.24更新 TV Bros 9/27-10/10号
バーガーキング。確かに前はたま〜にどこかで見かけたけど、最近はあんまり見かけないような気がする・・・。でもオダジョーがそんなにバーガーキングが好きだったとは!?そしてそのせいで生活が荒れていたとは!?(爆笑)どんな理由じゃそれ(笑)荒れすぎだよ。犯罪者だよ、それじゃ(笑)ワッパーのせいでオダジョーが犯罪に走りまくっちゃうー!(ないない)(笑)
A&Wってハンバーガー屋さんでオレンジジュースを頼んだらペットボトル、しかも2リットルサイズで出てきたってのにも爆笑。ありえね〜(笑)
バーガーコングなんてほんとにあんの!?おっし〜い!一文字違いじゃん!ぎゃはははははは!
そして今日もオダジョーの生活は荒れていく・・・。誰か〜〜〜〜!オダジョーに愛の手を〜!いや、愛のワッパーを〜〜〜!(笑)
「オレンジジュース・・・イニシャルはO・J」ってのにまた爆笑。だからなんだよっ!(笑)
まったくも〜ハンバーガーだけでここまで突っ走る人いる!?それだけで連載を1回分使ってしまう人いる?(笑)
そんなオダジョーにこれからも全力でついていこうじゃないか!(笑)
ザテレビジョン 9/27-10/3号
きゃ〜〜〜〜!!頭にタオルを巻いて(しかも紫。なのに似合う)バットを構えるオダジョー、走るオダジョー。うがぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!かっこいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
そうねそうね、あのヘンな(ヘンって言うな)髪型が見えないからとてもいいわ。かっこいい。すっごくかっこいい。そしてかわいい。たまんにゃ〜〜〜〜い!
表情もちょっとまぶしそうな感じがなんだかいいよね〜〜〜。
なんてジャージの似合う男。こんなにかっこよく着こなすなんてハンパじゃないよ。テレビガイドでも走ってる姿が載ってたな。あれもよかったな。
さとうきび畑の記事もあるね。
オダジョーの手をきゅっと握る彩ちゃん。いいな〜〜〜〜〜〜〜〜!!あたしも握りたい!きゅって。きゅって。うあぁぁ〜〜〜ん。いいな〜〜〜〜!
しかもなんだかとてもいい役そうだし。楽しみだなぁ〜〜〜。出番は少なそうだけど・・・(笑)
TV LIFE
なんかみんなひたすら笑いをこらえてる写真ばかり・・・(笑)
楽しそうだなぁ〜!オダジョー、髪型はヘンだけど(うるさい)笑顔がかわいいわぁん。堤さんなんて笑いすぎて泣いちゃってるし(笑)きっと楽しいドラマになってるに違いないね!楽しみだぁ〜
オダジョーとミムラさん(なんかこの名前なじめない・・・(笑))の対談。
きゃ〜〜〜オダジョーかっこいい〜〜〜〜〜!ほんとにもう・・・いつもいつもかっこよすぎよ、このやろっ!(でれっ)
オダジョーが役者の養成所で仲間と過ごしてた時間は、今回のドラマのシチュエーションに似てると。あの頃の自分の物語と言えるかも、と。そっか〜そうなんだ〜。なんかそういう目でドラマを見れたら、さらに倍楽しめそうだよね!
月9という枠を外せるだけの材料は揃ってる。期待してください!だなんて、なんて心強い発言なの〜(涙)
うん!オダジョーがそこまで言うんならもうほんとに心から楽しみにしちゃう!わくわくわく〜〜〜
03.9.13更新 HF 10月号
やっと買えた〜見つけた〜。
うちや会社の近所の本屋だとないのよ〜この雑誌・・・。
今日、ひっさびさに行ったバイオリンの帰りにでっかい本屋に行ってみた。ここは分野別に雑誌が仕分けされてて探しやすいしたくさんの種類の雑誌があるから、ここで見つからない本はないのよね〜。
ってことで、あった!いまさら!(笑)
かかかっこいいねぇーーーーーーーーーーーーー!!
財布に2000円しか入ってないのに980円のこの雑誌を買ってしまったあたしってば無謀?(笑)
だぁぁぁってぇぇ〜〜〜ん、かっこよかったんだもぉぉぉ〜〜〜んんんん。(くねっ)
ひげはあるけど、ほんでもそれがまた余計かっこよく見えたりしてさぁ〜〜〜〜。どの服装も着こなしてもうほんとモデル顔負けぇ〜。負けぇ〜〜。
1ページ目は遠巻きに見るとかっこいい。(おい)よくよく見るとちょっと目が怖くない?(笑)ぴちっとした皮パンには鼻血ものですが。くす。(くす。じゃねーよ)
隣のページも好き〜。表情が好きだし、だぼっとした袖がたまらない・・・。こういうのに弱いあたし・・・(笑)
次のページは、下からちょっとにらみつけるような目。くらくらくら・・・。危険な男の目だわ。きゃ。きゃ。
その隣のアップは・・・・・・・・・・・・・。
その次のページは、ちょっと脇をくすぐりたくなるような・・・(こら)
そして最後のページ。う〜ん、たまらなく好きだ〜。その表情・・・いい・・・たまらなくいい・・・(うっとり)モノクロがまたかっこいい〜〜。
なんか吸い寄せられる・・・ちゅぅ〜〜〜(こらっ)
03.8.30更新 TV BROS 8/30-9/12号
おお!ぼく生きネタじゃぁないか!わーい。
しかも風吹さんネタよぉ!わぁぁああいっ!
風吹さんたら、普段からオダジョーに洋服プレゼントしたり帽子プレゼントしたり食事に連れていってあげたりしてるのか・・・・・な、なんてこった!なんてうらやましいんだっ!!・・・1回乗り移らせてください。(化け物か)
住むとこまで用意してもらったら、それはヒモとか言うのかと思ったら「奴隷」とか言ってるし・・・(爆笑)なんで奴隷なんだよっ!ぎゃはははっ。
いいな・・・オダジョーが奴隷なんて・・・絶対ありえないもんな・・・(おい)
風吹さんたらステキなだけじゃなくてお料理までできちゃうんだ!?すごい!パーフェクトじゃぁん!!
写真も杏仁豆腐を手に持ったオダジョー。い〜い表情してるなぁ〜。近くで風吹さん見てたのかな〜。かわいいいいいん。ぐわぁ。
石丸さんがすっごいウィンドサーファーだっていうのにもえらく驚いた。マジ!?(笑)
しかもウィンドサーファーなのに、風の読み思いっきり間違えてるし。間違えまくってるし・・・(爆笑)
お互いに雨男の称号を押し付け合ってるオダジョーと石丸さんも最高だよ!ぎゃははは。
Q&Aコーナーも勝手にボケて勝手に逆ギレしてるし・・・(爆笑)あぁ〜〜〜好きだわぁ〜〜〜〜〜(笑)
03.7.3更新 TV BROS
「ちょこっとカンヌへ行ってきた。」とオダジョーの書き出し。
ちょこっとって〜〜!(爆笑)まぁ確かに日程から言えばちょこっとか・・・(笑)
「初出演映画」って、「初主演映画」じゃないの??しかも他にも映画出てるのに初出演って・・・ま、まぁいいか(笑)
見たかったよ、片手にトロフィー、片手にフランスパンを意気揚揚と掲げてるオダジョーの姿を!(爆笑)
フランスパンの硬さに対するいろんな例えに爆笑。オダジョー絶好調だね〜飛ばしてるね〜!最高だよっ!(笑)
写真も、フランスパンにかじりついて「かてぇ!」ってなコメント。あっははははははーっ!
すげーーーーおもしれーーーーーーーー!!これは是非読まないと損損損!(わかったよ)
オダジョーの文才にはほんっと脱帽なりね〜!
03.6.8更新
ポパイで、20代の女性が好きな俳優(だったかな)の第1位がなんとオダジョーなのねっ!
友達に教えてもらって立ち読みしたわ!(買えよ)
すごいねっ!1位だよ!?すごくない!?い、いつのまにそんな大人気〜〜〜〜!びっくりした。
いつ頃からそんなに人気出た?(笑)いやぁ〜でもすごいことだよね、ほんっとに。うれすぃ〜ねぇ〜。
あと、日経エンタも教えてもらって立ち読み。(買えっつの)
こっちは大河について。出演依頼のオファーって実は1年前くらいなんだってね〜。だからオダジョーの大河出演も随分前に決まってたってことだぁね。ここまで人気が出るとは、制作側もうれしい誤算みたいなことを書いてあって(笑)ふふふ〜ふはは〜、やぁっぱりぃ〜?ほんと見る目あったね!ラッキーだったね!やったね!頼むよ!(なにを)
でもやっぱり活動が大分制限されざるをえないハードスケジュールになると言うようなことも書いてある。
まぁ、そんなのおかまいなしにオダジョーサイドはどんどん違う仕事も入れるんだろうけど・・・。頼むから生きててね〜〜〜〜〜!!!(切願)
TVブロス 6/7-20号
んが〜〜!オダジョーの表情のかわいいことかわいいことっ。
遠慮がちな笑顔がかわいいったらないわ〜〜。でろん。
オダジョーの「すげぇ笑ってるよ」ってコメントも爆笑。確かにさぶさんすっごく笑顔だなぁ〜〜おい!(笑)
しかもオダジョー「さぶちゃん」っておい(笑)かわいいじゃねーか。
さぶちゃんの眉カッター話にこれまた爆笑。オダジョーの文才にはほんと頭下がるよ、おもろいよ〜〜〜〜(笑)読みながらいちいちツッコミ入れちゃうのよ(笑)楽しいわ〜。
特に「あんなに大きかったジャングルジムが小さく見えたのはいつだったろうか・・・」って寂しげなつぶやきはかなりウケた。「うに」も「キレイなお姉さん」も笑ったけど(笑)
んでもって、暴走特急さぶって、おい・・・(爆笑)そりゃーだれにも止められないわ。特急じゃ〜弾き飛ばされちゃうもんな!(笑)
オダジョーのことを食べ物に例えると「キウイ」と答えたさぶちゃんの「でもあれはそんなに旨いもんじゃないな」ってコメントに更に爆笑。「それどういうこと?さぶちゃん?」ってオダジョーのつぶやきもおかしいったらもうっ!ぎゃはははははっ。
しかしさぶちゃん、どっちかというと鼻毛似合いそうなのに・・・(こらっ)(笑)
女性自身 6/10号
オダジョー写真はどこどこどこっ!と探してみたら、あったあった!
白黒だけど1ページ、どーん!すごいじゃなーーい!いい笑顔だね。うふふ。ベルトまでなんだかオシャレだね〜。
あぁ、こんな笑顔もっともっと見ていたいな。オダジョーに幸あれ〜〜〜!(って十分あるか)(笑)
MOREでも仲間ちゃんがオダジョーのことをちょっと語ってんね〜。
天然が7割だと。7割ってすごっ!(笑)それを演技や技でしっかり隠しとおせるオダジョーが最高(笑)
ちょっとした記事だけど、読んでて楽しかったな〜。
03.5.24更新 SWITCH 6月号
きゃぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
きききききわどいっ!目しっっっかり開けて凝視!(おい)
なんていい体なんでしょう・・・(うっとり)
鎖骨、肩、腕、くびれたウエスト、むふふふふ。
でもオダジョーって先に聞いてないと私わかんなかったかも〜(笑)
なんかすごいね。オダジョー自体が芸術作品みたいだ。。
でもちょっとヘビ肌みたいなのがきょわい・・・。^^;
03.5.7更新 キネマ旬報 5月下旬号
表紙があずみ!裏表紙もあずみ!すごいね〜、あずみ特集号!?凛々しいわ〜彩ちゃんっ
・・・・いや〜読みふけっちゃった。あずみ特集をたっぷり味わった。うれしい〜〜。
若手俳優陣のインタビューをふむふむと読みながらページをめくったら・・・出たー!オダジョー!いやん、なにそのアングル。かっこいい〜〜〜。
あまりアクション映画を見ないから、あずみへの参加はひとつの挑戦だったと。そうなんだ〜?挑戦だったのね。成宮くんも言ってたけど、オダジョーも、監督があまり画のことを説明してくれなかったから不安だったと。そうなんだ〜。でも結果あんないいものが出来たんだから、信頼して任せてよかったってことだよね〜
黒沢監督は曖昧、北村監督ははっきりしたことしか言わない演出法。どちらもオダジョーにとっては面白かったようで。毎日新鮮な楽しさがある、って。うん、確かに毎回全然違った役で、きっと演じる方だって楽しいに違いないもんね。
役者として面白さが見えるならなんでもやってみたい。ってオダジョーの言葉がすごくうれしい。こっちとしても、決まった役やイメージじゃなくて、毎回それを打ち破るようないろんな役をたくさんやってほしいから。
北村監督も海外で監督になる勉強をした人。オダジョーと共通項があるよね。オダジョー自身も親近感を覚えてるみたいで、それがまたうれしい。
これだけの演技力をもちながら、大舞台には興味がない。なんて言い切ってしまうとこもたまらない。
役者として自分の感じるものを監督や周りの人と話し合えてみんなのアイディアを生かせる現場に入っていることに一番幸せを感じる。って言葉もたまんない。
「今回は広島で合宿みたいな形のロケだった。途中どうしても東京に戻らないといけない時もあったけど、本当はずっとこの作品の為だけに生活したかった。こういう共同作業が好きなんです」
だなんてさ〜。人見知りの引きこもりのくせに、役者の仕事となるとたくさんの人との共同作業や合宿生活だって平気で出来てしまう、しかもそれが好きだって言う。ほんとに役者の時はぜーんぜんちがうんだからっ!(笑)
そんなとこもますます好きになってしまう。ほんとになんて人なんだ、この人は!
監督のインタビュー。
面白いなーと思ったのが、オーディションでの小橋くんについて。
芸歴が長いけど、オーディションでの本読みがイマイチだった小橋くんに「おまえなにそれ?」みたいな言葉をぶつけたら、すごく悔しそうな顔をしたと。でも、いざ刺客役の子たちを集めて特訓に入った時に、小橋くんだけずば抜けていい動きをしてきたと。1度言われたら次に直してくるプロ根性に驚かされたと。
小橋くん自身も、自分は他の人たちに比べたら芸歴が長いけど、いざ特訓に入ったらきつくてきつくて、芸歴がどうこうじゃなくて、もう初心に戻ってひたすら頑張らないと役を取ることも出来なかったかもしれない、みたいなことを言ってた。う〜ん、サバイバルだよね、ほんとに。そんな状態じゃ役者陣も本気でかかってくしかないもんね頑張りぬいた9人。ほんとにかっこいいと思う。
小山ゆうさんと山本プロデューサーの対談もいいな〜。
山本さんが「刺客を10人から5人にする理由で悩んだ」って言ってるけど、あたしもほんとそう思った。
だってあんなに強いんだから5人より10人をそのまま残した方がもっと使命も楽になったんじゃないかってね。
でも小山さんが山本さんに言ったという言葉を読んで、確かに・・・とあたしも納得しました(笑)わかってたんだけどね〜でもさ〜終盤に少人数で苦しんでる刺客のみんなを見てるとついさ〜(笑)
そして、上映時間や環境の都合とかでいろんないいシーンを大分カットしたらしいね。見たかったな〜。
そしてそしてそして!小山さんの言葉
「オダギリジョーさんの美女丸なんてひじょうに満足してますよ」
うう〜〜〜〜〜〜〜感動〜〜〜〜〜〜〜(泣)だって主役以外でこんなに誉められてるのオダジョーだけだよ!?
すごいね、ほんと。いろんな雑誌を読んでても、映画の酷評は多少あっても美女丸だけは誉め言葉をもらってるもんねっ!ほんとすごいよ。うれしいよ〜(涙)
CREA 6月号
ぱっと見て、どうしようかな〜立ち読みで済ませようかなーと思ったんだけど(こら)ちょっと読んで結局購入決定。だって〜美女丸のこと書いてあるんだもんんんん。
台本と原作を読んで、美女丸が一番面白そうだと思ったとオダジョー。
だよね〜、小橋くんも興味を持ったという美女丸役。やっぱ役者としてはこういう役って興味を引くんだろうな〜。でも小橋くんも演技うまいけど、この役はオダジョーにしか出来なかったねぇ。ふふふ。出演者の人たちも映画見てオダジョーの凄さにびっくりしたんじゃないかな〜。ふふふふ。
オダジョーもVERSUS見たんだ〜。それを見て北村監督の作品に出てみたいって思ってたんだね。出演が決まってすごくうれしかった、だなんてこっちまでうれしくなっちゃうよ!(笑)
美女丸として、花を持ちたいって監督に言ったら、じゃーバラがいい!って言って街にバラの花を買いにいかせたという監督。それで1時間も撮影を止めちゃうなんて・・・す、すごいわ!(笑)そのこだわりがまたうれしいじゃないのよね〜。オダジョー的にはその辺に咲いてる花でよかったみたいだけど・・・(笑)
監督は美女丸をかっこいい役にしたかったのか。でもかっこいい美女丸って・・・?(笑)あたしの中では狂気で妖艶な美女丸しかもう想像できないよ!(笑)
オダジョーは狂気を帯びた役でいきたくて、毎シーンごとに監督とオダジョーのイメージの真ん中あたりで区切りをつけて演技をしいていたと。
監督とイメージが食い違うってのはちょっと大変だね〜。それでも負けない、なんとか自分の意見を取り入れさせてしまう、そんな役者オダジョーの熱意にますます惚れてしまう。
だから監督も「ジョーは勝手なんです」って言っちゃうんだね(笑)
勝手に目の周り真っ赤にしちゃうし、監督の美女丸のイメージじゃ納得しないし(笑)でもそうやって意見をぶつからせてくことで、よりいいものができたはずだしね。
殺陣シーンは頭の中でアクションが8割で芝居が2割だったと。え〜〜ほんと?あれで2割なの?おそるべし・・・。あんなにかっこよかったのに、殺陣より芝居がいいな〜なんて言い放っちゃう。ったくこいつっ!(笑)
美女丸の刀は長いから大分てこずったみたいだね。でも最終的にはあんなにきれいでかっこいい殺陣シーン。只者じゃないわよ〜。
表現に関わる立場が重大になるほど、思ったものとは遠いものが出来てしまってあまりいい結果をみない。って言葉に思わず笑った。だから、こじんまりとした形で表現できるものがいい、と。あははは。そうなの?
オダジョーがやりたいことをやりたいようにやりたいだけやればいいよね。オダジョーがオダジョーらしく表現していけることが一番。こじんまりでもなんでもいいよ。でもきっと周りがほっとかない、こじんまりなんてさせてくれないだろうけど。この幸せもの!(笑)
あぁ、そうそう、あずみとの対決シーンでバラが真っ二つに斬られるシーン。結構インパクトあるんだけど、あれってオダジョーの意見だったんだね。画的なものもほんとよくわかってるよね。ステキだわ、ほんっとに。好きぃ〜〜〜!
TV Bros 5/10〜23号
来ました!オダジョー担当号!
噂の2ショットは河原さぶさん!しぶっ(笑)
しかもぺったりくっついて子犬みたいにくりくりした目でかわいいかわいいオダジョー。うれしそうだねぇ〜(笑)よかったねぇ。
「ラブ・さぶ」っておいおい(笑)
オダジョーを食べ物を例えるとなに?って聞くオダジョーも唐突で笑えるけど、「キウイ」と答えるさぶさんも笑える(笑)キウイ??意味がわかりましぇーん(笑)
さぶさんといつか共演したいと思うほど好きだったんだ?なにげにオダジョーってば好きな役者さん多いよね。人好きなんじゃーん(笑)
なんと次回もさぶさん特集だそうで!?ほんとにはまってるのね、オダジョー(笑)
次回はどんな写真で攻めてくるのか楽しみだわっ!(笑)
03.5.1更新 TVガイド 5.3-9号
表紙!表紙!
あら、予告より距離があるわね、2人の間に。あぁでもなんかいいわ〜。うらやましいわ〜。
中の写真はまた服装が全然違うんだね!うっ・・・ツボ・・・。似合うわ・・・。(うっとり)
どこ見てるかわからないその表情も好き!(笑)ポーズもなんだかぐっとくるものが・・・(おい)
がばっと抱きつきたくなるわ〜。ウキキキキ。(こら)
03.4.26更新 TVガイド 4.26-5.2号
烏龍聞茶のCMメイキングが載ってる〜。
これこないだCM
NOWに載ってたのとほぼ同じだ〜。うう、これ待てばよかったかな・・・830円と250円・・・ぐぅぅぅ。
そして来週は表紙なのね!予告ページの写真のオダジョーと仲間ちゃんがペッタリーーーーーーーーー!!
うあああああああ!ぺったりーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
あぁああああああああ!いいなぁああああああああああ!!仲間ちゃんいいなぁぁああああ!!
そのペッタリ感。オダジョーのほっぺたが仲間ちゃんの髪の毛にペッタリ。あぁぁぁぁその距離感がうらやますぃーーーーーーーーーーーーーーー!!ブルブルブルブル。(落ち着け)
03.4.16更新 TV LIFE 4.19-5.9号
オ、オダジョーかっこいいーーーーーーーーーーーーーーー!!(どもるな)
Yシャツを崩した感じで着てる姿にもクラクラだし、アップの表情なんて超かわいい〜〜〜〜〜!!キタキタキターーーーーー!!ぷつぷつなヒゲあともなんだかたまらないわっ。きゃっ。
見てるよ見てるよ、こっちを見てるよ〜!見つめられてるよーーーーーーーーーーーー!(見てないよ)
うあぁ〜〜くらくらする〜〜〜。たまんないわ〜〜〜。きゃぅきゃぅ。えい、見つめあっちゃえっ。(おい)じぃぃぃぃぃぃぃ。(こわいよ)
「一言でどんなやつと言えないような役に魅力を感じるんですよ」
うん、知ってる知ってる!(笑)あたしもそんな役を演じるオダジョーが好きっ。
「刑事ドラマの刑事役には興味が無いけど、西島は、人はいろんな面を持って生きているという当たり前のことを自然な形で表現できると思うんですよ」
なぁるほど。西島だからこそ刑事ドラマでも演じてみようと思ったんだね。いちいち自分の役に惚れ込むとこ、大好きさっ!!
ねぇ、なんでオダジョー、トミーとマツ知ってんの??あなたいくつ・・・(笑)
刑事をしてる友達のお父さんに話を聞きに行ったとか、ほんとに役に対する意気込みがすごい。しかもその聞いたことをいつか反映させることができればいい、だなんて・・・。
尊敬に値するよね。ステキ・・・。ぽぽぽぽ。
細部にまでこだわるから、監督との打ち合わせもついつい長くなる、と。
「ご迷惑をお掛けしています」なぁんて。なにいってんの、そんなことないわよ!いつでもどんどんきてくれていいんだぞ!(監督か)
ドラマ会見ファッションでオダジョーがNO.1だよ〜!きゃー!すごいー!ってか当然ーーー!(おい)(笑)
ほんっとにかっこいいよねぇ〜〜〜(でれっ)
03.4.10更新
CM NOW Vol.102
記事はちっちゃい。1ページの半分。しかし値段は830円。たけぇぇっ。
しかーし買っちまった。買っちまったよーん。
だって〜〜烏龍聞茶のロケの様子がちっちゃくだけど載ってるんだもぉ〜〜んっ!
中国じゃ寒すぎるからってニュージーランドロケにしたのに、ニュージーランドも雪まで降る異常気象だったらしく・・・ツイてないやつ(笑)
CMのオンエア時期に合わせて薄着してたから周囲は心配してたらしいんだけど、オダジョーは常に前向きに頑張ってたらしい。ふふふ、オダジョーは仕事に関してだったらどんなことだってやっちゃうよー!できちゃうよー!だってハザードじゃ命さえかけて・・・(汗)
役者って仕事がほんとに天職なんだろうな。だからこそここまで真剣にまっすぐにのめりこめちゃうんだよね。
スタッフのオダジョーに対する印象は「ビジュアル系だけじゃなく思慮深い文学青年のような面もある若者」だそうな。いやん、なんかテレる。(あんたじゃないよ)
CMの為にニュージーランドで5日間の合宿ロケに臨んだオダジョー。行きも帰りも慌しかったみたいで、ゆっくりニュージーランドを満喫することもできなかったんだろうなぁ。寒い思いだけかぁ〜(笑)
しかし小船に乗ったオダジョーをヘリで空撮、っていう大掛かりなロケだったらしい。オダジョーも驚いてたって(笑)でもオダジョーの為にそこまでやってくれるなんてほんとにうれしいことだよねぇ。そんだけ力入れて作ったCMなんだからもっと長く流せばいいのに〜〜。なんかもったいない〜。
舟の上でバランスを取る練習を台の上でしてるオダジョーの写真や、スタッフと話してる姿、撮影直前で聞茶を持って立ってる姿、どれも写真はちっこいんだけどツボなんだよなぁ〜。
でも830円は高いーーーーーーーーーーーっ!!!うがぁぁあああ。
MEN'S NON-NO 5月号
表紙ーーーーーーーっ!
一瞬誰だかわかんなかった。コンビニで「ないわないわ」とおろおろ探す自分の目の前にあったよっ(笑)
これオダジョー!?なんか別人みたい〜。あとで友達に言われて気付いたけど、そうだ、目がいつもとちょっと違うんだ。それだけで大分印象変わるもんだね〜〜〜。しかしワイルドじゃ。セクシーじゃ。たまらんじゃー!(どんな日本語)
ファスナーが随分下の方まで開いていて・・・きゃーーーーーー!どきどきーーーーーー!!
じぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ。(凝視しすぎ)
中の記事。
1ページ目の写真が好きーーーーーーーーー!花柄の服とオダジョーの表情に胸を射ぬかれた。どきゅーん!ばきゅーん!腕が微妙にたくましいのもツボ。壷。坪。(もうええ) しゅきーーーーーーーー!!
いかん、最近ますますはまっていく自分がいる。テレビ見ては「きゃー!かっこいいー!」、雑誌見ては「きゃー!すてきー!」 それが毎日だよ毎日!一体どこまではまるんだろう。限界にチャレンジ!(なんじゃそら)
2ページ目、3ページ目の写真はどっちもこっちを睨んでる。なにさー!なんなのさー!・・ってそうじゃなくて(笑)かっこいい。男だわ。セクシーダイナマイツの男だわ。まいったわ〜〜〜。3ページ目は耕輔チックだね!
あとの2枚はまったく雰囲気違うし。同じ一人の人なのに、ここまで雰囲気を変えられる人ってそうそういないよね。いやーまいった。すごい男に惚れちまったぜ。うきゃー!(>▼<)
グンゼの広告まででっかく載っててラッキー!きゃっ。きゃっ。
03.4.9更新
朝日新聞 4/9朝刊
友達からのメールで知ったパワードコムの一面広告。あぁ〜〜助かったわ〜〜ありがとう〜〜(泣)
一面ってすごいね!これは迫力だねー!オダジョー全身写ってて、差し伸べた手の上に光る球。
むふふふふ。いいねーいいねー。今日は朝から雑誌4冊買った上にこの新聞まで買って・・・荷物重過ぎだっちゅーのーーーー!(笑)
テレビブロス 4/12-15号
写真のオダジョーかわいいいいいいいいい!!この顔好き!好き好きーーーーー!じぃぃぃぃーーーっ。(凝視) じゅるるる。
乱れ酒の思い出、しかも高校生の時って、おーーーい!(笑)相変わらず愉快なやつ。くす。
花見してるとこにオダジョーがギター持って回ってきたらうれしいなー。一緒に桜の上で大合唱しようぜーー!(笑)
AERA 4.14号
顔の制作発表の時の写真ね〜。
全身写ってまーす!かっこいいでーす!元がいいから当たり前!?(笑)
anan 4.16号
やったーーーーーー!好きな男の13位!
前回が何位かは知らないけど、かなりのジャンプアップってことは確かだよね?
・・・と言いつつ、実はちょっと不満。だって12位までのメンバー見てたら、オダジョーもっと上にいけたんじゃないかって思っちゃうよ。ま、なー、ここんとこ映画や舞台つづきでテレビには出てなかったから、そういうのもあるんだろうな。
来年は余裕で10位内に入れるに違いない!こんなの関係ないさ〜と思いつつも、やっぱり12位内の人たちにオダジョーは絶対負けてないと思っちゃうからなんか悔しくってさ(笑)
順位表の横のオダジョーのちっちゃい写真・・・かわいいねぇ〜(でれっ)
おしゃれな男部門では第4位か。納得。おしゃれだもんねぇ。普段はジャージだけど・・・くす。
モノクロ写真、いいね〜。37ページの写真2枚ともすっごく好きっ!いい!いいわぁ〜〜!(でれでれ)
表情がたまらなく好き。なんか思わず抱きしめたくなっちゃうような感じ。(きゃっ)
「今はやりたいことが常にあるからプライベートなんていらないくらい」だって〜!きゃ〜!いいねいいね!プライベートも彼女もいらないいらない!(こら)
しかし人気が出たことでますます外出するのが嫌いになったと・・・困ったひきこもりくん(笑)
「人とのコミュニケーションは作品を通じて達成できると信じています」
だなんて・・・かっこいいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
今、くらくらきた(笑)メロメロだわぁ・・・。
そしてやっと!やっと舞台に関しての感想が!!!待ってましたぁぁあぁ!!(泣)
ま、一言なんだけどね(笑)
でも、「気持ちにぴたりとくるものを感じられた」って言葉がほんとにうれしかったぁ〜。それよ!その言葉を待ってたのよぉぉぉぉ!!(涙)うれすぃーーーーーーーーー!
またやってね!舞台!
「これからも作品に参加する時は知恵をしぼってもっともっと深めていきたい。僕にしかできないことをやる、それが理想」
と語るオダジョー。もう〜〜今でも十分知恵をしぼってるだろうし深めていってるだろうし、オダジョーにしかできない役を作り上げてると思うのに、ほんっとにどこまでも前向きなんだから。役に対してストイックに取り組む姿勢がたまらなく好きだよ。人間関係には後ろ向きだけど(笑)表現というものに関してはどこまでも前向きで真剣で。
これからもオダジョーにしか作り上げられない役がいっぱい出来ていくんだろうと思うと・・・ほんとにもうなんて楽しみなんだろう!また惚れ直しちゃったぁ・・・。まいったぁ。愛って底なし。(はいはい)
ザテレビジョン 4/12-18号
出たーーーーーーーー!きたきたーーーーーーーーーーー!!
表紙でーーーーーーーーーーっす!レモンでーーーーーーーーーーーーーーーーっす!
ってか・・・え、レモンどこ?あ、あったあった!もちっと下げてたらレモン写ってないっつのーーーーーーー!!(笑)
中の記事の写真。なぜに黄色のジャージをはおる?(笑)しっかし表情がかわええーーーーーーーーーーーーー!!!ちゅどどどーん!心の地雷炸裂。目に刺さりそうな前髪もいい!(おい)
かわいい〜〜〜かわいい〜〜〜〜。ちょ〜〜かわいい〜〜〜〜。うがぁああああ。
胃下垂なのかオダジョー。納得。食べてもやせないなんてうらやましい体質。ってかオダジョーは少し太った方がいいよなぁ。体にスタミナ貯めるとこがなさそうだもん。あたしの脂肪を少し・・・(いらねぇ)
仲間ちゃんに突っ込まれてタジタジになってるオダジョーがいいわ〜〜。うふふふ。実際に映像で見てみたかったな〜。
夜型オダジョーと朝型仲間ちゃん。二人の最高の演技が出来る時間帯がかみあうことはないのかっ!?(笑)
前のめりでちょっとうつむきがちで手を前で組んだ写真・・・だぁーーーーーーーー!これもかわいいーーーーーーーーーーーーーーーーー!!抱きしめたぁーーーーーーーーーーーーーーい!(ってあたしそればっかやな)
03.4.6更新 時代劇マガジン 2003 VOL.3
記事的にはオダジョーのことは書かれてないんだけど、写真がね〜〜〜いいね〜〜〜〜!
新しい美女丸の写真を見るたび、ものすんごくわくわくすんの。あたし、なんでこんなに美女丸が楽しみなんでしょう!?(笑)
青空バックで薔薇を手に持って微笑む美女丸。誰かを斬った時の笑顔の美女丸、あずみに向かって駆け出す瞬間の美女丸、張りつけになった爺の下に立ち楽しそうに微笑む美女丸、素足を白い着物の裾からチラリと出してあずみと戦ってる美女丸・・・
も〜〜〜全部いいーーーーーーーーーー!!よすぎるーーーーーーーーーーーー!!
ときめくわ〜ときめきまくるわ〜。ほんっとに早く美女丸に会いたい。会いたいよ〜〜〜〜
せりふの時代 2003 VOL.27
スラップスティックスの台本が全文載ってる。写真も白黒だけど少し。
読んでると・・・あぁ、なんてなつかしいーーー(涙)ビリーに会いたい。会いたいよーーーーーー!(涙)
ここはアドリブだったんだ、とか、あぁ、こういうセリフだったんだ、とか、あのシーンを思い出すな〜とか。とにかく感慨深いなぁ。
このセリフから、あんな風に実際の芝居が組まれていったんだと思うとなんかちょっと感動しちゃう。
セリフが実際に役者さんによって動きがついていって、あんなに素晴らしい舞台が出来上がる。・・・すごいなぁ。(T_T)
03.4.5更新 TV LIFE 4.5〜4.18号
写真はちっちゃいんだけど撮影中に歓談して笑ってるとことか、品川さんにツッコもうと手を振り上げてるとこ(しかも笑ってる)とかなかなかかぁいいから買っちゃったよ〜ん。ぐふぐふ。
03.3.31更新 HERO VISION 2000 Winter(なにをいまさら)
いや〜今さらなんだけど、やっと手に入れまして。ほほほ。
友達が「早く手に入れて見て〜!」というだけあり・・・これいいねぇーーーーーーっ!!
表紙だわ、巻頭大特集だわ(なんと12ページ)、一条さんも大塚さんも桜子さんもバラのタトゥの女もコウモリ男もカマキリ女もバッタ男も杉田さんも桜井さんも出てる出てる出まくってるーーーーーー!すっごぉぉぉぉぉいっ!!感動。感激。涙。涙。クウガさいこうぅぅーーーーーーーー!!
まだオダジョーと桜子さんと七森さん(バラの女)のとこしか読んでないけど、あとで他の人のもじっくり読んでみようっと。
登場人物みんな好きだけど、あたし結構桜子さん好きなのだ〜。ふっふっふー。
オダジョーのロングインタビューも読みがいあった。
ここでオダジョーがアメリカに渡る前にバイトで半年間、大阪でバーテンダーしてたって書いてあったのね〜。友達がそう言ってたの、なにで知ったんだろう〜って思ってたんだ。ほほぅ。
バーテンダー・・・。似合いそう。あたしのために何かカクテル作って〜〜〜。
内容も基本的には今と言ってること変わってないよね。昔からきっちり自分の道を見極めてたんだなぁ・・・とちょっと感動。太い芯がずんっと通った人なんだね。素敵。
写真もいいな〜。どれもいいな〜。雄介について色々語ってるのもうれしい。プロデューサーや監督への厚い信頼感もうれしい。共演者に対しても同じでうれしい。すごく読んでてあったかーい気持ちになるような、うれしーい気持ちになるような、なんかそんなインタビューだったな。とても素直にインタビューに答えてるし。答えは既にオダジョー色が濃いんだけど(笑)
う〜ん、これは確かに買ってよかった。
まだ買ってない方、ぜひぜひ買ってみて!
高いけど・・・・・・・・ (-_-)
03.3.26更新 女性自身 03.4/8号
ページをめくると・・・そこにオダジョーーーーーーっ!!!
ドアップーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
あぁ・・・くらくらくら。コンビニでいきなりめまいよっ(笑)仲間ちゃんじゃなくオダジョーのアップってとこがうれしいじゃないのよね〜。
ヒゲあとが生々しいわ(笑)それにしても髪型サイコー!表情サイコー!
「03年オンリーワンのブレイク顔」だそうで!?どういう意味!?(笑)彼はいつだってうちらにとってオンリーワンよ!J・O・Oよ!(OLヴィジュアル系ふうに言うと(笑))
はぁ・・・ステキ。うっとり。
こういうことでもないと買わない雑誌だから、ちょっと他のページも読んでみよーっと(笑)
ザテレビジョン 3.29-4.4号
新番組紹介などあり。
オダジョー耕輔の写真も載っとりまんでー!
どれも冷たい表情のものばかり。・・・・うっとり。(おい)瑞穂の描いた似顔絵を瑞穂の目の前で破くとか書いてあるし・・・うっとり。(おいおい)
品川さん演じるオダジョーの後輩刑事さんは東大卒なのね!?じゃ、ノンキャリアの耕輔のことなんて何年かしたら抜いちゃうんじゃないの!?ぬおー!なんつー!そのへんの耕輔の複雑な心境なども描かれたりするのかな?うわ〜オダジョーってばほんとにいろんな顔を見せなきゃいけなくて大変だぁ!そんでもって、見るこっち側はますます楽しみだぁ!ひゃっほ〜〜〜!
ご機嫌なり〜。るんるん。
03.3.23更新 SWITCH 4月号
表紙からいきなりジョー!かなり濃いジョー色。むふふふ。
グンゼ広告はあるわTTNet広告はあるわメンズビューティーンの広告はあるわでもう大変。すごいわーっ!
この雑誌の撮影の為だけに行ったのね、ロス。う〜ん、贅沢ぅ〜。しかもこんな感じじゃオダジョーがノリノリになっちゃうのもわかるってもんよねー。
モデルみたいにただただかっこいい写真というのは・・・ないね(笑)個性的なのばっか〜!でもさ、これってやっぱオダジョーならではだと思ってしまう。
髪型も個性的すぎ(笑)しかしそれでも似合ってしまうあなたって何者ー!?(笑)しかもそんな上半身はだけちゃって・・・きゃー!
そんなふうにタバコくわえて上半身はだけてまぶしそうなそんな視線で・・・うがぁあああああ!(発狂)
たまんにゃいねぇ〜。でへへへぇ。(おいおい)
ワイルド。ずでぎ。
そしてバナナをそんな顔してそんな髪型でおいおい(笑)まったくも〜ジョ〜ってば〜。いとすぃ〜(笑)
ドラムか〜。オダジョーのドラムなんてかっこよすぎ。今度またライブがあったら、是非ドラム叩いてる姿を生で見てみたいなぁ〜。
撮影中に回してたっていうカメラで撮った映像もすごーく見てみたい。
SLAPSTICKSの記事でもオダジョーのこと誉めてくれてるねぇぇ。うれしくなっちゃうねぇ。
ファン以外の人のこういう言葉を聞けるのってほんとになによりうれしいね。ありがたやありがたや。なむ。(おい)
03.3.12更新 ザテレビジョン 3/15-3/21号
載った!載った!新番組案内載ったーーー!
写真がドラマ専用の写真じゃないのがちょっと残念だけど、まいっか。
「顔」
県警捜査一課に他署から異動
上を目指す野心家
幼い頃の衝撃的な事件から時に怒りを爆発させる
根の優しさを露悪的な態度で隠している
二面性を持ちそれが元で樋口(余貴美子)と衝突
だって!
うぉーーーーーーー!楽しみだぁーーーーーーーー!!
んでもってノンキャリアなんでしょ?どんな顔を見せてくれるのかほんとに楽しみだよ〜!
フジテレビで、しかも今もっとも旬な仲間ちゃんと共演。んも〜これって今めちゃめちゃ期待されてる俳優ってことじゃない?!
一般的には、しばらく見かけなかったオダジョーが久々にドラマに出るんだ?ってな感じよね、きっと。今までなにやってたの?みたいなさー。
ふふふふ、テレビから遠ざかってる間にも彼はますます演技を磨いてますますいい男になってるんだからねー!驚くなよーーー!(誰に言ってんの) ふっふっふ。
テレビブロス 3/15−3/28号
SLAPSTICKSの感想・・・書いてあるといいなーと思いながら買ってみた今号。
そして・・・見事ほとんど舞台については語られていない・・・(泣)うがー!こんにゃろー!栄養ドリンクだか清涼飲料水だかなんだかの話でページを全部使いきるなーーーーーーーっ!!(笑)
しかしみんなが持ってきてくれる差し入れを、うきうきと開けてるオダジョーの姿を想像すると・・・かわいいわ〜〜〜(ぽ)
そしてものすごくきっつい、そしてあやしい栄養ドリンクを飲んでえらい目にあっちゃったのか(笑)いっけいさん、あんまヘンなもの持ってこないようにー(笑)
しかも古田さん「あれは毒だったんだ。若手俳優をつぶす為の罠だったんだ!」って、普段からそんなドラマチックなこと言ってんのかー(笑)ぎゃはははー。そんな古田さんと仲良しになっていてほしい・・・と願う私なのであった。
写真さぁ〜、んも〜なんちゅー顔してんだろっ(笑)特にちっちゃい写真のほうの表情なんか爆笑だよ。
ったく、おちゃめさんっ!(笑)
03.3.10更新 演劇ぶっく 4月号
SLAPSTICKSのいろんなショットが載ってる!あぁ〜思い出すわぁ〜。ビリーーーっ!
どのビリーもかわいいなっ♪
そして、ケラさんとオダジョーとともさかりえの対談も有り。
しかし短い。これはまだ初日迎える前かな?う〜ん、やっぱ舞台終わった後の感想が聞きたいよ。
しかし写真のオダジョーかわいいなっ。そのニット帽は・・・(笑)えれぇかわいいさ。どうするさ。丸呑みしちゃうぞ、こら。(妖怪か)
いきなりケラさんに「地味」とか言われてるし・・・(爆笑)そかな?(笑)
ともさかさんまで「いい意味で後ろ向き」って・・・。「後ろ向き」にいい意味があるんかーっ!!(爆笑)
ケラさんてばまた「後ろ向きだけど思慮深い」 ・・・だからさーーっ!それは誉め言葉になるんすかぁっ!?(笑)
インタビュアーが「後ろ向きだと言われてますがどうですか?」とオダジョーに聞くと・・・
「僕が聞きたいです(笑)」と・・・。ぎゃははははー!確かにな!そうだよなぁ〜(笑)
ケラさんの演出は好きだと。的をはずさない、と。やりがいがある、と。うんうんうんっ!いいねいいねっ!!
最初はちょっとビリーの役について悩んだと。うんうんうん!!
そして舞台について「この先のことを考えて、今やっておこうかな、と思った」と・・・・・・・・。
うっ。どういう意味だっ。この先はもうないってことかっ。どうなんだっ。答えろこんにゃろっ。うがーーーーー!
舞台またやってくれよぅぅぅぅ (ToT)
やっぱ舞台終わった後の感想が聞きたいわっ!←あきらめの悪いやつ。
03.2.17更新 関西版 ぴあ 2.24号
神戸のSさんのおかげで見ることができましたぁ!ありがとーーーーーー!(涙)
いきなりオダジョーのアップ。ひげ生えてるけど、うわぁん!かっこいいーーーーーーーー!!
どアップだし・・・ちゅぅ〜するにはちょうどいい大きさ。ってことで・・・ちゅぅ〜しちゃったぁ〜。きゃぁ〜〜〜〜!(おい)
これ持ってる人マジでやってみて!マァジでどきどきするよーっ!きゃぁ〜〜!ってのたうちまわっちゃうよ!
しかも直前まで目を開けておくとオダジョーの顔がますますどアップでたまらないっす!!たまらないっす!!!(誰か止めて)
え?あほ?あほでもいいもーんっ。ためしてみてってばっ!わかるから!(うるさい)
美女丸の話題になった途端、表情が子供っぽい悪戯な笑顔になった、って。その描写だけでもう胸きゅんなあたしはかなりの美女丸中毒症?まだ見てもないのに〜(笑)
最初はあんまりメイクをしない予定だったんだ?へぇ〜。でも監督さんの意向とは違う濃いメイクにしてしまったと(笑)オダジョーなりの美女丸の像があったんだね。見た目の気持ち悪さを出したかったっておい・・・(爆笑)
まぁな〜悪役だしオカマだしな〜(笑)監督の意向よりも自分のイメージを信じるオダジョーがまた好き。それだけ美女丸にのめりこんで創り込んでいったってことだもんね。もうっ!相変わらず演じる役にとことん本気なやつ!そんなとこ好き好き大好きーーーー!!
SLAPSTICKSのこともかなりよく思っているようで。
役者のアイディアを大切にしてくれる演出が最高。とか、一番好きなのは役者に媚びた演技をさせないこと。とか言っちゃってるし。やっぱり楽しんでやってるんだ!って改めて認識できたことがすごくうれしかったりする。ふふふ。
いろんな人からの言葉もいい。すごくいい。ってかすごい!!
黒沢監督に「今後、恐ろしい役者になると思います」と言わしめたオダジョー!ひえーーーーー!マジかーーー!すっごいよねぇぇ!
上戸彩ちゃんは「カメラの前に立ったら人が変わったように役に入り込むので驚きました。すごい!」と。でしょ?でしょ?そうでしょー!?うん、この子はいい子だ。(おいおい)
「あずみより綺麗でやばいと思った」とも。でしょ?でしょ?そうでしょー!?しかも強い。おぉ、たまらん。。
イソガイさんという映画ライターの方の「女性っぽい身のこなしから、あずみの仲間を次々と斬ってひょうひょうと立ち去っていく時のいやらしい感じまで体現していた」って言葉がこれまたうれしい!(笑)
「本人もなにやら楽しそうだし、その力の抜け方は役者としての奥の深さすら感じた。」とも。うぅぅぅ。誉め言葉の嵐で、あぁ〜気持ちいい〜〜〜〜(笑)
ケラさんには「ナイーブ」を連発されてるし(笑)
そして徳永さんという映画ライターの方の言葉。もう全ての言葉が素晴らしいわ・・。全部が素晴らしいからいざ書こうと思うと全文になっちゃう・・・(汗)
ファン?ってくらいオダジョーのことを素晴らしい言葉で表現してくれてる。
あぁ、ほんとにそうなのよ!って感じ。もう他に言うことはありません。ってくらいこっちの言いたいことを表してくれてる。まいった〜。
う〜ん、この記事たちったらなんて心地いいんでしょ!気持ちいいんでしょ〜!
はぁ〜〜〜なんか今日はいい夢見れそうだわ。
03.2.12更新 TV Bros 2.15-2.28号
きゃぁぁおううう!
写真がーーーーーーーー!写真が良すぎるーーーーーーーー!!
オダジョーかわええええええええええ!!うぉぉぉおおおおおお!(おちつけ)
すっごごごごごごごくツボーーーーーーーーーーーーー!かわいいっ!かわいいっ!かわいいーーーっ!!
ひげジョーはあたし的にはイマイチなはずなのに、このジョーは・・・たまらんくかわえぇええええええ!!泣けるーーーーー!(泣くな)
きゅん。きゅん。きゅきゅきゅーん。
オダジョーの文章、「この本が出る頃には、舞台も初日を迎え、いい感じかもしくは魚の目をした僕がこれを読み返してることでしょう」って。 魚の目・・・(爆笑)どっちだったのかなー。魚?(笑)
「流行に敏感な僕はイカしたインフルエンザに猛威を奮われ、40度という幼児以来の土俵際、危うく子孫繁栄の夢も途絶えるところでした。」
って文章も・・・(爆笑)イカしてるわ〜この文章力。
しかしっ!インフルエンザにかかっていたとはー!?
かわいそうに・・・それでますます頬がこけたのだろうか。しくしく。今はもう大丈夫なのかな。すごいな。たった4日の休み中に治したのだろうか。おそるべし役者魂。そんなあなたにラビュ〜。
しかも40度も熱があったなんてーー(涙)うるうる。子孫繁栄の夢が途絶えなくて良かった良かった!(笑)
稽古の休憩中、オダジョーの隣に座って納豆巻きと天むすを食べてる人って誰だろう。納豆・・・なんとなく・・・住田さん?(おい)ちがう?(笑)
廣川さんの日記を読む限り、楽屋で席が隣なのは古田さんのようだ。そうか、古田さんも納豆はありっぽいな。って単に見た目の雰囲気だけど。(失礼な)
いいな、二人して納豆巻きを手に持って微笑み合う二人の図・・・。(そうか?)ってか納豆巻きを手に微笑むオダジョーが見たい・・・(笑)かわいいだろうなぁ〜。
しかし自分で食べるものを選ぶのもめんどくさいくらい疲れてたのか、オダジョー?(笑)それとも舞台のことに頭がいっててその他のことはどうでもよくなってたの?(笑)どっちにしろそんなオダジョー、好き。
台本が汚れるほど納豆をしょっちゅうこぼしまくってたなんて・・・そんなオダジョーがさらに好きっ!(笑)
03.1.18更新
TVガイド 1.18-1.24号
なんか写真が好きで買っちゃった。真っ直ぐな視線にどきどき〜!
TV Bros 1.18-1.24号
ジャンボうどん。すごいネタだな、それ。おばちゃんに怒られてびびるオダジョーの姿をぜひとも見てみたかったっ!!!店員の態度がジャンボ。って記述にまた爆笑。
オダジョーの文才には脱帽させられるぜい。にひ。
女性自身にもカラー2ページだよ!すごいな〜!こんなおっきな扱い。うれしいうれしい!
BARFOUT! 2月号
やっと見つけたよ〜。何軒も本屋をはしごしちゃった!
裏表紙にアカルイミライの4人〜!んまっ、豪華っ。
それをペロンとめくると、これまた4人が檻(?)の中に〜!うおー!こりゃーたまらん絵だね。(おい)
床に転がった4人がそれぞれ2ページ。すっげぇっ!アカミラ特集号!?ってくらいすごーい!
オダジョーってば、ちゅーしたらヒゲがちくちくしそう〜。(余計な心配) ちくちくしたいっっ!!(おい)
上目遣いの目もたまらんが、無防備に投げ出された右手がなんかえっらくツボっ!!!
なんかこう・・・がばっといきたくなるっつーの?なるよね?なるよね?どうよっ!!(強要すな)
黒沢監督が、TV出演してるオダジョーを見て特別な感じを受けたといってくれたりとか、浅野さんがオダジョーのことを
「温かく自分のよさみたいなものを周りに提示してくれる感じ。僕の中で信用できるヒーロー」
なんて言ってくれてたり。コメントに温かい空気が流れててとてもうれしい。心地いい。
なんかステキだね。
時代劇マガジン 2月号
こんな雑誌があること自体知らないー!(笑)
渋いわ〜〜!立ち読みして、時間なかったからそのままレジへ行ったら1200円!?
たっけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
泣けたね。財布も号泣してたよ。
・・・・出たよーーーーーーー!美女丸ーーーーーーーー!!
神秘のベールを脱いだーーーーーーーーーー!拍手ーーーーーーーー!
23ページ!
ワイヤーで吊られる美女丸。ぶら〜ん。即座にてるてる坊主を連想してしまったのはあたしだけ?・・・だよね(笑)
髪の毛束ねてるんだね〜。ってかこんなにちっちゃな写真なのに目の周りが赤いのがはっっっきり確認できるっ。赤すぎない!?(笑)上から2番目の写真なんて・・・人形?(こら)
下の方の写真。なんか布にくるまれたような美女丸。このまま床にころころ転がしたくならない?(ならないよ)
コロコロ〜(転がすなっ)
しかし髪についたピンが気になる・・・(笑)ヅラなのに広がり防止なのかしらん?それともこのまま本番に!?(んなわけない)
はい、次24ページ!
バラを持つ美女丸。似合うわぁ。
そしてなんといってもっ!アップで伏目がちな美女丸。うあぁぁぁん、きれいーーーーーーーー!(涙)
上戸彩もかぁいいが、オダジョーの美しさったらないわ!美女丸最高ーーーーーーーーー!きれいよーーーーーー!あぁ、強い強いラスボス美女丸も、やがてあずみに斬られてしまうのねーーーーーー!・・・わくわくーーーーーーー!!(おい)
いやぁ、死ぬ役の多いオダジョーだけども、今回はちょっとわけがちがうわよ。きっと華やかに狂気に満ちた美女丸の最後。オダジョー演じる美女丸が斬られるシーン・・・。
・・・・楽しみだぁーーーーーーーーーーーーーーーー!!(おーい)
03.1.12更新 HDP(ホットドッグプレス) 2月号
また雑誌がどかどかどすっといっぱい出たーねー。わいわいわーい。
最初、オーディションみたいなものだったのに普通に喫茶店でお茶を飲んで終わりだったってのが笑った。
黒沢監督的には、その時点でもう出てくださいって気分だったってことでよかったーねーオダジョー。あせんなくてもよかったね!(笑)
あの時点で既に「急激に浮上してきた近年あまりいなかったタイプ。生まれもったものなのだろうけど自然にそこにいるだけで人と違う雰囲気を出せる」だなんて、そこまで見抜いてくれてたなんて、黒沢監督って只者じゃないわ、やっぱり。そこまで言ってくれてなんだかこっちまで幸せな気分・・・。オダジョーもうれしかっただろうねー。
「他からオファーがこないうちに早く出てもらわないとって・・・」ってそこまで言ってくれるなんてぇええええええええ!!でもほんと、そのおかげでオダジョーは他からオファーがくる前にこの素晴らしい仕事を受けることができたってことよね。ありがとぉぉぉぉぉう、黒沢監督ーーーー!!
この素晴らしい誉め言葉を読んだ瞬間、買うことを決めちゃったのよね(笑)
考え方も二人はちょっと似てるんだねぇ。ほんと偶然。不思議な偶然。うれしい偶然。
クランクアップの時に、オダジョーってば泣いたの!?そうだったのかぁ。。そんなに離れがたいくらい素晴らしい現場だったんだよね。オダジョーが泣くなんてよっぽどだよね!う〜ん、そんな素晴らしい体験、また是非してほしいなぁ。
今度は是非、黒沢監督の言う「訳のわからない狂ったような悪役」をやってほしいわ〜〜!(笑)
オダジョーがあずみでやる悪役を「先に他で悪役やられちゃうとちょっと・・」って悔しがる黒沢監督・・・うるうる(感涙)
是非握手させてください!(おい)
でもオダジョー「(あずみの方は)ヘンな悪役なんですよ」
ヘンな悪役・・・。ぶ。
ま、まぁ確かに・・・。オカマの最強剣士だもんね。普通の悪役じゃないわな(笑)
「たった3週間でしたけど、この出会いは貴重でしたよね」とまで監督に言わせるオダジョー!すごいわーーーーーーーーーー!!わんだほーーーーーーーーー!!ひゅ〜〜〜!
03.1.9更新 キネマ旬報 1月下旬号
きゃ〜ダニエルラドクリフ〜!って浮かれた後、ページをめくったら・・出たっ!ジョーっ!
な、なんだその上目遣いはぁああああああ!なんだっ!なにが欲しいんだっ!おねーちゃん、なんでも買ってあげちゃうよぉぉぉぉぉっ!!(おい)
いやぁ〜〜〜〜ん、かわいい〜〜〜〜〜〜ジョーーーーーーーーーーー!!
抱きしめられるなら抱きしめたいくらいかわいいっ!えぇい、この際、雑誌抱きしめとくか!(おい)
か、か、かわいいよぉぉ〜ん。
なにを求めてそんな目線をしてるんだぁぁぁ。おねだりかー!なんかしてほしいことがあるのかー!言ってみなさい!とりあえず言ってみなさい!えぇもうなんなりとーーー!・・・ぜーぜー。(落ち着け)
かわいすぎるぅぅぅ・・・(うっとり)
03.1.4更新 TV Bros 1/4〜1/17号
いやん、表紙にいるん。しかもかわいいん。いや、かわいいってのとは違うかな〜。かっこいい、かな。なんかすごく表情が好きなんだぁ。浅野さんとの2ショット。にくいよ、このっ!ど根性ガエル!(意味不明)
ってくらいいい感じ。(??)
表紙でまずガツンとやられたね〜。
きっと世の中の人たちは、オダジョーがテレビに全然出てこないから、仕事してないんじゃーんなんて思ってるかもしれない。だからいきなりこんなふうに表紙を飾ってたら「あれ??こんな表紙に出るほどなんかやってるの?」なぁんても思うかもしれない。
してますとも!してますとも!実はかなり忙しいのよ!人気なのよ!ひっぱりだこなのよ!・・・と自慢したくもなるじゃないのよね〜(あんた誰)
それくらい、この表紙がいいってことよ!(前置き長すぎ)
うふふふ。
インタビューページは白黒だけど、う〜んこれまたかなりいい!二人並んでしゃがみこんでる構図がすごく好き。いい。浅野さんもそうだけど、とにかくオダジョーがいい顔してるんだよな〜。穏やかというか無防備と言うか、なんだろー、ちょっと弟チックな感じとでもいうのかなー。かぁいいのよぉ〜〜〜〜ん。(でれっ)
母性本能がうずくぜ。うずうずうずうず・・・。
浅野さんは、オダジョーのことは仮面ライダーに出てるのを見て「負けた!」と思ったそうな(笑)
それを言う時に「ジョーくんは嫌がるかもしれないけど」って付け足すとこが、なんかオダジョーのことわかってるなーって思ってしまう。
それを聞いたオダジョーの「いやいやいや・・」って言葉さ、文面だけど言い方がすぐ想像できてなんか笑っちゃった。オダジョーの「いやいやいや」って結構好きだったりする(笑)
「もうなにかあったらオダギリさんを呼ぶか、ですよ」と浅野さん。なに、浅野さんの子供用に?(笑)
「遠慮なく呼んで下さいよ。誕生日とか」って、やっぱり子供用!?いいなーーーーーーー!!なになに、浅野さんの子供の為なら、クウガになってくれちゃうの!?雄介になってくれちゃうの!?うぎゃー見てぇぇ!!今のオダジョーが演じる五代雄介!浅野さんの子供になりたぁぁーーーーーい!(どうしたって無理)
浅野さんを見て、日本映画ってすごいんだ、と思わされてきた当人からそう言われて「なんだか物凄い微妙な気持ちをもらったような感じがします」ってオダジョー。ふふふ。確かにね(笑)うれしいような・・・なんだか・・にんともかんとも・・みたいな?(笑)
浅野さんたらオダジョーに最初会う時に、いわゆる永遠のヒーローを演じたオダジョーに対してコーフンを感じてたらしい(笑)それが微妙に態度に出てたらしい。あはははは。浅野さんが!?ほんとなんだか不思議な感じだよね〜(笑)意外とヒーローものに興味あり!?オダジョーもびっくりだぁね〜(笑)しかも今初めて聞いたっぽいし(笑)
アカルイミライの撮影や、黒沢監督について語る二人は、その独特で気持ちのいい世界に幸せを感じてたってのがすごく伝わってくる。二人ともすごく充実した時間を過ごしてたってのが、何度もいろんな記事を読んでるけど、これまた強烈に伝わってくる。穏やかに語る中に、熱いものがあるというか・・・。
そんな二人の、映画について、そしてそれ以外のことについても、もっともっと対談を聞いていたいなーとしみじみ思ってしまった。。。
新年から、いい写真、いい記事を読めて幸せなり♪
02.12.27更新 ビッグコミックスオペリオール 1/17号
立ち読みで済ませよーかな、なんて思いながら記事を読んで・・・白黒の1ページなのに迷わず買ってしまった(笑)
あたし何気にこれから公開する3本の映画の中で一番楽しみなのが美女丸だったりするの。あたしってヘン?(笑)だって!一体オダジョーがどんな怪演を見せてくれるのか、考えただけでもうわくわく感が止まらなくなるんだよーーー!
しかも「ラスボス」なんて美女丸のことを扱ってくれてるのがまたうれしいじゃないのよ〜。
ラスボスだよ!一番強いんだよ!言わばトリよ、クライマックスよ、メインよ、主役よ!(違う違う)
写真もモノクロのくせに色っぺ〜〜!きゃほー!わんだほー!びゅーてぃほー!うぃ〜酒が回るぜ。(おいおい)
何より楽しみにしてる役だから、オダジョーが「すごくやりがいのある役ですね。キャラクター的にも非常に楽しみながらやらせてもらってます」って言葉がすごーーーくうれしかったりする。
一言で言うと「強いなー」ですね。なんて言ってるし。そんなに強いのか美女丸!オカマキャラのくせにそんなに強いなんて、うわぁぁ〜〜〜もうほんとに楽しみでしょうがないーーーー!!
原作にイメージが近いほどうれしいけど、確実にマンガ通りにはならないし役者の力不足ということもあり原作通りの美女丸にはならないですね。・・・だなんてオダジョー!役者の力不足だなんて!オダジョーに限ってそれはないわ!(きっぱり)
しかし、なにげに「どんな役者がやったとしても」とも書いてある。おいこらっ!(笑)自信あるだろ、こら?まぁ当然だけど。ふふふ。
この映画の出演を決めたきっかけは
「美女丸のキャラクター」「北村龍平監督」「山本又一朗プロデューサー」の3点だそうな。
なるほどね〜
オダジョーのそういう仕事の選択の仕方って面白くて好き。美女丸はオダジョーの役者心をこちょこちょくすぐったんだなぁ〜。うふふふ。きっとすごいよ!絶対すごいよ!誰にも絶対できない美女丸をやってのけちゃうよ!ぜぇったい!!うあぁぁぁん楽しみぃ!早く見たいよーーー!映画館でもだえたいー!(おいおい)
台本を先に読んでから原作を読んだら、あんまり出番がなくて物足りなかったと。もったいない、もっと色々やってほしかった、と。だからその分を映画に反映できればと思って、それで美女丸を演じることが楽しみになったと。
いや〜ほんとになんつーか・・・役に惚れこむとすごいね、この人!!きっと史上最強の美女丸を創りあげちゃうよ!やばいよー!主役食うぞ。他の役者も食うぞ。ごめんね〜〜〜きっと映画を見終わった時にみんなの印象に残ってるのってオダジョー美女丸だと思うわ〜マジで。
強くて妖艶な美女丸。あぁ・・・マジで待てない。何より早く見たい。見たい見たい見たいーーーー!!
ほぉ、美女丸は○○を殺すのか。誰がその役をやるのかHPで見てみたら・・・ほぉぉ、○○くんか。
ほぉぉぉぉ。
しかもメイキング写真集が出るんだってぇぇ!!!!きゃぁ〜〜〜〜〜〜!!ぜぇぇぇったい買うっ!!
男優倶楽部 VOL.10
初めて買ったわ、この雑誌。
かっこいい俳優さんがいっぱい載っててなんかウキウキしちゃう〜(笑)
ウォンビンが出てる映画を新年早々やるんだな。ページめくったらいきなりそれが載ってた(笑)
見に行こうかな〜。ウォンビンすきだし、もう一人の人ちょっと要潤似だし。
・・・それはさておき(笑)
あら?オダジョーのこの衣装ってspringと一緒??髪型も同じだし。そして・・・激かっこいいんだけど。くらくら。(めまい)
自分の表現について誠実でありたい。というオダジョー。
そんな、演技に関してのストイックさがすごく好き。
「舞台への興味が薄れているけども、今度の舞台をやってみたら意外とまた虜に戻ったりして」なーんて言ってる。ふふふ、虜に戻るような、そんな予感もしちゃうな〜。まだ始まってないけど、生のオダジョーの演技を見てしまったら、こっちこそ舞台のオダジョーの虜になっちゃいそう。まいっちゃうな〜うれしいけど(笑)
ってか金かかる・・・(ぼそっ)
02.12.23更新
う〜ん、今回はどの雑誌を買うか結構迷ったわ。なんたって単価が高いからさ・・・。(汗)
SPURは正直言ってかなり好きな写真だった。モノクロで。
あたし、ひげジョーはあんまり好きじゃないんだけどこの写真はすごく好きだったな〜。記事は他の雑誌と同じような感じだから、写真次第。
本屋でうんうん唸った。どーしよーーーーー。
でもBOONとSPRINGがひも綴じだったんだよぉぉぉぉ(泣)
どうやら特大号だかなんだかでおまけつきらしく・・・。いらないよーおまけなんてー(泣)だから中身見せてけれー!
その願いは届くわけもなく。(そりゃそうだ)
そーすると自動的にこの2冊は買いってことになるわけで。そしてこれまた自動的にSPURにさよならとなるわけで・・。だって1冊600円とかするんだもんよーーーっ!!いぢめだいぢめ。
BOON 2月号
しかし、これのオマケはえがっだよ。
なんたってAPEの携帯クリーナーキーホルダーが2個もついてるんだもん!APEだよ〜?!これはおいすぃ。
やったー!って大喜び。しかし家に帰ってきてみたらどこを探してみても無い・・・。お、落としたらしい・・・。がっびーーん!(泣)スポーツジムで待ちきれず開けてしまったのがいかんかった・・・。(おい)がーんがーん。自分のあほー(泣)
気を取り戻してっと。
ジョー的にはこれ最高ーーーー!カラー3ページもあるしさ〜。
しかもFeat
BEAMSってことで、着てるものがなんともかわいいっちゅーか、いい感じなのよー!
ひげあるけどかわいいかわいい!もうほんとになんでも似合う人よね。(にこにこ)
表情も好きだぁ。髪型も好き。
アカルイミライについても1ページ語ってるし。これは買ってよかったよ!
APEのキーホルダーさえなくさなければもっとよかったのに・・・ぶちぶち。(しつこい)
SPRING 2月号
これもおまけつき。
動物カレンダーと犬の絵入りのちっちゃなビニール袋。
これは落とさなかった。(おい)
おいしいね〜。こんなにいいのかしら。らんらん。
記事はカラーで1ページだけ。
しかぁぁあし!!写真が・・・いいーーーーーーーーーーーーーー!!
好きっ。好き好き好きっ、この写真!いいわぁ〜・・・(じーん)
上を見上げるオダジョーの顔って好きなんだよな〜。鏡に映ってる横顔もぼやけてるけどすごーーくいい!きれいだわぁ・・・。衣装も良い。はなまる。
・・・ジョーーーーーーーーーーーーー!!・・・いかん、発作発作。
これまた買って正解。ピンポーン!悔いなし。
あとはSPURか・・・。写真良かっただけに後ろ髪ひかれる。ぐいぐい引かれる。
どうすんべーーーーー!!
02.12.21更新 月刊 BS Fan 2月号
1ページだけだけども、なんともいえず写真がよいのよ〜〜〜!すきすきすき、このオダジョーすきーっ!らびゅぅぅぅぅ〜。
「夢が好きなんです。夢日記をつけてます。」
・・・ほんとか?意外と乙女チック?(笑)
「(夢は)脳みその反乱のように感じる」
って表現方法はいつものオダジョーっぽいけど〜(笑)
映画の内容がちょっとわかっちった。そうなんだ〜。うぬぬ、結構衝撃なストーリー展開なのね。あわわ。
あんま血とか出てこないといいなー。血・・・だめ・・・。オダジョーとおそろ!(っておい)
いや〜、しかしこの写真すきぃ。(でれっ)
潜入!映画製作現場ってページもある〜。見逃すとこだった。あぶないあぶない(笑)
好青年っぽく写ってる(笑)オダジョーがよいのよいの。演技指導を受けてる時のオダジョーの表情も好きだぁ。
02.12.19更新 Cut 1月号
これまた高い・・・(涙)
ど、どえーーーー!最近アップが多いとはいえ、今回もドドドドアップーーー!でかー!(笑)
手はどうしたんだ??本物の怪我??うぅ・・痛々しい・・。
次のページはどれも小さい写真だけど、どれもすごくいい。うわぁ・・・なんか映画がほんとに楽しみ。
そういえばテレビドラマ以来、演技してるオダジョーって見てないんだもん!!なんてこと〜(涙)
オダジョーの演技力に激はまりしたのに、その演技をそれ以来見てないなんてさーっ。
あぁ早く見たい。新しいオダジョーの演技が早く見たい。また彼の演技力に圧倒されたいよー。感動したいよー。
でもこの写真見てると、なんだか興奮してきちゃう。あぁもうすぐ、もうすぐそんなオダジョーに会えるー!みたいなさ。アカルイミライ、あずみ、ハザードと続くんだもんね。あ、その前にスラップスティックだ!
うわ〜ん楽しみ〜〜!早くその楽しい日々が始まってほしい。
記事読んで改めてびびる。よ、よくオダジョーも他の出演者、スタッフの方々も無事生還できたもんだ・・・。よかった・・・(涙)きょわいよー。きょわいよー。うちの大切なジョーさん、あんまり危険な目に遭わせないでぇぇぇ!
だってこれパート2決まってるんだよね?こわいよー。お願いだからジョーすけさん、生きて返してね。よよよ・・。
02.12.12更新 SWITCH -Special Edition-
高ーーーーい!1000円ってーーー!(泣)いぢめだわ、いぢめ。
でもジョーすけの為には買ってしまう。あぁ弱いわ。めろめろねっ。
今回もまた面白い格好してるな〜。そしてほんとにこの人はなんでも似合う。着こなしてしまう。まいっちゃうな〜。ステキすぎっ。タバコを指に挟んでる姿がまたいいわ〜〜。
ぺらっとページをめくったら・・・ぎゃぁっ!!
そそそこまでアップとは!?びっくりしたー!(笑)
これはとりあえずちゅ〜しとくべき?(おい)
・・・きゃぁ〜しちゃったぁ〜〜〜!じたばた。(あほ) 鼻血。
顎のヒゲあとがリアルだわ・・・(笑)
次のページはほんのり笑顔。か、かわいい・・。きゅん。優しい表情だな〜。じぃぃぃ〜〜〜(凝視)
次のページもよい。って全部だ!(笑)
この表情も好きだー。どんなシチュエーションだって絵になってしまう男よ。すごいわー!
アカルイミライはほんとに彼にとって幸せで幸せでしょうがなかったみたいで。ほんとよかったね!
今までの撮影現場の話とかしてるけど、それはもしや・・天体観測?なんてふと思ったりもするがまぁそれはいい(笑)
しかしビデオ2,3本見ないと一日が終わらないって、フレズノって一体どんな街!?(笑)興味あるわ〜
ほんとに演技に対してものすごくストイックな考えを持ってるオダジョー。オダジョーの演技力に魅了されたファンとしては、こういう考え方でいてくれることはなんだかとてもうれしい。上へ上へ、奥へ奥へ、限りなく追求して進んでいってくれるんだろうなーと思うと、これから先がひたすら楽しみでしょうがないよ。
「映画監督になりたいとは今は特に思ってないです。やっぱり今なりたいのはこの上ない役者です。」だなんてこれまたうれしい。
裏方に行かれちゃうと見ることができなくなっちゃうからさ、やっぱり表で演技しつづけていってほしいよなー。
あ〜うれしいなぁ〜。しみじみうれしい。
02.12.6更新 ダ・ヴィンチ 1月号
本屋ですぐ見つかるか心配だったんだけど、いきなりオダジョーと浅野さんのアップの表紙が目に飛び込んできたー!
ぬおー!わかりやすー!(笑)
しかもなかなかいい顔していらっしゃる。表紙に顔近づけるとなんだかもうどきどきするよーーー(なにやってんだ)
あぁステキ。好き。ラブ。
ポラロイドの写真がどれもいい顔してるんだよなー。浅野さんが撮ってくれたからかな。
女性のファッションがうらやましいんだ?特に靴は種類が多い。って、そんなことうらやましがっていたとは知らなかった(笑)
いいよぉ〜きれいなら女装しても。(おい) …ってそういう問題じゃないね〜(笑)
02.12.5更新
TVガイド買った〜。
ちっちゃいけど美女丸の写真出たっ!ちょっと幻想的に霞んだ感じでステキよっ!(笑)
こないだは柳ユーレイでびっくりしたけど(おい)今回はなかなかいい感じっ。
妖艶よ〜色っぺ〜わよ〜。なんだその涼しげな笑みはっ。きゃっきゃっ。
早く動いてるとこ見たいよーーーっ!
しかしなんだか着物といい髪といい、ちょっともこもこした感じ?(笑)着ぐるみ?(なんでやねん)
アカルイミライが来年1月公開で、曖昧な未来が2月公開。すごいわ〜畳みかけるように公開してくれちゃうなんてうれしいー!ブロードバンド配信もあるみたいだけど、映画館で見たいから2月まで待とうっと。あ、2月なら舞台の前か後にちょろっと見に行けるじゃないか!すごいわ!ダブルの楽しみ!わっくわく♪
ってかパルコ優先のチケットまだ届かないよ〜。なんでだ〜(涙)
ここの映画舞台挨拶の時のオダジョー写真、かわいいよ〜〜〜。胸きゅんだぜ。
02.11.15更新
ローソンへ行ってもらってきたぞ〜ローソンチケット with
ロッピー。
無料でもらえる冊子だっていうのに、おいしいぞこれーーーっ!
インタビュー2ページも載ってるよ〜。しかも、ケラさん、オダジョー、古田さん、ともさかさん4人の対談。すっごーい。しかも裏表紙はSLAPSTICSの写真付きだよ!?こんな豪華な内容なのに無料でいいの?ほんとにいいの?いやーん、おとく〜〜。
ともさかりえが出てた「室温」(テレビドラマ)の脚本はKERAさんだったのか〜。見てた見てた。ありゃーなかなか独特な世界だったな〜(笑)ほほー。
古田オジーはなぜそんな少年な格好しとんじゃい(笑)ひげぼーぼーなおじちゃん面でこらーっ(笑)目つき悪いっつの。こわいっつの。(こら) オジーな笑顔も見せてっ。(無理か)
今回はオジーはまったく笑い担当はやらせてもらえないみたいねー。それはオダジョー担当だそうだ。おおー!
「サトラレみたいなコメディアン的なことができる人なら舞台でもあの役をもう一度新鮮な形で演じてもらえるんじゃないかと期待してる」
とKERAさん。
里見先生はコメディアンだったのか・・・(爆笑) ま、ある意味そうだわね(笑)
しかもあんな感じを舞台でやってくれるの!?うっそーー!きゃーー!めちゃめちゃうれしいんだけどー!きゃっほぉぅぅぅ。
またしても楽しみが膨らんだわ!るんるん。
パンフレットプレゼントの応募もできるらしい。どこまでもおいしい冊子だ〜。ローソンナイス!
あ、そういえば有里こと小西真奈美の舞台のことも載ってたな。がんばれ有里〜 ^−^
02.11.12更新
横浜ウォーカーに、SLAPSTICSの記事が1ページの半分くらい載ってた。
ちっちゃいけど、ケラさん、オダジョー、古田さん、ともさかさんのちょっとしたインタビューつき。
写真もそれぞれ載ってる。
こんなふうにみんなで話してる感じのってSLAPSTICSに関しては初めて見るような気がする〜。
ま、ほんとにちょこっとだけども(笑)
ってことで立ち読みで済ませてしまいましたが。ほほほ。
古田さんも、オダジョーやともさかりえっていう映像主体の人達と舞台できることを楽しみにしてくれてるみたいだし、なんかちょっと具体化してきた感じがしてわくわくしちゃうよー。
02.11.11更新
◆ Invitation (Weekly ぴあ別冊) 12月号 ◆
どぁぁぁぁあぁぁああああ〜!
すごいぞ表紙ーーーーー!たくさんいる大物俳優や監督を押さえ、オダジョー真ん中ポジションゲットー!
ひょえー!これってすっごいことじゃない!?驚愕。感動。感激。万歳。謝謝。
しかもえらくかっこいいーーーーーーー!!黒似合う〜。コートもブーツもすっごく似合っててほんとにステキ・・・。(じーん)
表情も男らしくてうっとり。ほれぼれ。
ジョーったらーーー出世してーーーーーー。母さん感激・・(だれだよ)
中のページでは、一転して笑顔のオダジョー。
・・・がく。(腰抜けた)
かぁわぁいい〜〜〜〜。あんなかっこいい表情をする人がこぉんなチャーミングな笑い方するのよーっ。うーん、その落差がたまりませーん。
浅野さんのページも読んじゃった。なかなか興味をひかれる人だな。最初演技に興味がなかったっていうのもちょっと面白い。それが今や日本映画界を引っ張る役者さんだもんね。音楽もやってるみたいだけど。不思議だな〜。
そして!ジョーページ!
ハザードの撮影中?って感じの何気ない写真。それがまたいい。
NYでの撮影中、なかなか怖い環境にあったみたいで。何度も、死んでもしょうがないと腹をくくった、なんて言ってるからびっくり。おいおいっ、たくさんのファンを置いて遠い空の下で腹をくくらないでくれーーーーー!(笑)
あ〜よかった無事に帰ってきてくれて・・・。(汗)
アメリカでの大学の話もしてる。
教室で1時間泳ぎ続ける授業ってすごいな。長っ。でも延々と泳いでるオダジョーちょっと見てみたかった(笑)
監督の勉強をするはずが間違えて俳優コースを選んでしまったことで、泣きそうになるくらい苦しかったって。
異国で言葉も不自由だし、やりたいことはやれてないし、それは確かに・・きついよね。好きなことややりたいことをやってるなら多少のことはガマンできてもね・・。
しかもすごい量のシェイクスピア本を積み上げられて「週末までに全部読んでエッセイを書いてこい」って宿題が出たりするなんてっ!?オダジョーの言うとおり、それはまさに無理難題・・・。ひぃぃ
そして日本に帰って演技の勉強を2年してアメリカに戻るつもりだったとこに、クウガが決まったんだね〜。
「初めてのドラマがヒーローものでホント人生を恨みました」
って、こらこら(笑)
戦隊もののオーディションも受けたりしてたんだ〜。
しかしやらかしてしまい、力いっぱい周りに引かれてつまみだされたと。ぶはははっ。笑った。
もしかすると戦隊ものをやってたかもしれないのか〜。ほへー(笑)
クウガも決まるまでは乗り気じゃなかったみたいだけど引き受けてくれてよかった〜。じゃなきゃ、今こうやってオダジョーのファンでいることもできなかったかもしれないもん。
決まってからは100%の力でやったって。うん、だって雄介ほんとに最高だったもん。あんなヒーロー他にいないもん。
でも最初はライダーファンのバッシングがすごかったんだ?そうかー。。最初は仮面ライダーファンが大っ嫌いだったってきっぱり言ってるし。あらま(笑)
そして今、やっとやりたかったことをやれるようになったと。それが映像の世界。
絶対やりたいと思った役をやれて、やりたいと思った監督や俳優と共演することができて、ホントに怖いくらい波に乗ってるよね。よかったね。うちらもうれしいよー。
どう演技したらいいか黒沢監督に聞いたら「ぼくもわからない」って言ったっての笑った(笑)面白い監督さんだな〜。でも浅野さんもオダジョーもとても高く評価してるんだから、ホントに素晴らしい監督さんなんだろうな。
いくつかのシーンを監督にカットされた、ってぽそっと言ってるオダジョーがかわいい(笑)
浅野さんも藤さんも自分と同じカテゴリーの人なんだ?そんな人達が集まって作られた映画だもん、素晴らしいに決まってるわっ。浅野さんとオダジョーが目を合わせて同時に「面白かったね」って言う映画なんだもん。ほんとにすごく楽しみ〜。
映画俳優宣言したい気持ちもあるってそんな〜〜〜。それもうれしいんだけど・・でもあたしドラマでオダジョーにはまってるから、やっぱりドラマでも見たい。
テレビドラマだといろんなジレンマがあってイジイジしてるんだ?(笑)イジイジか・・・その表現が妙にかわいくて胸きゅんなんだけど(笑)
でも面白ければジャンルに関係なくやって行きたい。って語ってくれてて、ほっ。よかったー。
しかし、今やりたい方向に近づいてきてるから映画を大事にやって余裕があったら他のことも。とも言っている。
テレビは後回しなのね・・・(涙)うう。でもやりたいことをやってほしいし・・・。
テレビのプロデューサーさーん!オダジョーが「ぜひ!やらせてください!」っていうような役を持ってってやってくださーーーいーーーー!(願)
ハリウッド映画を「すっごい嫌。お金があれば面白いのは当たり前じゃないですか」って言いきるとこ、なんかすごく好き(笑)
人間がちゃんと描かれている映画なら学生が撮る映画でもいいと。・・・そういう考え方、好きだなぁ・・・。
「やっぱり映画って最高だと思った。」
やっぱり、テレビより舞台より映画が一番やりたいんだね。オダジョーのやりたいことを、オダジョーがやりたいようにやってくれればいいな。でもTVにも出てね!(しつこい)(笑)舞台もね!(出るよ)
3ページに渡って語ってる、この内容はかなり濃い。写真もいいし、これは絶対買いだね!
世界へ向かう日本映画人55の中にオダジョーも入っててうれしい。2003年に大バケするならこの人!だって。
おうっ!期待どおりバケちゃうよっ!バケまくりよっ!ふはーははは!見てらっしゃーい。(だれに)
映画3本だもんなぁ・・・ほんとすっげーやー。
アカルイミライの試写会があるんだね。150組300名じゃ当たらないだろうけど、申し込まないと当たらないもんね。よし、申し込むぞーっ。
02.11.8更新
ふぁみコレぴあ、げっちゅ〜!
A4の半分くらいの大きさの記事。記載内容はぴあ系とほぼ同じ。服装も同じ。真っ赤なやつ。
でも表情がきりっとしてて、なぁんだかかっこいいのよぉぅ〜〜〜。鋭いまっすぐな視線にドキドキしちゃったわっ。目でころされる〜。きゃぁ〜。しあわせ〜(おーい)
TV Bros 11/9-22号
表紙がいきなり真珠夫人。しかもマンガ。すごいインパクトだわ。さすがTV
Bros。やってくれるぜ。
オダジョーが言う日曜のTV番組、笑点やサザエさんが怖い物みたいに感じる、ってのよくわかる。
楽しい笑える番組のはずなのに、オープニング曲が流れるたびどこか憂鬱になってしまう。あぁ、そうだったなぁ。
あたしはもいっこある。
西遊記(堺正章のやつ)もすごく楽しいのに、エンディングのガンダーラを聞くとなんだかまた切ない気分になってしまう・・みたいな。(古いっつの)
わかるわぁぁぁぁ!(はいはい)
レプリーク 12月号
うぉぉおおおお!すげぇっ!いったい何ページだ?い〜ちに〜さ〜んし〜ご〜。5ページ!おおっ!まじかっ!お徳っ!
しかもいきなりドアップ!・・の半分だよー!(笑)
ひげっ。ひげっ。
男だわ。男だわーーーーーーーー!はぁ〜なんかまたしてもドキドキドキッ。鼻息荒くなるわー。
しかし男やなー。かわいい感じはないねー。ちょっと前に演じた里見先生はあぁんなにかぁいいのに、ほんとに同一人物?ってくらい、こっちは男っぽさ満天。満開。
一粒で二度おいしい人だわ〜ほんと。
あたしはかわいかったり、きれいだったりするオダジョーの方が好きなんだけど・・・でも男っぽくてもやっぱりどきどきしちゃうよー!まいったね、こりゃ。べたぼれだね。あっはっは。
舞台やりたいのかと思ってたら、これを読むとどうやら舞台より映像の世界の方がいい!と思ってるみたいで(笑)でも舞台をやって自分の考えが再びどう変わるのか自分でも楽しみにしてるみたいだな。
舞台は舞台なりの気持ち良さがありそうだから、きっと考えも大分変わることであろう!(笑)
「稽古に入れば悩むでしょうね。自分も楽しめて、ケラさんの思いにもかなうようにするためには」
って言葉を聞いてますます楽しみになった。悩んで悩んで、そして生み出されたキャラクターがどんな風になるのかほんとに楽しみ。また素晴らしい演技見せてくれちゃうんだよー絶対。
舞台人、オダジョーを見るのがますます楽しみになっちゃった。
よーーし!張り切って見に行くでぇぇぇ!
PARCOの優先チケット1個当たった〜。わーいわーい。
02/11/1更新
ELLE
やっと買ったよ〜!VOCEも買った。他の人目当てでMRも買った。どの雑誌も見事に分厚いのばっか。
重ーーーーーーっ!重い重い重いーっ!!腕が伸びちゃうかと思ったよ。(怪物くんか)
いや〜お宝お宝。
しかし1ページの為にこの出費はちと痛い。うぅ、ジョーのばか。でも見れてうれしい。(どっちやねん) 乙女心。(はいはい)
またなかなか派手な服装なんだけど、そんなに派手に見えない。またしても見事に着こなしてる。いかにもおしゃれ!っていうんじゃなく、さりげなくおしゃれなんだよな〜。さりげなくかっこいい。髪型も表情も好きだぁ〜。眉尻薄めでも許す。(おい)
ジャッキーチェンの真似してる子供の頃のオダジョー、見てみたかったな〜。ぷぷぷっ。かわいいっ。
「役者を突き詰めた後に監督をやれればいいやと思ってたけど突き詰められないから面白い」
役者オダジョーが大好きなあたしとしては、なんてうれしい言葉なんでしょう。そうやってこれからもずっといろんな役を演じていってほしいな。監督が夢なら是非叶えてほしいけど、でもそうしたらオダジョー裏に回って見れなくなっちゃうし〜(涙)あうあう。複雑。
「役に入ると他のことは考えられないし考えたくもないから恋愛する時間もないんです」
ステキっ!じゃーもうずっとなにかしら演じててっ!(こら)
でもそっか。そこまで役にのめりこんで突き詰めようとするから、あのすごい演技力が生まれてくるんだね。でもきっとそれでももっともっと上を目指していくんだ、彼は。
そういう前向きさを持つオダジョーが大好き。(きゃっ)
VOCEは1ページの半分・・よりさらにちっちゃめ。ぐぐぅ。これでも買ってしまうファン心。弱いわぁ。
まぁ好きな写真だし、文章もオダジョーべったべた誉めでうれしいし。後悔してないわ、あたし!(きらきら)
ほんとにライターさん、オダジョーのことベタ誉め。ファン?ってほど(笑)
読んでて「そうそう!わかるわ〜、その通り!」って、まさにそんな感じなんだもん(笑)なんにしろ、こういう公(?)の場で褒めちぎられるのはうれしいし光栄なことだよね。ライターは川崎利江子さんか。覚えておくよ!(なにさま)
少しずつだけど雑誌の切り抜きも増えてきたぁ。うれぴぃ。明日にでもファイル買ってきてファイルしよっと。それでいつでも好きな写真が眺められるようにするんだ。うへへぇ。にやにやにや。あやしいあやしい。
02/10/30更新
出た出た、あたしの愛読書ザテレビジョン。ドラマアカデミー!
待ちに待ったよ、その結果〜。
◆作品賞 3位 【サトラレ】
う〜ん、視聴率に関係無く3位にランクインしたのはうれしいけど、もちっと上でもおかしくないと思うのよねー。
ラ●チの女王ってそんなに内容よかったかなぁ・・。ぶちぶち。
これ、1位ならキャスト、スタッフ全員の記念写真が見られたんだよねぇ・・・。見たかったなぁ。。
◆主演男優賞 3位 【里見健一】
これも・・・永瀬さんはまぁいいんだけど・・・少なくとも2位内には入れたような気が・・・。ぶちぶちぶち。
愛しの里見せんせーい!
◆助演男優賞 2位 【タケシ】
うーーーーーーん、これは1位げっちゅーできると信じてただけに、がーん。
つまぶっきーに負けたか。う〜ん、彼もまぁいいけどねぇ。。リトル山田。←わかる人、ちょっと通だね?(にや)
◇助演女優賞 3位
もちろんオダジョーではありません。(あたりまえ)
有里!やったな!タケシとダブルで受賞。きらきら〜ん。
◆ベストドレッサー賞 1位 【タケシ】
当然ね。当然さ。
1位しかコメントが入らないから、ここでやっとオダジョーのコメント登場。うれぴー(泣)
「演じる上でも色々試せてすごく面白い役だった」と。
いろんな服装のタケシの写真が7枚載っておりやんす。きゃ、すてき。
終わってみれば、ちょっと順位的には不満もあるものの随分たくさんの賞に食いこんでてこれはやはりすごいことだよね!
ってか、まぁオダジョーなら当然だけどね〜♪(また天狗) るんるん。
TVぴあにも舞台のことが載っておりやす。ついでに先行予約の応募券もついている。おおっ。
内容は、Weeklyぴあやあわびに載ってるのと大体同じ内容だね。写真も表情は違うが全て同じ衣装なり。
ひげちょびちょび。
02/10/29更新
今日、あわび(ぴあの会員誌)が届いた!
SLAPSTICS載っておりました。いぇぇい。
オダジョーの写真は他のアーチストより大きいもーんっ。るんるーん。
相変わらずの目力なり。どきっとするわ〜。
舞台こそ役者の生きる道だ!と言いきるオダジョーの舞台。どんなに力入れて魂こめてやってくれることだろう。
楽しみすぎる。
コメディもずっとやりたかったって言ってるし。演技で人を笑わせるのが一番難しいから挑戦しがいがあるジャンルだとも。
今もあんなにすごい演技力、表現力を持ってるオダジョーがさらに新たなチャレンジ!ほんとになんて楽しみなんだろう。オダジョーの挑戦を生で見れるなんて!(え、チケットはどこに?)
オダジョーに笑かされたい〜。うぁぁ〜想像しただけでとろける〜ん。でろん。
02/10/28更新
ウルトラONE(宝島社 360円)って雑誌買っちゃったー。
TT
Netの広告が載ってる、ただそれだけの為に買ってもた。あぁ、これも愛。きっと愛。
帽子にでっかく★っ!
こんなにでっかい★(でかすぎ)が似合うのはスターなオダジョーだけ。ぷ。
これまた個性的な格好してるけど、見事に着こなしてるんだよなぁ。服に着られてないっつーか。あぁ、やっぱりあなたってフォトジェニックちゃん。キラキラ。
ちっちゃいくせにえらくかっこいい。すでぎ。そんな目で見つめないで〜!(見てません)
腕を組んでパソコンにもたれかかって、んも〜モデルみたいにかっこいいってばっ!てばっ!手羽っ!
う〜ん抱きしめたい。(逆だろ)
いいな〜パソコンの横にいつもいてくれたら。ほくろばっかり見ちゃいそう。(なんでやねん)
そしたらちっちゃいブランコとか作ってあげよ〜っと。あたしがパソコンで仕事してる間、横でブランコきこきこ漕いでるの〜。時々立ち漕ぎして回転しちゃいそうなくらいまで高く漕いで、がっくん、とかなってんの。んで「びっくりしたぁ」って感じで目をまんまるくしてこっち見んの。
うぎゃーかわいいっ!!想像しただけで涙目になっちった。←病気
はぁ〜。オダジョーほしい〜。どっかに落ちてないか〜(ないよ)
02/10/22更新
やっと・・・やっと手に入れたー!実写ーーー!(泣)
再版予定があるってことで、会社の本屋で予約しといたんだけど今日連絡がきたのよーーーー!(感涙)
会社の内線電話で「えー!きたんすかー!」って黄色い声をあげちまった。いかんいかん。会社会社。
そして・・・手に入れたわー。ぷるぷるぷる。手が震える〜。
思ったより、薄目だね。
好きな写真はね〜、果物入れた買い物袋を持って振り返ってる笑顔のオダジョーでしょ。しゃがんでつま先立った足がなんか好き。
片手に赤い絵の具を持ってキャンバスに向かってるオダジョーのまっすぐな瞳でしょ。
フードかぶって新聞読んでるやつでしょ。
眠ってるやつ、そしてぶわ〜ってあくびしてるやつ。
そして、パーマ頭のオダジョー!うわぉ、これ新鮮っ。唇ちょっととんがらせてるやつと、砂浜にあおむけに伏せてカメラに向けて優しい三日月の目。これが一番好きかな〜。
ちょっとタケシちっくな写真もあり。
オダギリズム、セーターブック、ソトコト、etc...宝物がどんどん増えていく〜。幸せなりーっ。
02.10.12更新
今日、ウィークリーぴあを買いました〜っ。
いよいよオダジョー舞台の詳細が・・・ややわかったかな?みたいなね!
【SLAPSTICKS】ってタイトルが既になんだかお気に入りっ。
コメディなんだね〜。しかも主演だなんてすごいっ。映画も主演だし、オダジョーめちゃめちゃ波に乗ってるよねぇっ。旬だわぁ(笑)
このまま彼のやりたい道を突き進んでくれたらいいな。それを見守っていけたらうれしいな。
コメディかぁ〜。オダジョーに笑わされるなんてなんか幸せっ。しかもロマンチックコメディなのに「ロマンチックの方はあんまり興味ない」なぁんてうれしいこと言ってくれちゃうしさ〜。
共演はともさかりえ。あと古田新太。オジー!
う〜ん、共演者に女性がいるのってやっぱちょっと複雑ー。。(心せまい)
でもまぁ、なんにしろすっごく楽しみなことに違いはないよねっ。
あ、金久美子さんってアテルイに出てた人だ!
1〜2月か。結構長いのかな。
生オダギリ。あたし生でなんて見たことないからほんとに楽しみ。生生生っ。
早く見たいなぁぁっ♪
02.10.11更新
TV Brosやっと買ったわよ〜!
おんんもしれぇぇぇ!もう電車の中でかなりやばかった(笑)
オダジョー、サングラス事件。そしてサトラレ現場での「スター」よばわり・・・(爆笑)
やってくれるよオダジョー!あっはははははー!
でもレギュラー抱えてドラマ2本も掛け持ちして、そりゃ〜意識朦朧とするくらい疲れるよなぁ・・。
特にサトラレの撮影はハードだったみたいだしさ〜。
それにしても・・・風吹さんや杉本哲太さんの前で堂々とサングラスしたままリハーサルとは。しかも本人そのことにまったく気付いてなかったという・・・(爆笑)
そりゃー本人もびびって全員に差し入れして謝ってまわるくらいするよねぇ(笑)
でも自分がサングラスかけたままと気付いた時の「うわぁ〜〜!」って驚き具合がちょーかわいくて吹き出しそうになっちゃった(笑)ジョーかばいい〜〜〜〜〜。きゅぅぅぅん。←胸の音
差し入れがプリンってとこもなんともいいじゃぁんっ!(笑)
しかしそんなことしてももう遅い。それから彼のあだ名はずっと「スター」
ぎゃはははははははーー!それ最高ーーーー!
あんな純朴な青年を演じてた、その現場での呼び名がスターって、なんじゃそりゃー!(爆笑)
写真がまたプリン片手なオダジョー。ぷっ。
オダジョーの文章って面白いよなぁぁ。でもほんっと反省した。公共の場で読むのはほんとに危険です!(笑)
02.10.8更新
今日も見ちゃうわ〜写真集。ではなくソトコトっ。
今日の気分は1ページ目のアンニュイジョーちゃん。(ちゃんづけやめなさい)
だぁってさ〜〜〜〜なんか・・そんな目で見つめられたら・・・おねーさんなんでも買ってあげちゃうわよーーーー!みたいなさぁぁ!!・・・金ないけど。(だめじゃん)
はぁ〜〜こんな表情・・・見せられたらもう・・・なんにも手につかなくなります・・・。ぼ〜。。。
最後のページの葉っぱ写真の表情もすごーーーーく好きなんだけど・・・今日の1等賞は1ページ目!ぱんぱかぱーん!(なんだそら)
手持ちにオダジョー写真がとても少ないので、ソトコト見てセーターブック見てオダギリズム見て、またソトコトに戻ってセーターブックでオダギリズムで・・・エンドレス(笑)
はぁ〜。。。うっとり。えぇ男や〜〜〜。へろん。
今日は風呂の修理で家にいるんだけど、そろそろ会社行かんとな〜・・・。行きたくねぇ。オダジョーから離れたくないいいいいい(元々近くにいないっつの)
会社にソトコト持ってくか・・(おいおい)
もう1冊買おうかなぁ〜。保存用と使う用。(なにに使うんじゃぁっ) ・・・言い間違えた、鑑賞用ねっ!全然違うがなっ!(笑)
02.10.7更新
かかかかか買ってきたよぉぉぉぉぉぉぉ。(どもるな)
ソトコトーーーーーーー!!
本屋でなかなか見つけられなくてさー(泣)
本屋の隅から隅まで刑事犬のように探す探すっ!わんわんっ!
でも無くて〜(泣)
2軒回って無くて、もう時間も遅いしこれが最後の本屋だわ・・・しくしく。って気分で突入。でもやっぱり見つけられなくて、しょんぼりしながら一応店員さんに聞いてみたら・・・あったぁぁぁぁぁああ!!!
もう飛び跳ねるようにレジまで行って購入して、原チャリとばして(とばしてはいけません)家へGO〜!
どきどきしながらそぉぉぉっとページをめくってめくってめくって・・・。
い、いたぁぁぁぁぁあぁ!(そらいるわ)
最初のページからいきなりやられた〜〜!きゃぁ〜。
なになに、その見上げる目はっ!!そのアンニュイな表情はぁぁぁあぁぁ!いきなり腰抜けた。うがががが〜。
床に置いてきゃーきゃー騒いでたら、うちの犬(ヨークシャー)がいきなりどすどすオダジョー踏んできやがったぁぁぁ!こぉらぁぁぁぁあ!!!踏絵じゃないんじゃー!なんとバチあたりなことをっ!!おしりぺんぺんじゃー!
はぁ〜・・・いいなぁ・・・・この表情・・・(うっとり)
ポーズもなにげに・・・いい・・・。(くらっ)
胸にきゅんとくるわ〜。(乙女)
そしてぺらっとページをめくり次の写真。
タバコ持ってる写真なのになんだか男らしいというより少年ぽく見えちゃう。いや、でも男も感じる。(どっちやねん)
なんか全身をじっくり見ちゃうー。Tシャツの胸あたりになんかどきどきしちゃうんだよなぁ。。きゃ〜
なんだろなんだろ、この表情うまく表現できないんだけど・・なんかすぅ〜ごく好き・・・。
そそそそそしてっ!!
あの、あの、あの、黒いニット・・・、き、きたぁぁぁぁぁあ!!ちゅどーん!
なんだその表情はぁぁぁぁああああ!こんにゃろーーーーー!腹わた煮えくりかえるくらいかわえええええ!(表現方法間違ってます)
あたしほんとに上目使いに弱いのよ〜〜〜。うぅ〜かわいい〜〜〜。
写真によってなんでここまで雰囲気違うんだろ。この人、写真上でも演技してる!?着るもの、髪型、シチュエーションによってまるっきり違う表情見せてない!?すごい。。。まさか写真上で、また彼の演技力(表現力)のすごさに圧倒されるとは思わなかったぁ。。。うわぁ。。。もっともっと見てみたい。。。
映像の彼の演技をもっともっと見てみたいと思ってたけど、写真上の彼ももっともっと見てみたくなっちゃった。こうやってファッション雑誌上とかでどんどん見てみたい。
うわー・・・・なんか感動で言葉少なになっちゃう・・・(笑)
最後のページは、例の眉毛に葉っぱ写真!(笑)
う、、っわ〜・・・これもすっごく・・いいーー。。。
まいった、なんか・・。ほんとまいったぁ。。。
素敵。素敵すぎる。この写真もなんだか少年を感じるんだよなぁ。。ピュアな表情だからかな〜。
どれもいい・・・。選べない〜。(別に選ばんでいい)
全体を通して、なんかオダジョーの目のきれいさがすごく印象に残った。目で演じるよな〜ほんとに・・・。
くぅぅ…またやられた。また更にはまっちゃったぁ・・・。あぁ、底無しだ・・・(笑)沈む沈む。ぶくぶくぶく。
・・なんか息を詰めて見入っちゃって・・・なんだか喉乾いた・・・(笑)
02.9.26更新
買ったよ買ったよ!
ってか届いたよ届いたよ!セーターブックとオダギリズム〜!
オダギリズムは今日もう読みきった。(はや)
セーターブックはみなさまの言う通りほんと写真集みたい!いいわ〜いいわ〜。悲鳴あげながら見たよ〜。
雄介&オダジョーセーターブックって感じでなかなかよいわっ!
そして思う。今のオダジョーの写真集があったら・・・一体どんなにかっこいいワンダホーな写真集になることだろう・・・。そして同じく今のオダジョーのエッセイも読んでみたい。
今のオダジョーについてももっともっと知りたい!知りたいよぉ〜。
オダギリズムも盛りだくさんで最高!雄介でクウガでオダジョーで、オダジョーだけでなく出演者のいろんな面も垣間見れておいしぃぃ〜〜〜〜〜!
出演者のみんなのおちゃめなフォト炸裂!うれしいー!見れてうれしいー!(涙)
オダジョーのこともやっと少しだけ知れた。
オダジョーを好きになった途端、ドラマもバラエティも終わっちゃって、いきなり一人ぼっちで大草原に放り投げられた気分でさ〜。どうしたらいいのさ、こんにゃろ〜!じたばた〜ってかんじでさー(笑)
あたしが知らないうちに、この人は役者として既に存在していて、しかもこんなに存在感があって。
あ〜悔しいなーって思う。もっと早くから知りたかったなぁ…。くやぴぃ〜
しかしなんでも似合う人だぁー。いろんな服着てるとこ見てみたい。
モデルも真っ青だよ。スタイリストさん楽しいだろうなぁ〜。何着せても似合って、ちゃんと着こなしてくれそうだもーん。しかもナイスバディだし。ぎゃぁおう。見たい。(なにをだ)
セーターブック裏表紙のオダジョー4連発、全部いいっ。何度見てもにんまりだぜ。にまにまにま・・・。へらへらへら。でれぇ〜〜〜。